会員制ライブラリー
『戦略子育て』刊行直前イベント~未来を生き抜く力を子どもたちに!(19:15~20:45)
【スピーカー】三谷 宏治(K.I.T.虎ノ門大学院 教授 / 早稲田大学ビジネススクール / 女子栄養大学 客員教授)
ライブラリーイベント

ライブラリーメンバーはマイページ/メンバーアプリよりお申込み下さい。
【会場】アカデミーヒルズ(六本木ヒルズ森タワー49階)
日時
2018年06月22日
(金)
19:15~20:45

内容

今の子どもたちは私たちよりずっと未来を生きることになります。親として、「未来を自ら切り拓く」若者に育って欲しいと思いませんか? この『戦略子育て~楽しく未来を生き抜く「3つの力」の伸ばし方』は、働く親たちに向けた家庭教育書です(東洋経済新報社より6月28日発売予定)。
著者はあの『経営戦略全史』の三谷宏治氏。その刊行を記念して著者自身によるイベントを開催します。
三谷氏は「英語や偏差値、プログラミングは要らない!」「AIに負けないためには、試行錯誤力を育てるしかない」と説きます。そして、「試行錯誤力=発想力×決める力×生きる力、である」と。
でも問題はその実践方法。日々子どもに対し、どう接すれば良いのでしょう。三谷家で過去26年間実践された、「叱る・ほめる」「遊び・おもちゃ・ケータイ」「おこづかい」「コミュニケーション」「勉強・読書」「お手伝い・イベント」「反抗期・自立」の在り方とその超実践的ノウハウが、ミニ演習とともに学べます。
学校や塾に子どもの未来を託すのではなく、親にできる、親にしかできない家庭教育メソッドを身につけ、実践しましょう。
※当日は筆記用具とハサミを持参ください
※『戦略子育て』の販売、著者によるサイン会も行います。お楽しみに!
■ビジター50名様限定で特別にご招待いたします■
アカデミーヒルズの会員制ライブラリーのメンバー対象のイベントですが、50名様限定で特別にご招待いたします。
ご希望の方は、こちらよりお申込ください。
※先着順。50名になり次第募集を終了いたします。
※ライブラリーメンバーは、アプリ/マイページよりお申込みください。
アカデミーヒルズの会員制ライブラリーのメンバー対象のイベントですが、50名様限定で特別にご招待いたします。
ご希望の方は、こちらよりお申込ください。
※先着順。50名になり次第募集を終了いたします。
※ライブラリーメンバーは、アプリ/マイページよりお申込みください。
※当日は筆記用具とハサミを持参ください
※『戦略子育て』の販売、著者によるサイン会も行います。お楽しみに!

三谷 宏治(みたに こうじ)
K.I.T.虎ノ門大学院 教授 / 早稲田大学ビジネススクール / 女子栄養大学 客員教授
K.I.T.虎ノ門大学院 教授 / 早稲田大学ビジネススクール / 女子栄養大学 客員教授
東京大学 理学部物理学科卒業後、BCG、アクセンチュアで経営戦略コンサルタントとして活動。03年から06年までアクセンチュア 戦略グループ統括。途中、INSEADでMBA修了。06年から教育の世界に転じ、子ども・保護者・教員向けの授業・講演に注力。年間1万人以上と接している。
放課後NPOアフタースクール・NPO法人3Keys 理事、永平寺ふるさと大使を務める。
著書多数。2013年に出版された『経営戦略全史』はビジネス賞2冠、8万部を超えるベストセラーに。親向けの『お手伝い至上主義!』(プレジデント社)、『親と子の「伝える技術」』(実務教育出版)、子ども向けの『ルークの冒険~カタチのヒミツ』(実務教育出版)もある。3人娘の父で、小学校のPTA会長も務めた。
参考図書

戦略子育て
三谷宏治東洋経済新報社
経営戦略全史
三谷宏治ディスカヴァー・トゥエンティワン
お手伝い至上主義! - 「自分で決めてできる」子どもが育つ
三谷宏治プレジデント社
親と子の「伝える技術」
三谷宏治実務教育出版
ルークの冒険—カタチのフシギ
三谷宏治実務教育出版
注目の記事
-
01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月07日 (火) 19:00~20:30
<未来を拡張するゲームチェンジャー U-35>Vol.5
ゲストは、ジャグリングパフォーマーとしての視点を切り口に、人間の根源的な好奇心を刺激する現象を追求する藝術家・小野澤峻さん。聞き手は脳科学者....
好奇心の根源に迫る〜共感が生まれる瞬間!〜
-
開催日 : 02月22日 (水) 19:00~20:15
Harvard Business School コラボセッション
ハーバード・ビジネス・スク—ル(HBS)のPaul Gompers教授をお迎えし、経済活性化に寄与するといわれる「プライベートエクイティ」の....
-
開催日 : 02月09日 (木) 19:00~20:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ、第2回ゲストは、江戸浄瑠璃系三味線音楽の源流「一中節」十二世の都一中さんをお迎えします....
第2回 音で観るものがたり