会員制ライブラリー
書 籍
今読むべき最新書籍12冊 -2015年9月-
「個人が力を伸ばしていくための本」「センスの良さと知性を兼ね備えた本」が続々と入荷している六本木ライブラリー。今月届いた本は何?
新着本からお薦め書籍をご紹介します。

日々の仕事に真剣に向き合う経験は、生死をさまよう闘病においても力になるのかもしれない…。『いのちのスタートライン』はそう感じさせる本でした。
全身に転移した最終ステージのガンを克服。肺の三分の一を失っても100キロマラソンを完走し、病気以前の自己タイムを更新する筆者。病状の一進一退に精神的に打ち負かされそうになりながらも、「必ず、うまくいく !」と自作の標語を病室に貼り、自分を高めていく。
それは筆者がキャリアに迷っている時に聞いた、"目標は高い方が、失敗してもどん底までは落ちない"という趣旨のアドバイスを実行しているように私には思えました。
「あきらめない」力が奇跡を生むこともあるのだと思います。
全身に転移した最終ステージのガンを克服。肺の三分の一を失っても100キロマラソンを完走し、病気以前の自己タイムを更新する筆者。病状の一進一退に精神的に打ち負かされそうになりながらも、「必ず、うまくいく !」と自作の標語を病室に貼り、自分を高めていく。
それは筆者がキャリアに迷っている時に聞いた、"目標は高い方が、失敗してもどん底までは落ちない"という趣旨のアドバイスを実行しているように私には思えました。
「あきらめない」力が奇跡を生むこともあるのだと思います。

日本が火山国だとは知っていても、100以上の活火山があるとは知りませんでした。
まさに火山の中で生きているような私たち。
多彩な写真や図によって、プレートと火山の関係などがすっと頭に入ってきます。
通して読める図鑑として、楽しみながら驚くべき事実を知ることができます。
まさに火山の中で生きているような私たち。
多彩な写真や図によって、プレートと火山の関係などがすっと頭に入ってきます。
通して読める図鑑として、楽しみながら驚くべき事実を知ることができます。

マラリアを防ぐためにアフリカ等で使われている高性能な蚊帳、オリセット。ダボス会議で著名人達が自発的に100万ドルを寄付し、"世界に広めてほしい"と懇願したこの蚊帳は、日本の化学メーカーの製品です。
『日本人ビジネスマン、アフリカで蚊帳を売る』には、世の中に対して良いことをしつつ、企業として利益を得るCSRの話としても、新規事業開発を行うBOPビジネスの話としても、あるいは、日本企業では難しい、多様なバックグラウンドの人々のチームビルディングの話としても、楽しめるエピソードが満載です。
読む手を休めて、「自分だったらどうするだろうか」と考えてみたくなる教科書的なビジネスストーリーです。
『日本人ビジネスマン、アフリカで蚊帳を売る』には、世の中に対して良いことをしつつ、企業として利益を得るCSRの話としても、新規事業開発を行うBOPビジネスの話としても、あるいは、日本企業では難しい、多様なバックグラウンドの人々のチームビルディングの話としても、楽しめるエピソードが満載です。
読む手を休めて、「自分だったらどうするだろうか」と考えてみたくなる教科書的なビジネスストーリーです。
(ライブラリーアドバイザー:小林 麻実)
いのちのスタートライン
大久保淳一講談社
日本の火山図鑑
高橋正樹誠文堂新光社
日本人ビジネスマン、アフリカで蚊帳を売る
浅枝敏行東洋経済新報社
気仙沼ニッティング物語
御手洗瑞子新潮社
国を救った数学少女
ヨナス・ヨナソン 中村久里子西村書店
たまたまザイール、またコンゴ
田中真知偕成社
国際指名手配
ビル・ブラウダー 山田美明集英社
景気を仕掛けた男
出町譲幻冬舎
「なりたい人」になるための41のやり方
窪田良サンマーク出版
世界を破綻させた経済学者たち
ジェフ・マドリック : 池村 千秋早川書房
熱狂宣言
小松成美幻冬舎
アメリカのジレンマ
渡辺靖NHK出版
注目の記事
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 02月22日 (水) 19:00~20:15
Harvard Business School コラボセッション
ハーバード・ビジネス・スク—ル(HBS)のPaul Gompers教授をお迎えし、経済活性化に寄与するといわれる「プライベートエクイティ」の....
-
開催日 : 02月09日 (木) 19:00~20:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ、第2回ゲストは、江戸浄瑠璃系三味線音楽の源流「一中節」十二世の都一中さんをお迎えします....
第2回 音で観るものがたり
-
開催日 : 02月16日 (木) 19:00~20:30
Library Book Club
大好評を博したイベント「あなたの英語学習法は間違っていませんか?外国語学習の科学にもとづく効率的な習得方法」の講師、若尾和紀さんと英文原書で....
英語リーディング講座