六本木ヒルズライブラリー
「イデア~時代を切り開く者たちの良心~」vol.03(19:15~20:45)
【モデレーター】稲葉俊郎(医師)
【ゲスト】松本紹圭(僧侶)
ライブラリーイベント

【六本木/アークヒルズ ライブラリーメンバー対象】
※マイページよりお申込みください
【会場】アカデミーヒルズ(六本木ヒルズ森タワー49階)
日時
2018年05月28日
(月)
19:15~20:45

内容
司会は、現役の医師でありながら「医療と芸術」「心と身体の調和」などのテーマで活動を続けている稲葉俊郎氏。
今回のゲストは、東京神谷町・光明寺で僧侶をされ、住職向けのお寺経営塾「未来の住職塾」を開講している松本紹圭氏。
「お寺から日本を元気にする」という意識で世界でも活躍する松本氏とともに、日本人の暮らしや日本語に深く入り込んでいる「仏教」を入口としながら、仏教の本質とは何か? なぜ仏教が日本化されて変化しながらもここまで残っているのか? ということを入口に、信仰とは何か? 宗教の本質とは何か? について、宗派や宗教を超えたわれわれが持つ深い信仰の本質を、真善美の「イデア」とともに考えていきます。

稲葉 俊郎(いなば としろう)
医師 -東大付属病院 循環器内科
1979年 熊本生まれ。心臓を内科的に治療するカテーテル治療、先天性心疾患が専門。
在宅医療、山岳医療にも長く取り組みつつ、未来の医療と社会の創発のため、伝統芸能、芸術、民俗学、農業…など、あらゆる分野との接点を探る対話を積極的に行っている。

松本 紹圭(まつもと しょうけい)
光明寺 僧侶
東京大学文学部卒。武蔵野大学客員准教授。世界経済フォーラムYoung Global Leader。
海外でMBA取得後、お寺運営を学ぶ「未来の住職塾」を開講。著書に『お坊さんが教える心が整う掃除の本』(ディスカヴァートゥエンティワン)などがある。
関連情報
いのちを呼びさますもの ひとのこころとからだ
稲葉俊郎アノニマ・スタジオ
お坊さんが教えるこころが整う掃除の本
松本圭介ディスカヴァ−
注目の記事
-
11月21日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
10月24日 (火) 更新
動的書房 ~生物学者・福岡伸一の書棚
目利きの読み手でもある生物学者の福岡伸一が、六本木ヒルズライブラリーのために、特別に選んだ“これだけは読んでおきたい本”“ いま読むべき本”....
-
09月28日 (木) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月13日 (水) 19:30~21:00
World Report 第6回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから何が見えるのかを参加者の皆....
「投開票まであと1年!米国大統領選挙を読み解く」