六本木ヒルズライブラリー
メンバー限定 シーズナルパーティ「World Trip ~スイス~」開催レポート
ライブラリーイベント
日時:2016年6月27日(月)19時00分~21時00分
- ゲストスピーカー:
- ミゲル・ペレス=ラ プラント氏(在日スイス大使館 文化・広報部長)
ロジェ・ツビンデン氏(在日スイス大使館 参事官 商務担当 スイス・ビジネス・ハブ日本代表)
押尾 雅代氏(スイス政府観光局 メディアマネージャー)
様々な国の文化に触れながら、メンバーの交流を深めるシーズナルパーティ“World Trip”。今回旅した国は、常に海外旅行で行ってみたい国の上位にあがる「スイス連邦」です。どんな旅になるのか期待に胸を膨らませて、イベントがスタートしました。
1部 スイスと聞いて思い浮かぶものは

ライブラリーアドバイザー小林麻実の挨拶でスタートした第1部。今回は、在日スイス大使館よりミゲル・ペレス=ラ プラントさんとロジェ・ツビンデンさんより、スイス独特の政治理念とそこにに至った経緯を、政治的・経済的観点を中心に、わかりやすくお話頂きました。緻密でありながらも美しいスライドと、親しみやすい語り口を通して、憧れていながらも一面でしか見ていなかったスイスを知ることができ、多くの事項に驚くと共に、スイスへ行きたい気持ちが強くなりました。
2部 フルーティなスイスワインと豪華プレゼント

2部は、スイスワインのウエルカムドリンクでお迎えです。ワイン大国でありながら、生産量の問題で日本では飲むことが困難なスイスワイン。その貴重なワインを、スイス大使館とスイス観光局よりふんだんにご協賛頂き多いに楽しみました。そして同じくご協賛頂いたチーズを中心としたスイス料理に舌打ちつつ、まずはメンバー同士の交流、雰囲気がやわらいだところで、チーム対抗のクイズ大会がスタートしました。スイス観光局押尾雅代さんの出題で、10問のクイズにチャレンジ、ドキドキの結果発表。1~3位のチームにはスイス大使館とスイス観光局から紙袋に入りきれないほどの詰め合わせが贈呈されました。予想以上のプレゼントに更に会場は盛り上がりました。
ブックマルシェも大盛況
今回は、同時にブックマルシェも開催。1冊100円からとかなり手頃、またイベントに出ない方も参加できるとあってこちらも大盛況。書籍との新しい出会いもありました。
今回も多くの方が参加されたWorld Trip。参加されたみなさまからは“迷っていた夏休みをスイスにしようと思います!”“知り合いが出来て情報交換できそう。”などと、うれしい意見を沢山頂きました。
今後もメンバー交流イベントとして“World Trip”を開催していきます。ぜひお楽しみに!
今回も多くの方が参加されたWorld Trip。参加されたみなさまからは“迷っていた夏休みをスイスにしようと思います!”“知り合いが出来て情報交換できそう。”などと、うれしい意見を沢山頂きました。
今後もメンバー交流イベントとして“World Trip”を開催していきます。ぜひお楽しみに!

注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....