六本木ヒルズライブラリー
-「異業種交流」×「ワイガヤ」で、話し・つながり・創り出そう!-
アイデア着想会 ~知恵の輪~(16:00~18:00) グレートブックスライブラリー
メンバーズ・コミュニティ
異なる業界・経験・世代の方同士が集まり、毎回異なるテーマを設定し、自由にビジネスや社会の課題についてアイデアや意見を出し合い、メンバー同士の視点・発想や考えを豊かにすることを目指しています。
日時
2015年05月17日
(日)
16:00~18:00

内容

【概要】異なる業界・経験・世代の方同士が集まり、毎回異なるテーマを設定し、自由にビジネスや社会の課題についてアイデアや意見を出し合い、メンバー同士の視点・発想や考えを豊かにすることを目指しています。不定期でスペシャル・ゲスト(第一人者、著者)をお招きする事もあります。
異業種交流によるワークショップを通じて、新しい思考方法を、たんなる知識の蓄積ではなく「知性」として互いに気づき、みなさんの日々の活動に確実に組み込む為(やりきる力)のヒントやきっかけ作りとなる事を目指します。
みなさん自身が斬新なアイディアを求めていたり、お仕事上やプライベート上の取り組み、課題や悩みを「異業種交流」×「ワイガヤ」の力で発想限界を打ち破りたいと思っている方 や ディスカッションを通じて「発想法」や「気づき」を得たい方にも、お勧めの会となっております。
お仕事&プライベートにも活用可能な、問題解決力や新しい取り組みや新規事業などのアイディア・想像力を、楽しみながら対話や意見・アイディアを出し合い知性を磨きましょう!
いつもと違う空間で、互いに気づきが得られるよう、ワイワイ楽しく会話しながら、2015年の日々の仕事への活力・ヒントにして頂ければと思います。
専門知識は一切不要、初心者の方も大歓迎です (毎回、初参加の方がいらっしゃいます)
※ 会場定員を上回る申し込みの場合は、先着順とさせていただきますので、予めご了承ください。
【アジェンダ】
16:00 ~ 16:30 自己紹介+ミニ講義
16:30 ~ 17:45 ワイガヤ・ワークショップ
17:45 ~ 18:00 まとめ・振り返り
---
18:00 ~ 20:00 懇親会(希望者)
【ファシリテーター】
平塚 博章(アイデア着想会~知恵の輪~ 代表)
企業の「組織力強化」や「組織の活性・定着化」、「生み出す力」を支援しているコラボレーション・コンサルタント
【会場】アカデミーヒルズ 49F
【アイデア着想会 ~知恵の輪~の参加方法】
マイページ の「ライブラリーメンバー限定のご案内」にある「[メンバーズ・コミュニティ]申込み・問合せ先」 に記載のコミュニティ代表まで連絡の上、ご参加ください。
【対象】六本木・アークヒルズライブラリー コミュニティメンバー、平河町ライブラリー bizメンバー
異業種交流によるワークショップを通じて、新しい思考方法を、たんなる知識の蓄積ではなく「知性」として互いに気づき、みなさんの日々の活動に確実に組み込む為(やりきる力)のヒントやきっかけ作りとなる事を目指します。
みなさん自身が斬新なアイディアを求めていたり、お仕事上やプライベート上の取り組み、課題や悩みを「異業種交流」×「ワイガヤ」の力で発想限界を打ち破りたいと思っている方 や ディスカッションを通じて「発想法」や「気づき」を得たい方にも、お勧めの会となっております。
お仕事&プライベートにも活用可能な、問題解決力や新しい取り組みや新規事業などのアイディア・想像力を、楽しみながら対話や意見・アイディアを出し合い知性を磨きましょう!
いつもと違う空間で、互いに気づきが得られるよう、ワイワイ楽しく会話しながら、2015年の日々の仕事への活力・ヒントにして頂ければと思います。
専門知識は一切不要、初心者の方も大歓迎です (毎回、初参加の方がいらっしゃいます)
※ 会場定員を上回る申し込みの場合は、先着順とさせていただきますので、予めご了承ください。
【アジェンダ】
16:00 ~ 16:30 自己紹介+ミニ講義
16:30 ~ 17:45 ワイガヤ・ワークショップ
17:45 ~ 18:00 まとめ・振り返り
---
18:00 ~ 20:00 懇親会(希望者)
【ファシリテーター】
平塚 博章(アイデア着想会~知恵の輪~ 代表)
企業の「組織力強化」や「組織の活性・定着化」、「生み出す力」を支援しているコラボレーション・コンサルタント
【会場】アカデミーヒルズ 49F
【アイデア着想会 ~知恵の輪~の参加方法】
マイページ の「ライブラリーメンバー限定のご案内」にある「[メンバーズ・コミュニティ]申込み・問合せ先」 に記載のコミュニティ代表まで連絡の上、ご参加ください。
【対象】六本木・アークヒルズライブラリー コミュニティメンバー、平河町ライブラリー bizメンバー
注目の記事
-
02月16日 (火) 更新
今こそ読みたい『古くて新しい記事』
2016年はどんな年だったのでしょうか?自分を内省する時間の糧として、今でも新たな発見やヒントが散りばめられている過去の記事を読み直してみま....
-
02月16日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!-2月新着画像-
「ライブラリーカフェ」や「書棚」「景色」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中に、その日の気分に合わせてご利用ください。今....
-
01月19日 (火) 更新
研究者たちの往復書簡 ~未来像の更新~
テクノロジーと社会との複雑な関係を解きほぐす科学社会学がご専門の日比野愛子さんと、人工知能の開発・研究に従事する三宅陽一郎さんによる「往復書....
科学社会学 × 人工知能
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月26日 (金) 20:00-22:00
科学技術振興機構HITE領域コラボ
科学と感情の隔たりをどう埋めるか?科学の背景に敷かれた歴史的経緯にも注目しながら、それをどう受け入れ、理解のあり方はどうあるべきかを考えます....
「混沌(カオス)を生きる」
-
開催日 : 03月31日 (水) 20:00-22:00
科学技術振興機構HITE領域コラボ
フェムテック(FemTech:女性が抱える健康の課題をテクノロジーで解決できる商品やサービス)のベンチャー起業家も議論に参加し、真に「多様性....
「混沌(カオス)を生きる」
-
開催日 : 03月23日 (火) 19:00-20:30
努力の捨て方~がんばらない戦略とは
今、注目が集まる「がんばらない戦略」。それは無理や我慢をするではなく、人生の満足感を「努力」ではなく、「努力を捨てる」ことで得ようとする、前....