会員制ライブラリー
書 籍
今読むべき最新書籍12冊 -2017年3月-
「個人が力を伸ばしていくための本」「センスの良さと知性を兼ね備えた本」が続々と入荷している六本木ライブラリー。今月届いた本は何?
新着本からお薦め書籍をご紹介します。

「部署」というものが存在せず、社員の誰も役職を持たないフラットな会社。毎晩6時には全員退社し、4週間の休暇を楽しみながら自分を成長させられる会社。どんなところか想像できますか?
『ジョイ・インク』は米国に実在するIT企業、メンロー・イノベーションズの「喜び」を軸とした経営について、その創業者が著したものです。全社どころか関係者を巻き込んであらゆることについて徹底的に対話し、やりがいにあふれた会社は、喜びを基準に考えるところから始まりました。
本当にそんなことが可能なの? という疑問は、ラジカルともいえる合理性の追求に圧倒されて消えてしまいます。
理想論だと決めつけてしまわずに、一歩でもこの方向に踏み込むために私は何ができるのか、考えてみたくなります。
『ジョイ・インク』は米国に実在するIT企業、メンロー・イノベーションズの「喜び」を軸とした経営について、その創業者が著したものです。全社どころか関係者を巻き込んであらゆることについて徹底的に対話し、やりがいにあふれた会社は、喜びを基準に考えるところから始まりました。
本当にそんなことが可能なの? という疑問は、ラジカルともいえる合理性の追求に圧倒されて消えてしまいます。
理想論だと決めつけてしまわずに、一歩でもこの方向に踏み込むために私は何ができるのか、考えてみたくなります。

自分の仕事と人生に、情熱を持って生きた女性の姿が描かれている『私が死んでもレシピは残る』。多くの人にとって馴染みのある料理家が実際にどんな人であったのか、何を目指していたのか、生き生きと描写されています。
好奇心が強く、思ったことをすぐに実行に移す力を持っていた彼女。昭和という男女雇用機会均等法以前の社会で、自分の能力と才能を花開かすことができ、「家庭料理」というジャンルを打ち立てた人の生き様に、魅かれる人は多いでしょう。
好奇心が強く、思ったことをすぐに実行に移す力を持っていた彼女。昭和という男女雇用機会均等法以前の社会で、自分の能力と才能を花開かすことができ、「家庭料理」というジャンルを打ち立てた人の生き様に、魅かれる人は多いでしょう。

やりたいことがあって頑張りたいのに、どうにも力がでない。いつも朗らかで元気いっぱいに見えた部下が、鬱になって休みたいと言ってきた…。
私たちの毎日は、知らず知らずに身体や心に無理をさせています。その疲労が蓄積されていくと、「心が折れる」といわれる状況になってしまうということが、わかりやすく説明されているのが、本書『折れないリーダーの仕事』。
ストレスの頂点ともいえる戦場で、パフォーマンスを出すよう求められる自衛隊員。彼らを見てきた著者の知見には、頷けるものが多々あります。真面目だからこそ、疲れている自分に気付かないスタッフを、リーダーはどのように助けることができるか?
そして、自分自身を振り返るために役立つスキルも学ぶことができます。
私たちの毎日は、知らず知らずに身体や心に無理をさせています。その疲労が蓄積されていくと、「心が折れる」といわれる状況になってしまうということが、わかりやすく説明されているのが、本書『折れないリーダーの仕事』。
ストレスの頂点ともいえる戦場で、パフォーマンスを出すよう求められる自衛隊員。彼らを見てきた著者の知見には、頷けるものが多々あります。真面目だからこそ、疲れている自分に気付かないスタッフを、リーダーはどのように助けることができるか?
そして、自分自身を振り返るために役立つスキルも学ぶことができます。
(ライブラリー・アドヴァイザー:小林 麻実)
ジョイ・インク
リチャード・シェリダン : 原田騎郎翔泳社
小林カツ代伝
中原一歩文藝春秋
自衛隊メンタル教官が教える折れないリーダーの仕事
下園壮太日本能率協会マネジメントセンター
なぜ僕たちは金融街の人びとを嫌うのか?
J.ライエンダイク : 関美和 訳英治出版
日本人だけが知らない砂漠のグローバル大国UAE
加茂佳彦講談社
音の記憶—技術と心をつなげる
小川理子文藝春秋
フィードバック入門—耳の痛いことを伝えて部下と職場を立て直す技術
中原淳PHP研究所
羊飼いの暮らし イギリス湖水地方の四季
ジェイムズ・リーバンクス : 濱野大道早川書房
クレイジー・ジーニアス- 世界を変える天才は君の中にいる
ランディ・ゲイジ : 白井準早川書房
プログラミングは最強のビジネススキルである
松林弘治:ドワンゴKADOKAWA
セブンーイレブン1号店繁盛する商い
山本憲司PHP研究所
Google流資料作成術
コール・ヌッスバウマー・ナフリック【著】:村井瑞枝【訳】日本実業出版社
注目の記事
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 02月22日 (水) 19:00~20:15
Harvard Business School コラボセッション
ハーバード・ビジネス・スク—ル(HBS)のPaul Gompers教授をお迎えし、経済活性化に寄与するといわれる「プライベートエクイティ」の....
-
開催日 : 02月09日 (木) 19:00~20:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ、第2回ゲストは、江戸浄瑠璃系三味線音楽の源流「一中節」十二世の都一中さんをお迎えします....
第2回 音で観るものがたり
-
開催日 : 02月16日 (木) 19:00~20:30
Library Book Club
大好評を博したイベント「あなたの英語学習法は間違っていませんか?外国語学習の科学にもとづく効率的な習得方法」の講師、若尾和紀さんと英文原書で....
英語リーディング講座