academyhills
ピープル

國貞克則(くにさだ・かつのり)

ボナ・ヴィータコーポレーション代表取締役

プロフィール

國貞克則

東北大学機械工学科卒業後、神戸製鋼入社。海外プラント事業部、人事部などを経て、1996年米国ビーター・ドラッカー経営大学院でMBA取得。2001年ボナ・ヴィータコーポレーションを設立。中小企業の経営指導や大手企業の管理職教育が得意分野。


関連講座

2018年02月

1日で学ぶ決算書の読み方・演習講座

~個々の企業活動が財務3表にどう反映されるかを理解する~

講座開催日:2018年02月03日 (土)

國貞 克則(ボナ・ヴィータコーポレーション代表取締役)
財務3表の数字がどのようにつながっているか、実際に3表の数字を同時に動かしてみることで、個々の企業活動が3表にどう反映されるのかを理解する演習講座です。


ベーシック講座 アカウンティング・ファイナンス

2017年06月

1日で学ぶ決算書の読み方・演習講座

~個々の企業活動が財務3表にどう反映されるかを理解する~

講座開催日:2017年06月04日 (日)

國貞 克則(ボナ・ヴィータコーポレーション代表取締役)
財務3表の数字がどのようにつながっているか、実際に3表の数字を同時に動かしてみることで、個々の企業活動が3表にどう反映されるのかを理解する演習講座です。


ベーシック講座 アカウンティング・ファイナンス

2017年01月

1日で学ぶ決算書の読み方・演習講座

~個々の企業活動が財務3表にどう反映されるかを理解する~

講座開催日:2017年01月15日 (日)

國貞 克則(ボナ・ヴィータコーポレーション代表取締役)
財務3表の数字がどのようにつながっているか、実際に3表の数字を同時に動かしてみることで、個々の企業活動が3表にどう反映されるのかを理解する演習講座です。


ベーシック講座 アカウンティング・ファイナンス

2016年11月

1日で学ぶ決算書の読み方・演習講座

~個々の企業活動が財務3表にどう反映されるかを理解する~

講座開催日:2016年11月13日 (日)

國貞 克則(ボナ・ヴィータコーポレーション代表取締役)
財務3表の数字がどのようにつながっているか、実際に3表の数字を同時に動かしてみることで、個々の企業活動が3表にどう反映されるのかを理解する演習講座です。


ベーシック講座 アカウンティング・ファイナンス

2016年07月

1日で学ぶ決算書の読み方・演習講座

~個々の企業活動が財務3表にどう反映されるかを理解する~

講座開催日:2016年07月03日 (日)

國貞 克則(ボナ・ヴィータコーポレーション代表取締役)
財務3表の数字がどのようにつながっているか、実際に3表の数字を同時に動かしてみることで、個々の企業活動が3表にどう反映されるのかを理解する演習講座です。


ベーシック講座 アカウンティング・ファイナンス

2016年04月

1日で学ぶ決算書の読み方・演習講座

~個々の企業活動が財務3表にどう反映されるかを理解する~

講座開催日:2016年04月10日 (日)

國貞 克則(ボナ・ヴィータコーポレーション代表取締役)
財務3表の数字がどのようにつながっているか、実際に3表の数字を同時に動かしてみることで、個々の企業活動が3表にどう反映されるのかを理解する演習講座です。


ベーシック講座 アカウンティング・ファイナンス

2016年01月

1日で学ぶ決算書の読み方・演習講座

~個々の企業活動が財務3表にどう反映されるかを理解する~

講座開催日:2016年01月24日 (日)

國貞 克則(ボナ・ヴィータコーポレーション代表取締役)
財務3表の数字がどのようにつながっているか、実際に3表の数字を同時に動かしてみることで、個々の企業活動が3表にどう反映されるのかを理解する演習講座です。


ベーシック講座 アカウンティング・ファイナンス

2015年10月

1日で学ぶ決算書の読み方・演習講座

~個々の企業活動が財務3表にどう反映されるかを理解する~

講座開催日:2015年10月04日 (日)

國貞 克則(ボナ・ヴィータコーポレーション代表取締役)
財務3表の数字がどのようにつながっているか、実際に3表の数字を同時に動かしてみることで、個々の企業活動が3表にどう反映されるのかを理解する演習講座です。


ベーシック講座 アカウンティング・ファイナンス

2015年06月

1日で学ぶ決算書の読み方・演習講座

~個々の企業活動が財務3表にどう反映されるかを理解する~

講座開催日:2015年06月06日 (土)

國貞 克則(ボナ・ヴィータコーポレーション代表取締役)
財務3表の数字がどのようにつながっているか、実際に3表の数字を同時に動かしてみることで、個々の企業活動が3表にどう反映されるのかを理解する演習講座です。


ベーシック講座 アカウンティング・ファイナンス

2015年01月

1日で学ぶ決算書の読み方・演習講座

~個々の企業活動が財務3表にどう反映されるかを理解する~

講座開催日:2015年01月18日 (日)

國貞 克則(ボナ・ヴィータコーポレーション代表取締役)
財務3表の数字がどのようにつながっているか、実際に3表の数字を同時に動かしてみることで、個々の企業活動が3表にどう反映されるのかを理解する演習講座です。


ベーシック講座 アカウンティング・ファイナンス

著作書籍

財務3表一体分析法

財務3表一体分析法

國貞克則

朝日新聞出版

amazon.co.jpへのリンクはこちら紀伊国屋書店へのリンクはこちら

ビジュアルIFRS

ビジュアルIFRS

國貞克則

中央経済社

amazon.co.jpへのリンクはこちら紀伊国屋書店へのリンクはこちら

書いてマスター!財務3表・実践ドリル

書いてマスター!財務3表・実践ドリル

國貞克則

日本経済新聞出

amazon.co.jpへのリンクはこちら紀伊国屋書店へのリンクはこちら

ストーリーでわかる財務3表超入門— お金の流れで会計の仕組みが見えてくる

ストーリーでわかる財務3表超入門— お金の流れで会計の仕組みが見えてくる

國貞克則

ダイヤモンド社

amazon.co.jpへのリンクはこちら紀伊国屋書店へのリンクはこちら

究極のドラッカー

究極のドラッカー

國貞克則

角川書店

amazon.co.jpへのリンクはこちら紀伊国屋書店へのリンクはこちら

財務3表実践活用法:会計でビジネスの全体像をつかむ

財務3表実践活用法:会計でビジネスの全体像をつかむ

國貞克則

朝日新聞出版

amazon.co.jpへのリンクはこちら紀伊国屋書店へのリンクはこちら

図解「財務3表のつながり」でわかる会計の基本

図解「財務3表のつながり」でわかる会計の基本

國貞克則

ダイヤモンド社

amazon.co.jpへのリンクはこちら紀伊国屋書店へのリンクはこちら

財務3表一体理解法 増補改訂

財務3表一体理解法 増補改訂

國貞克則

朝日新聞出版

amazon.co.jpへのリンクはこちら紀伊国屋書店へのリンクはこちら

財務3表図解分析法

財務3表図解分析法

國貞克則

朝日新聞出版

amazon.co.jpへのリンクはこちら紀伊国屋書店へのリンクはこちら

財務3表一体理解法 新版

財務3表一体理解法 新版

國貞克則

朝日新聞出版

amazon.co.jpへのリンクはこちら紀伊国屋書店へのリンクはこちら

ドラッカーが教えてくれる「マネジメントの本質」

ドラッカーが教えてくれる「マネジメントの本質」

國貞克則

日経BPM(日本経済新聞出版本部)

amazon.co.jpへのリンクはこちら紀伊国屋書店へのリンクはこちら