六本木ヒルズライブラリー
宇宙を舞台にミッションに挑め!
~宇宙ミッション体験ゲーム「PERITUS」を通して宇宙を知ろう(19:00~21:00)
【スピーカー】前波晴彦(鳥取大学地域価値創造研究教育機構・地域参加型研究推進室長・准教授/一般社団法人社会対話技術研究所・理事)
三浦政司(鳥取大学工学部ものづくり教育実践センター・助教/株式会社レヴィ共同創業者)
ライブラリーイベント

【六本木/アークヒルズ ライブラリーメンバー対象】
※マイページよりお申込みください
【会場】アカデミーヒルズ(六本木ヒルズ森タワー49階)
日時
2018年06月13日
(水)
19:00~21:00

内容

ワークショップを通して、科学技術への市民参画を考える
「宇宙」は学習者の興味関心を喚起しやすい題材であると同時に、多様な学術分野を横断した教育を行うことができる魅力的な題材です。本講座では、講師らが開発した宇宙ミッション体験ゲーム「PERITUS」を用いて、社会における大規模科学プロジェクトの有り様や科学技術への市民参画を考えるワークショップを行います。

宇宙ミッション体験ゲーム「PERITUS」とは?
「PERITUS」とは、鳥取大学宇宙教育プロジェクトが開発したゲーム教材です。
プレイヤーは宇宙ミッションのプロジェクトマネージャとしてミッションを企画し実施します。ミッションを成立させるために多様な技術要素を組み合わせなければなりませんが、技術要素を獲得するには研究開発予算が必要です。プレイヤーは社会情勢の変化や他プレイヤーとの駆け引き、個人の業績などの影響を受けて変動する予算を勘案しながらミッションを成功に導きます。PERITUSは基本的に他のゲームプレイヤーと競い合う競争ゲームですが、予算の増減にはプレイヤー間の協力が大きく影響するように設計されています。
PERITUSは宇宙教育と呼ばれる分野とゲーミフィケーションを組み合わせることで生まれました。宇宙教育では宇宙を対象とした多様な教育活動を対象とします。宇宙開発に携わる理工系人材育成につながる取組みが代表的ですが、その他にもチームマネジメントやシティズンシップ教育への応用も含まれています。PERITUSをプレイし、その結果についてディスカッションすることで、科学・技術と社会との関わりを考え、主体的に科学・技術に参画する意義を考えるきっかけとなることを期待しています。

前波 晴彦(まえなみ はるひこ)
鳥取大学地域価値創造研究教育機構・地域参加型研究推進室長・准教授/一般社団法人社会対話技術研究所・理事
栃木県日光市(旧今市市)生まれ。東北大学国際文化研究科科学技術交流論講座博士後期課程修了。博士(学術)。(独)科学技術振興機構等を経て現職。
関心対象は科学技術に代表される専門知の流通、社会対話手法、科学技術イノベーション政策、Community-based Researchなど。産学連携・科学コミュニケーションの実務経験をもとに、実務にもとづいた研究・政策提言を模索中。

三浦 政司(みうら まさし)
鳥取大学工学部ものづくり教育実践センター・助教/株式会社レヴィ共同創業者
山梨県甲府市生まれ。東京大学工学部物理工学科、総合研究大学院大学物理科学研究科を経て2011年に鳥取大学工学部に助教として着任。
飛翔体制御、分散協調制御、システム設計などの研究に取り組むとともに、実践的な製品開発活動やシステム設計活動を伴うPBL型の工学教育を展開。また、システム設計支援ツールをメインプロダクトとした会社の共同創業者として、経営活動やプロダクト開発にも取り組んでいる。
注目の記事
-
09月28日 (木) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
-
09月26日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
06月08日 (木) 更新
アークヒルズライブラリーのご利用、ありがとうございました
2023年6月30日に閉館するアークヒルズライブラリー。懐かしいイベントや周年パーティー、メンバーの皆さんからの声などをご紹介します。10年....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 10月31日 (火) 19:00~20:30
第2回:日本の政治が目指すべき方向は?
今年で18年目を迎える「カーティス教授の政治シリーズ」。9月に内閣改造を実施した岸田内閣の課題や政策について、1年後に迫ったアメリカ大統領選....
-
開催日 : 10月12日 (木) 18:30~20:00
World Report 第5回 地中海発 by 村山祐介
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくるものを参加者の皆....
「欧州を再び揺さぶる移民・難民問題」
-
開催日 : 10月11日 (水) 19:00~20:30
身体の不思議~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回のト....