会員制ライブラリー
イベント
NewsPicks×アカデミーヒルズ ライブラリー
NewsPicksプロピッカーが語る最先端 第2回「宇宙ビジネスの最前線」 (19:15~20:30)
【スピーカー】小野 雅裕(NASAジェット推進研究所研究者)
ライブラリーイベント

日時
2018年02月21日
(水)
19:15~20:30

内容
ビジネスパーソンが学んでおくべき“最先端”を、業界のトップランナーであるNewsPicks公式コメンテーター「プロピッカー」が解説する連続シリーズ。
アカデミーヒルズライブラリーとNewsPicksのコラボイベントです。
第2回は「宇宙ビジネスの最前線」と題し、NASAジェット推進研究所の小野雅裕氏がご登壇。
米国ではジェフ・ベゾスが設立したブルー・オリジンや、イーロン・マスク率いるスペースXをはじめとする民間企業の参入が相次いでおり、日本でも月の資源探査を目指すiSpaceや人工流星を手がけるALEなど、ユニークな宇宙ベンチャーが続々と立ち上がり、ブームの兆しを見せています。
こうした宇宙ビジネスの最先端を、NASAの火星探査プロジェクトなどに携わる現役NASA技術者で、漫画『宇宙兄弟』の監修協力を務める小野氏により、分かりやすい言葉で解説していただきます。
>KEY WORD<
・人類が宇宙をめざす理由
・宇宙探査の基礎知識
・ロケットからペイロードの時代へ
・進む官民のパートナーシップ
・人類が宇宙をめざす理由
・宇宙探査の基礎知識
・ロケットからペイロードの時代へ
・進む官民のパートナーシップ
※後半30分、質疑応答を予定しています
※申し込み時に質問を募集し、いくつかピックアップしてご回答いただく形式です

小野 雅裕 (おの まさひろ)
大阪生まれ、東京育ちの阪神ファン。
2005年東京大学工学部航空宇宙工学科卒業。2012年マサチューセッツ工科大学(MIT)航空宇宙工学科博士課程および同技術政策プログラム修士課程終了。慶應義塾大学理工学部助教を経て、現在NASAジェット推進研究所に研究者として勤務。
2007年、短編小説『天梯』で織田作之助青春賞。2014年に著書『宇宙を目指して海を渡る』を刊行。2016年よりミーちゃんのパパになる。2018年2月に『宇宙に命はあるのか 人類が旅した一千億分の八』を刊行予定。
開催実績


注目の記事
-
01月07日 (月) 更新
新年のご挨拶
竹中平蔵・アカデミーヒルズ理事長より、2019年 新春のごあいさつをいたします。
<2019年:変化こそ、唯一の永遠である>
-
12月19日 (水) 更新
イノベーターとしての人間・松下幸之助
2018年に創業100周年を迎えたパナソニックの創業者・松下幸之助の人生に、米倉誠一郎氏が松本晃氏と共に迫ります。また、竹中平蔵氏にモデレー....
-
12月18日 (火) 更新
音楽と物語と生きること
働き方や生き方、グローバル化の進む世界での指針のあり方を考えるセミナーシリーズ<音楽と物語で世界をつなぐ>が、「どのような想いで創られたのか....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月29日 (金) 19:00~20:30
コーチング ~スポーツ vs ビジネス~
コーチングとは「人の目標達成を支援する」ことを目指しますが、スポーツ界とビジネス界では実際の具体的手法やスキルは異なります。本セミナーでは、....
-
開催日 : 03月15日 (金) 19:00~20:30
みんなで語ろうフライデーナイト トライアル
アカデミーヒルズは新しいイベントにチャレンジします。 それは、スピーカーと参加者がフラットに一体となって知恵を深めていくミーティング。 トラ....
-
開催日 : 03月08日 (金) 19:00~20:30
みんなで語ろうフライデーナイト トライアル
アカデミーヒルズは新しいイベントにチャレンジします。 それは、スピーカーと参加者がフラットに一体となって知恵を深めていくミーティング。 トラ....