academyhills
ピープル
丸若裕俊(まるわか・ひろとし)
株式会社丸若屋代表取締役 / クリエイティブディレクター
プロフィール

イタリアファッションブランド勤務などを経て、2010年に株式会社丸若屋を設立。伝統工芸から最先端の工業技術まで今ある姿に時代の空気を取り入れて再構築、視点を変えた新たな提案を得意とする。
2014年、パリのサンジェルマンにギャラリーショップ『NAKANIWA』を、2016年1月にはパリのマレ地区にライフスタイル提案ショップ『アトリエ・ブランマント』をオープン。
日本の手仕事の魅力を発信している。
関連講座
2016年06月

講座開催日:2016年06月10日 (金)
丸若裕俊(㈱丸若屋 代表取締役)×高橋俊宏(Discover Japan プロデューサー)による対談。
変わりゆく時代の中で、それぞれのライフスタイルにどのように溶け込ませ、日本の伝統文化を後世へ伝えていくべきでしょうか。伝統工芸から最先端の工業技術まで今ある姿に現代のエッセンスを取り入れて蘇らせる株式会社丸若屋 代表取締役の丸若裕氏とDiscover Japanの高橋氏とともに、伝統を伝える意味と未来のライフスタイルについて議論をすすめたいと思います。
文化教養建築・デザイン

2015年11月
再生 ~日本の伝統に、スイッチを入れる~
【パワーセミナー】

講座開催日:2015年11月23日 (月)
再生をキーワードに、異なるアプローチで「日本の伝統を発信」するお二人に、アイディアが生まれるまでのプロセスをお話いただきます。

注目の記事
-
09月26日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
06月08日 (木) 更新 06月08日 (木) 更新
アークヒルズライブラリーのご利用、ありがとうございました
2023年6月30日に閉館するアークヒルズライブラリー。懐かしいイベントや周年パーティー、メンバーの皆さんからの声などをご紹介します。10年....
-
05月23日 (火) 更新 05月23日 (火) 更新
アートは新しい資本主義を作ることができるのか?
アートを通じて資本主義の先を見据えるアーティスト・長坂真護氏、アートと資本主義の関係を考察されてきた社会学者・毛利嘉孝氏、スイスのビジネスス....
~サステナブル・キャピタリズムの可能性~
現在募集中のイベント
-
開催日 : 10月12日 (木) 18:30~20:00
World Report 第5回 地中海発 by 村山祐介
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくるものを参加者の皆....
「欧州を再び揺さぶる移民・難民問題」
-
開催日 : 10月11日 (水) 19:00~20:30
身体の不思議~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回のト....
-
開催日 : 10月05日 (木) 16:00~17:00
いま命を描くとは~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回の....