六本木ヒルズライブラリー
トピックス
六本木ライブラリーメンバーズパーティ 申込み受付中!!

2011年12月26日(月)に、六本木ライブラリーメンバーを対象としたメンバーズパーティを開催します。
現在、六本木ライブラリーには3000名を越えるメンバーの方が、仕事や勉強、読書など様々な目的でライブラリーでの時間を過ごされています。六本木ライブラリーでは、メンバーが年に一度集い、交流を深めるイベントを過去開催してまいりました。
今年は、自己紹介の時間や、ライブラリーにまつわるクイズ大会など、メンバー同士の繋がりを深めるような企画を設けます。六本木ライブラリーがメンバーの皆様にとって新しい出会いや発見の場となればと思っています。
皆様が、2011年の締めくくりとして、ここ六本木ライブラリーで楽しい時間を過ごしていただければ幸いです。
メンバーお一人につき、お一人様ご同伴いただけますので、お誘いあわせの上、是非ご参加ください。
【イベント概要】
【日時】2011年12月26日(月)19:15~21:00 (受付開始 18:45予定)
【会場】アカデミーヒルズ タワーホール(六本木ヒルズ森タワー49階)
【参加対象】六本木ライブラリーメンバーの皆様 (お一人につき同伴者1名まで参加可)
※同伴者の方は、20歳以上の方に限ります。
【参加費】お一人様一律 2,500円(メンバー・同伴者ともに同料金となります)
【お支払方法】当日現金にてご精算ください。(クレジットカード不可)
【お申込方法】マイページよりお申込みください。
【お申込締切日】2011年12月18日(日)24:00まで
現在、六本木ライブラリーには3000名を越えるメンバーの方が、仕事や勉強、読書など様々な目的でライブラリーでの時間を過ごされています。六本木ライブラリーでは、メンバーが年に一度集い、交流を深めるイベントを過去開催してまいりました。
今年は、自己紹介の時間や、ライブラリーにまつわるクイズ大会など、メンバー同士の繋がりを深めるような企画を設けます。六本木ライブラリーがメンバーの皆様にとって新しい出会いや発見の場となればと思っています。
皆様が、2011年の締めくくりとして、ここ六本木ライブラリーで楽しい時間を過ごしていただければ幸いです。
メンバーお一人につき、お一人様ご同伴いただけますので、お誘いあわせの上、是非ご参加ください。
【イベント概要】
【日時】2011年12月26日(月)19:15~21:00 (受付開始 18:45予定)
【会場】アカデミーヒルズ タワーホール(六本木ヒルズ森タワー49階)
【参加対象】六本木ライブラリーメンバーの皆様 (お一人につき同伴者1名まで参加可)
※同伴者の方は、20歳以上の方に限ります。
【参加費】お一人様一律 2,500円(メンバー・同伴者ともに同料金となります)
【お支払方法】当日現金にてご精算ください。(クレジットカード不可)
【お申込方法】マイページよりお申込みください。
【お申込締切日】2011年12月18日(日)24:00まで
チャリティイベント「ブックマルシェ」も会場内で開催します!(21:00~21:30予定)

普段ライブラリーで配架されている本が当日は100円~500円で販売されます。
3月11日に発生した東日本大震災を受け、アカデミーヒルズ、六本木ライブラリーでは図書館振興財団を通じて、東北地方の図書館への支援を行っています。
ライブラリーに配架されていた本を中心に150冊ほど出品いたします。本の定価によって¥100~¥500で購入できる「ブックマルシェ」を定期的に開催し、収益金の全てを被災地の図書館復興の一部として役立てています。
メンバーズパーティでは、交流会が終了する21:00から約30分間、会場内で開催します。
是非、パーティの帰りにお立寄りください!!
※ブックマルシェは当日パーティに参加された方のみご入場が可能です。
ライブラリーに配架されていた本を中心に150冊ほど出品いたします。本の定価によって¥100~¥500で購入できる「ブックマルシェ」を定期的に開催し、収益金の全てを被災地の図書館復興の一部として役立てています。
メンバーズパーティでは、交流会が終了する21:00から約30分間、会場内で開催します。
是非、パーティの帰りにお立寄りください!!
※ブックマルシェは当日パーティに参加された方のみご入場が可能です。
注目の記事
-
11月21日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
11月21日 (火) 更新
動的書房 ~生物学者・福岡伸一の書棚
目利きの読み手でもある生物学者の福岡伸一が、六本木ヒルズライブラリーのために、特別に選んだ“これだけは読んでおきたい本”“ いま読むべき本”....
-
11月21日 (火) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月13日 (水) 19:30~21:00
World Report 第6回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから何が見えるのかを参加者の皆....
「投開票まであと1年!米国大統領選挙を読み解く」
-
開催日 : 12月06日 (水) 18:30~20:00
シリーズ「編集者の視点〜時代を共に創る〜」
本の背景にあるストーリーから仕事のエッセンスを学ぶ「編集者の視点」シリーズ。第5回ゲストは、日本の翻訳出版界のマーケットシェア60%を占める....
第5回 世界とつながる共通言語を求めて
-
開催日 : 12月08日 (金) 18:30~20:00 読書体験会 第3回 / 09月13日 (水) 18:00~19:30 トークイベント ※終了いたしました / 10月18日 (水) 18:30~20:00 読書体験会 第1回 ※終了いたしました / 11月13日 (月) 18:30~20:00 読書体験会 第2回 ※終了いたしました
『スマホ時代の哲学』読書体験会
スマホ時代の課題を哲学の視点を使って考えていく本書『スマホ時代の哲学〜失われた孤独をめぐる冒険〜』。著者の哲学者・谷川嘉浩さんと、人材・組織....