六本木ヒルズライブラリー
個人事業研究会
第158回定例会「ビジネスと動画」
メンバーズ・コミュニティ
日時
2023年05月02日
(火)
19:00~21:00

内容
すでにYouTuberの旬は過ぎ、稼げる人はほんの一握りだと言われています。しかし、少人数の個人事業主ほど、ビジネスの説明を動画に任せてしまえば省力化の手がかりとなります。
5月の個人事業研究会ではビジネスと動画をテーマにディスカッションします。後半では、普通のトランプを使った発想力を鍛える「フラッシュブレイン」で楽しみます。
個人事業は開業する前より開業した後にさまざまな問題が発生します。独立開業を薦める書籍はたくさんあるのですが、いざ、事業継続となると、関連書籍も少なく容易ではありません。
個人事業研究会には、すでに経営者として成功している方、起業を準備している方など多様な経歴を持つ参加者が集まります。興味に任せてのおしゃべりは、あなた自身の抱える問題解決のヒントになるでしょう。
5月の個人事業研究会ではビジネスと動画をテーマにディスカッションします。後半では、普通のトランプを使った発想力を鍛える「フラッシュブレイン」で楽しみます。
個人事業は開業する前より開業した後にさまざまな問題が発生します。独立開業を薦める書籍はたくさんあるのですが、いざ、事業継続となると、関連書籍も少なく容易ではありません。
個人事業研究会には、すでに経営者として成功している方、起業を準備している方など多様な経歴を持つ参加者が集まります。興味に任せてのおしゃべりは、あなた自身の抱える問題解決のヒントになるでしょう。
5月に開催された個人事業研究会
<academyhills の note>
<academyhills の note>
3月に開催された個人事業研究会
<academyhills の note>
<academyhills の note>
個人事業研究会とは?
会社員の副業・兼業、開業準備、新規顧客開拓や、ビジネス上のトラブル回避などの情報交換を行っています。個人事業主はもちろん、独立を目指す方、学生にいたるまで、どなたでも自由にご参加いただけます。
会社員の副業・兼業、開業準備、新規顧客開拓や、ビジネス上のトラブル回避などの情報交換を行っています。個人事業主はもちろん、独立を目指す方、学生にいたるまで、どなたでも自由にご参加いただけます。
注目の記事
-
05月23日 (火) 更新
アートは新しい資本主義を作ることができるのか?
アートを通じて資本主義の先を見据えるアーティスト・長坂真護氏、アートと資本主義の関係を考察されてきた社会学者・毛利嘉孝氏、スイスのビジネスス....
~サステナブル・キャピタリズムの可能性~
-
04月10日 (月) 更新
フィジカルな紙の魅力を再考する「ブックデザイン・アーカイヴス」
美しい書物とは、どのようなものなのでしょうか。 今回は「フィジカルな紙の魅力を再考する~ブックデザイン・アーカイヴス」と題し、私たちが日常....
-
02月13日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、東京大学の小野塚知二さんに3冊ご紹介いただきました。
現在募集中のイベント
-
開催日 : 06月30日 (金) 18:30~20:00
内田和成の『アウトプット思考』新刊イベント
元ボストン・コンサルティング・グループ日本代表、早稲田大学ビジネススクール教授として「知的生産」の最前線で活躍してこられた内田和成さん。最新....
最小のインプットで最大の成果を得る情報活用術
-
開催日 : 06月26日 (月) 19:00~22:00
森美術館開館20周年記念展「ワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数・理科・社会」
今年20周年の節目を迎える森美術館。その記念企画「ワールド・クラスルーム展」を監修したアシスタント・キュレーターの熊倉晴子による展覧会の解説....
アーティストトーク+自由鑑賞
-
開催日 : 06月21日 (水) 19:00~20:00
「懐かしい」をシェアする夜
「青春時代のヒーローは?」「あの時欠かさず見ていたテレビ番組は?」懐かしいものにスポットを当てた交流会を開催!多種多様なメンバーと、それぞれ....