六本木ヒルズライブラリー
2016年度前半入会者限定 メンバー交流会 開催レポート
ライブラリーイベント
日時:2016年11月17日(木)19:15~20:30
@カンファレンスルーム7

アカデミーヒルズ ライブラリーのメンバーとしての魅力のひとつにメンバー同志の交流があります。ライブラリーでは、規模もテーマも様々なメンバー交流会を定期的に開催していますが、この日に開催したのは2016年4月から9月までに六本木、アークヒルズ、平河町ライブラリーに入会されたメンバーが対象の「2016年度前半入会者限定メンバー交流会」です。沢山の方に参加いただいたため、この日はスタンディング形式のパーティとなりました。
グループに分かれてのトークタイム!

全部で8つのグループに分かれて、グループごとに各自持ち時間2分程度で名前、職業、ライブラリーに入会したきっかけなどの自己紹介と、各トークタイム事に2つずつ出されるトピックのうちどちらか好きなほうについて話していただきました。トピックは、お話のきっかけになるような簡単なもので、例えば、1回目は「最後の晩餐には何を食べたい?」もしくは「今までに一番泣けた映画は? それは、どんなストーリー?」というようなものです。約15分でグループ全員が話し終わり、1回目のセッションが終了。つづいてグループを移動して、また新たなメンバーと2回目のセッションで同様にお話しいただくという繰り返しで、全部で3回のセッションが終了する頃には、15分間のトークタイム終了をお知らせしてもなかなか話が終わらないような状況でした。
話したことのないメンバーとの出会いの機会
その後のフリートークの時間には、積極的に名刺交換をされて、新しいつながりを増やしていました。また、このようなイベントは六本木、アークヒルズ、平河町のすべてのライブラリーメンバーが対象なので、日頃は顔を合わせる機会の無い、施設間の交流もできる良い機会となりました。
アンケートの回答でも、「とても楽しかった!時間が足りなかった」とか、「もっと頻繁に交流会をやってほしい」などリクエストも寄せられて、ご参加いただいた皆さんにとても満足いただいたようでした。これからも、多様なテーマを設けてメンバーに楽しんでいただける交流会を開催していきますので、お楽しみに!
アンケートの回答でも、「とても楽しかった!時間が足りなかった」とか、「もっと頻繁に交流会をやってほしい」などリクエストも寄せられて、ご参加いただいた皆さんにとても満足いただいたようでした。これからも、多様なテーマを設けてメンバーに楽しんでいただける交流会を開催していきますので、お楽しみに!


注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....