六本木ヒルズライブラリー
「身の回りをととのえる ーすっきり暮らす整理術」
アジェンダ実現Project ~毎日が楽しくなるツール活用術
(15:00~17:00) グレートブックスライブラリー
メンバーズ・コミュニティ
お仕事やプライベートで役立つ道具・手段として、 手帳・ノート、文房具、ITといったツールが好きな人、興味のある人が集まり、参加メンバーそれぞれの使い方や工夫を共有するための情報交換や、異業種交流(ワイガヤ)を通じて、アジェンダ(夢をかなえる行動計画)実現を目指します。
日時
2017年01月29日
(日)
15:00~17:00

内容
【概要】
バッグの中、仕事机の引き出し、パソコンのデスクトップ…
「いつのまにか物が増えている!」ということはありませんか?
今回のセッションでは、身の回りの「持ち物」や「情報」を整理して、自分にしっくりくる状態をキープするためのテクニックやツールについてお話いたします。
専門知識は一切不要、初心者の方も大歓迎です。講師も含め参加者全員で楽しく意見交換をしながら進行します。お仕事でもプライベートでも、すぐに活用できて役に立つツールやTipsをご紹介いたします!
【会場】
アカデミーヒルズ
【ファシリテーター】
逸見 藍子 ( へんみ あいこ: アジェンダ実現 Project ~ 毎日が楽しくなるツール活用術 ~ 代表 )
兵庫県出身、営業マネージャー(ほか人材育成、バックオフィス業務も経験)。
アウトプットのためのノート術「ととのうノート」を開発推進中。手帳愛好家でもあり、使用歴は約20年。
「毎日が楽しくなる、美しい働き方・生き方」、「組織のメンバーそれぞれの強みを活用した結果の出し方」、「効率アップとクオリティを両立するタイム・マネジメント術」の追究をテーマに働いている。
【参加方法】
マイページ の「ライブラリーメンバー限定のご案内」にある「[メンバーズ・コミュニティ]申込み・問合せ先」 に記載のコミュニティ代表まで連絡の上、ご参加ください。代表より折り返し、ご連絡を差し上げます。
【対象】
六本木・アークヒルズライブラリー コミュニティメンバー
バッグの中、仕事机の引き出し、パソコンのデスクトップ…
「いつのまにか物が増えている!」ということはありませんか?
今回のセッションでは、身の回りの「持ち物」や「情報」を整理して、自分にしっくりくる状態をキープするためのテクニックやツールについてお話いたします。
専門知識は一切不要、初心者の方も大歓迎です。講師も含め参加者全員で楽しく意見交換をしながら進行します。お仕事でもプライベートでも、すぐに活用できて役に立つツールやTipsをご紹介いたします!
【会場】
アカデミーヒルズ
【ファシリテーター】
逸見 藍子 ( へんみ あいこ: アジェンダ実現 Project ~ 毎日が楽しくなるツール活用術 ~ 代表 )
兵庫県出身、営業マネージャー(ほか人材育成、バックオフィス業務も経験)。
アウトプットのためのノート術「ととのうノート」を開発推進中。手帳愛好家でもあり、使用歴は約20年。
「毎日が楽しくなる、美しい働き方・生き方」、「組織のメンバーそれぞれの強みを活用した結果の出し方」、「効率アップとクオリティを両立するタイム・マネジメント術」の追究をテーマに働いている。
【参加方法】
マイページ の「ライブラリーメンバー限定のご案内」にある「[メンバーズ・コミュニティ]申込み・問合せ先」 に記載のコミュニティ代表まで連絡の上、ご参加ください。代表より折り返し、ご連絡を差し上げます。
【対象】
六本木・アークヒルズライブラリー コミュニティメンバー
注目の記事
-
11月21日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
10月24日 (火) 更新
動的書房 ~生物学者・福岡伸一の書棚
目利きの読み手でもある生物学者の福岡伸一が、六本木ヒルズライブラリーのために、特別に選んだ“これだけは読んでおきたい本”“ いま読むべき本”....
-
09月28日 (木) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月13日 (水) 19:30~21:00
World Report 第6回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから何が見えるのかを参加者の皆....
「投開票まであと1年!米国大統領選挙を読み解く」
-
開催日 : 12月06日 (水) 18:30~20:00
シリーズ「編集者の視点〜時代を共に創る〜」
本の背景にあるストーリーから仕事のエッセンスを学ぶ「編集者の視点」シリーズ。第5回ゲストは、日本の翻訳出版界のマーケットシェア60%を占める....
第5回 世界とつながる共通言語を求めて
-
開催日 : 12月08日 (金) 18:30~20:00 読書体験会 第3回 / 09月13日 (水) 18:00~19:30 トークイベント ※終了いたしました / 10月18日 (水) 18:30~20:00 読書体験会 第1回 ※終了いたしました / 11月13日 (月) 18:30~20:00 読書体験会 第2回 ※終了いたしました
『スマホ時代の哲学』読書体験会
スマホ時代の課題を哲学の視点を使って考えていく本書『スマホ時代の哲学〜失われた孤独をめぐる冒険〜』。著者の哲学者・谷川嘉浩さんと、人材・組織....