会員制ライブラリー
書 籍
今読むべき最新書籍12冊 -2016年1月-
「個人が力を伸ばしていくための本」「センスの良さと知性を兼ね備えた本」が続々と入荷している六本木ライブラリー。今月届いた本は何?
新着本からお薦め書籍をご紹介します。

"私は、2030年の日本において、リンダ・グラットンが『ワーク・シフト』で提唱したような「自由な働き方」が大きく広がっているとは思わない。たいていの人にとって、…買い叩かれるリスクが増すだけだろう。"
個人が主体の働き方を唱えて世界中で評されたリンダ・グラットンに対して、このように言えるのは、著者だけではないでしょうか。
しかし続きを読んでいくと、
・市場で評価されることは会社に任せ、自分は社内で評価されるよう、会社の変化を主導する方が合理的。
・少数意見が、既存の多数意見を打ち破っていくときに最も大きな価値が生まれる。
といっているように、実は、著者は個人の力と可能性を、誰よりも信じているように見えます。だからこそ個が戦略的に「勝つ」方法を考えられるよう、この本を書いているのですね。他人からの情報を鵜呑みにしないで、自分の頭で考えるべきという主張が一冊を通して伝わってきます。
個人が主体の働き方を唱えて世界中で評されたリンダ・グラットンに対して、このように言えるのは、著者だけではないでしょうか。
しかし続きを読んでいくと、
・市場で評価されることは会社に任せ、自分は社内で評価されるよう、会社の変化を主導する方が合理的。
・少数意見が、既存の多数意見を打ち破っていくときに最も大きな価値が生まれる。
といっているように、実は、著者は個人の力と可能性を、誰よりも信じているように見えます。だからこそ個が戦略的に「勝つ」方法を考えられるよう、この本を書いているのですね。他人からの情報を鵜呑みにしないで、自分の頭で考えるべきという主張が一冊を通して伝わってきます。

大手町に続き、2016年3月に国内第二のホテルの開館が噂される超高級リゾートチェーン、アマンに大きな影響を与えたことでも知られる建築家、ジェフリー・バワ。ヨーロッパとスリランカの血が混じり、オクスフォード大学を出た弁護士の彼は、自然を最大限に生かしながらも、スタイリッシュな建築物を設計しました。
現在とても流行している、海と一体化しているかのようなインフィニティプールを初めて作ったのもバワです。イタリアの影響を受けた彼の建築物はシンプルでモダン。東洋と西洋が合わさった、独自のリラックスできる空間を作り出しました。
本書は、スリランカにある14か所のホテルを訪ねるガイドブックであり、小さな写真集でもあります。
日本的なものを思わせる直線使いに、南国のけだるさ。本書を読んで、彼の作品に宿泊するためだけに、スリランカに行ってみたくなる方は多いのではないでしょうか。
現在とても流行している、海と一体化しているかのようなインフィニティプールを初めて作ったのもバワです。イタリアの影響を受けた彼の建築物はシンプルでモダン。東洋と西洋が合わさった、独自のリラックスできる空間を作り出しました。
本書は、スリランカにある14か所のホテルを訪ねるガイドブックであり、小さな写真集でもあります。
日本的なものを思わせる直線使いに、南国のけだるさ。本書を読んで、彼の作品に宿泊するためだけに、スリランカに行ってみたくなる方は多いのではないでしょうか。
(ライブラリーアドバイザー:小林 麻実)
戦略がすべて
瀧本哲史新潮社

熱帯建築家 ジェフリー・バワの冒険
隈研吾,山口由美新潮社
戦略読書
三谷宏治ダイヤモンド社
スーパーベターになろう!
ジェイン・マクゴニガル : 武藤陽生早川書房
桃源郷の記
竹田武史新潮社
私たちはどこまで資本主義に従うのか
ヘンリ・ミンツバーグ : 池村千秋ダイヤモンド社
ギリシア人の物語 1
塩野七生新潮社
あなたが世界のためにできるたったひとつのこと
P.シンガー【著】関美和【訳】NHK出版
植物は〈知性〉をもっている
ステファノ・マンクーゾ : アレッサンドラ・ヴィオラ:久保 耕司NHK出版
ぼくらの仮説が世界をつくる
佐渡島庸平ダイヤモンド社
スーパーパワー—Gゼロ時代のアメリカの選択
イアン・ブレマー : 奥村準日本経済新聞出版社
ソニー破壊者の系譜
原田節雄さくら舎
注目の記事
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 02月22日 (水) 19:00~20:15
Harvard Business School コラボセッション
ハーバード・ビジネス・スク—ル(HBS)のPaul Gompers教授をお迎えし、経済活性化に寄与するといわれる「プライベートエクイティ」の....
-
開催日 : 02月09日 (木) 19:00~20:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ、第2回ゲストは、江戸浄瑠璃系三味線音楽の源流「一中節」十二世の都一中さんをお迎えします....
第2回 音で観るものがたり
-
開催日 : 02月16日 (木) 19:00~20:30
Library Book Club
大好評を博したイベント「あなたの英語学習法は間違っていませんか?外国語学習の科学にもとづく効率的な習得方法」の講師、若尾和紀さんと英文原書で....
英語リーディング講座