チーム・ポリシーウォッチ at アカデミーヒルズ
参院選マニフェストを斬る
~正しい経済運営のあり方を問う~
日時
※終了時間が延長する場合がございます、あらかじめご了承ください。

内容

そこで、竹中平蔵率いるチーム・ポリシーウォッチのメンバーが政策専門家の立場から各党のマニフェストを分析し、正しい経済財政運営のあり方を明らかにします。
参加者は150人限定とし、通常より長く質疑応答時間を取ることで、会場にいらした皆様とより密でインタラクティブな応酬をご覧いただける予定です。ご期待ください。
※当日の模様はニコニコ動画で生中継しますが、質疑応答は会場参加者だけに限定します。
講師紹介
司会
竹中平蔵 (たけなか・へいぞう)
アカデミーヒルズ理事長/慶應義塾大学名誉教授
Biography in English
1951年和歌山県生まれ。一橋大学経済学部卒業。博士(経済学)。
ハーバード大学客員准教授、慶應義塾大学総合政策学部教授などを経て、2001年小泉内閣で経済財政政策担当大臣を皮切りに、金融担当大臣、郵政民営化担当大臣兼務、総務大臣を歴任。2006年よりアカデミーヒルズ理事長。現在、慶應義塾大学名誉教授。世界経済フォーラム(ダボス会議)理事。
著書は、『経済古典は役に立つ』(光文社)、『竹中式マトリクス勉強法』(幻冬舎)、『構造改革の真実 竹中平蔵大臣日誌』(日本経済新聞社)、『研究開発と設備投資の経済学』(サントリー学芸賞受賞、東洋経済新報社)など多数。

スピーカー
加藤寛 (かとう・ひろし)
嘉悦大学学長
1926年岩手県生まれ
慶應義塾大学経済学部卒。慶應義塾大学経済学部教授、慶應義塾大学総合政策学部教授・同学部長、千葉商科大学学長を経て、2008年より現職。


スピーカー
松原聡 (まつばら・さとる)
東洋大学副学長・教授
1954年東京生まれ
桐朋中・高等学校、筑波大学、筑波大学大学院修了。
総務省参与、日本郵便取締役、日本公共政策学会会長、日本経済政策学会副会長などを歴任。現在、株式会社シンシア取締役、NPO法人マニフェスト評価機構代表理事、国際公共経済学会事務局長

スピーカー
野村修也 (のむら・しゅうや)
中央大学法科大学院教授
1962年北海道函館市生まれ
中央大学大学院博士後期課程を経て中央大学法学部教授、2004年より現職。
司法試験考査委員。これまでに、金融庁法令等遵守調査室長、総務省法令等遵守調査室長、郵政民営化委員会委員、法制審議会会社法制部会幹事、金融審議会委員、東京電力福島原子力発電所事故調査委員等公職多数。

スピーカー
岸博幸 (きし・ひろゆき)
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授
1962年生まれ
一橋大学経済学部卒業後、通産省に入省。
コロンビア大学ビジネススクール留学、KEDO(朝鮮半島エネルギー開発機構)出向等を経て、2001年から経済財政担当大臣補佐官、金融担当大臣補佐官、総務大臣秘書官等を歴任。小泉政権の終焉とともに経産省を辞職。

開催実績
冨山和彦 (経営共創基盤(IGPI) グループ会長
日本共創プラットフォーム(JPiX) 代表取締役社長)
野村修也 (中央大学法科大学院教授)
Robert Alan Feldman (モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 シニアアドバイザー)
松原聡 (東洋大学副学長・教授)
宮脇淳 (北海道大学公共政策大学院長・教授)
岸博幸 (慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授)
開催日 : 2014/01/31 (金)

冨山和彦 (経営共創基盤(IGPI) グループ会長
日本共創プラットフォーム(JPiX) 代表取締役社長)
野村修也 (中央大学法科大学院教授)
Robert Alan Feldman (モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 シニアアドバイザー)
松原聡 (東洋大学副学長・教授)
宮脇淳 (北海道大学公共政策大学院長・教授)
岸博幸 (慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授)
開催日 : 2013/03/02 (土)

加藤寛 (嘉悦大学学長)
冨山和彦 (経営共創基盤(IGPI) グループ会長
日本共創プラットフォーム(JPiX) 代表取締役社長)
野村修也 (中央大学法科大学院教授)
Robert Alan Feldman (モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 シニアアドバイザー)
松原聡 (東洋大学副学長・教授)
開催日 : 2010/12/26 (日)

猪瀬直樹 (東京都副知事・作家)
加藤寛 (嘉悦大学学長)
Robert Alan Feldman (モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 シニアアドバイザー)
松原聡 (東洋大学副学長・教授)
開催日 : 2009/12/20 (日)

田村耕太郎 (自由民主党所属 参議院議員
)
尾立源幸 (民主党所属 参議院議員)
跡田直澄 (嘉悦大学副学長)
加藤寛 (嘉悦大学学長)
岸博幸 (慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授)
冨山和彦 (経営共創基盤(IGPI) グループ会長
日本共創プラットフォーム(JPiX) 代表取締役社長)
野村修也 (中央大学法科大学院教授)
Robert Alan Feldman (モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 シニアアドバイザー)
松原聡 (東洋大学副学長・教授)
開催日 : 2009/08/12 (水)

募集要項
日時 |
2010年06月21日
(月)
19:30~21:30 ※終了時間が延長する場合がございます、あらかじめご了承ください。 |
---|---|
受講料 |
5,000円 |
定員 | 150名
※定員になり次第締め切らせていただきます |
注意事項 |
複数名で一緒にご参加いただく場合にも、一括でお申込を頂くことはできません。お一人様ずつWEB上のお申込みフォームよりご登録いただくことにより、お席を確保させて頂いております。 |
主催 |
|
会場 |
アカデミーヒルズ49(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) ※都合により40階に変更する場合、受講生には直接ご案内いたします。 |
お支払い方法
クレジットカードによるお支払いのみです。
※お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
※クレジットカードはVISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS、DINERSのみのお取扱となります。
※お支払方法は「一回払い」のみとなります。(「リボルビング払い」「分割払い」等はご利用いただけません)
【その他】
※領収証をご希望の方は、「申込画面」内の<請求書・領収証発行>欄でラジオボタンの「WEB上で発行する」をお選び下さい。
「WEB上で発行する」をお選びいただきますと申込完了後に、領収証のダウンロード画面が表示されます。ダウンロード画面を一旦閉じると再度ダウンロード画面に戻ることが出来ませんのでご注意ください。
注目の記事
-
05月27日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
05月27日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年5月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
05月07日 (水) 更新
【重要】「アカデミーヒルズ」閉館のお知らせ
「アカデミーヒルズ」は、2024年6月30日をもって閉館させていただくこととなりました。これまでのご利用ありがとうございました。閉館までの間....