会員制ライブラリー
【朝日新聞GLOBE×アカデミーヒルズライブラリー】
GLOBEトークイベント「英語と付き合う」(19:15~20:45)
【スピーカー】ロッシェル・カップ(ジャパン・インターカルチュラル・コンサルティング社長)
松井 博(語学学校経営)
ライブラリーイベント

【会場】アカデミーヒルズ(六本木ヒルズ森タワー49階)
※詳細は、開催当日のインフォメーションボード(2階/49階)をご確認ください。
※日本語による講演です。
日時
2018年08月31日
(金)
19:15~20:45

内容
朝日新聞GLOBEとウェブGLOBE+で連載中の「見出しを読み解く」の筆者であるロッシェル・カップさんと、GLOBE+で「英語が拓く世界」を執筆する、元アップル・シニアマネージャーで英語学校Brighture経営の松井博さんによるトークイベントを開催します。
「英語と付き合う」と題し、日本人が英語でコミュニケーションをとる際に陥りやすい問題や、英語を学ぶときのコツ、知っていると役立つビジネスでの英語のマナーなどについて、英語と異文化で働くことに詳しい2人が語り合います。

ロッシェル・カップ/Rochelle Kopp
ジャパン・インターカルチュラル・コンサルティング社長
人事管理と異文化理解が専門のコンサルタント。シカゴ大経営大学院修了。
日本語が堪能。本コラムに加筆した『見出しとリードで読み解く英語ニュース』(語研)など著書多数。

松井 博(まつい ひろし)
語学学校経営
米国にて大学卒業後、沖電気工業、アップルジャパンを経て、米国アップル本社に移籍。
iPodやマッキントッシュなどの品質保証部のシニアマネジャーとして7年間勤務。2009年に同社退職。カリフォルニア州にて保育園を開業。15年フィリピン・セブ島にて Brighture English Academy を創設。
著書に『僕がアップルで学んだこと』『企業が「帝国化」する』など。
参考図書
見出しとリードで読み解く英語ニュース
ロッシェル・カップ語研
僕がアップルで学んだこと—環境を整えれば人が変わる、組織が変わる
松井博アスキー・メディアワークス
注目の記事
-
01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 02月22日 (水) 19:00~20:15
Harvard Business School コラボセッション
ハーバード・ビジネス・スク—ル(HBS)のPaul Gompers教授をお迎えし、経済活性化に寄与するといわれる「プライベートエクイティ」の....
-
開催日 : 02月09日 (木) 19:00~20:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ、第2回ゲストは、江戸浄瑠璃系三味線音楽の源流「一中節」十二世の都一中さんをお迎えします....
第2回 音で観るものがたり
-
開催日 : 02月16日 (木) 19:00~20:30
Library Book Club
大好評を博したイベント「あなたの英語学習法は間違っていませんか?外国語学習の科学にもとづく効率的な習得方法」の講師、若尾和紀さんと英文原書で....
英語リーディング講座