六本木ヒルズライブラリー
-世界のトップリーダー、一流の知識人に影響を与えている「The Economist」を読もう!-
The Economist Readers ゆるり(10:00~12:00) グレートブックスライブラリー
メンバーズ・コミュニティ
英誌「The Economist」の最新記事を題材に、英語で話し合うコミュニティです。1人ではなかなか読み込めなかった方、グローバルアジェンダに対する感性や、英語でのコミュニケーション力向上に関心のある方、ぜひご参加下さい。
※議論は基本英語で行います。
日時
2018年10月08日
(月)
10:00~12:00

内容
概要

「The Economist」は、世界各国の経済や金融、科学、技術、文化、芸術等をカバーする英字新聞です。記事の質が非常に高く、世界のトップリーダーや一流の知識人と呼ばれる方々に大きな影響を与えています。しかし、“一人では読むにはレベルが高い”と感じるのが多くの人の本音ではないでしょうか?
本イベントは、「The Economist」の記事について、英語で議論する会です。一人では読むのに苦労していた記事についても、多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まって議論することにより、知識や知見が補完され、新たな視点や価値観を得ることができます。中にはその分野のプロフェショナルな方も参加されているため、一人で読むよりもずっと深く理解することができます。
「The Economist」に興味のある人はもちろん、グローバルアジェンダに対する感性や、英語でのコミュニケーション能力を高めることに関心の有る方は、ぜひご参加下さい。
※まずは雰囲気を知りたいという人も気軽にご参加下さい。
【会場】アカデミーヒルズ
【The Economist Readers ゆるりの参加方法】
マイページ の「ライブラリー」にある「メンバーズ・コミュニティ」「参加申込み/お問い合わせ先」に記載のコミュニティ代表まで連絡の上、ご参加ください。
約一週間前にトピックを選択してご連絡致します。それらを読み込んで、2-3分でサマリーとイシューを提示できるよう各自で準備してからご参加ください。
【対象】六本木・アークヒルズライブラリー コミュニティメンバー
本イベントは、「The Economist」の記事について、英語で議論する会です。一人では読むのに苦労していた記事についても、多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まって議論することにより、知識や知見が補完され、新たな視点や価値観を得ることができます。中にはその分野のプロフェショナルな方も参加されているため、一人で読むよりもずっと深く理解することができます。
「The Economist」に興味のある人はもちろん、グローバルアジェンダに対する感性や、英語でのコミュニケーション能力を高めることに関心の有る方は、ぜひご参加下さい。
※まずは雰囲気を知りたいという人も気軽にご参加下さい。
【会場】アカデミーヒルズ
【The Economist Readers ゆるりの参加方法】
マイページ の「ライブラリー」にある「メンバーズ・コミュニティ」「参加申込み/お問い合わせ先」に記載のコミュニティ代表まで連絡の上、ご参加ください。
約一週間前にトピックを選択してご連絡致します。それらを読み込んで、2-3分でサマリーとイシューを提示できるよう各自で準備してからご参加ください。
【対象】六本木・アークヒルズライブラリー コミュニティメンバー
注目の記事
-
07月29日 (金) 更新
CATALYST BOOKS vol.5
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回はアーティスト大小島真木さんに『水の音の記憶』『モア・ザン・ヒュー....
-
07月14日 (木) 更新
世界を旅する 大自然の光
今回のエントランス・ショーケース展示は、「世界を旅する 大自然の光」と題して、旅をテーマにした写真や書籍のご紹介です。
〈エントランス・ショーケース展示〉
-
07月08日 (金) 更新
夏と音楽 ~ Summer Songs ~
音楽でつながり、新しい出会いを作る企画『音楽でつながろう』 今回は「夏に聴きたいおすすめの1曲」をテーマに、タレントのサッシャさん、DJのN....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 09月20日 (火) 19:00~21:00
高梨直紘「思考の枠組みを超える」
カタリストの高梨直紘さんのテーマは「思考の枠組みを超える」。記号論を専門とする哲学者である石田英敬先生をお招きして、「新記号論から人間の根拠....
第4回:石田英敬さんと「新記号論から人間の根拠」を考える
-
開催日 : 09月13日 (火) 19:00~20:00
鎌田由美子さんとみんなで話そう!
六本木ヒルズ49階に集まり、会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。9月のスピーカーは「リモートワーク・副業・週休3日時代の....
「リモートワーク・副業・週休3日時代の地方とのかかわり方」
-
開催日 : 09月10日 (土) 11:00~12:00
北里大学東洋医学総合研究所コラボ
【ライブラリーメンバー限定】東洋医学を深く知っていただくための「大人の社会科見学ツアー」です。北里大学東洋医学総合研究所の東洋医学の資料展示....