academyhills
ピープル
ジャン・ド・ロワジー
パレ・ド・トーキョー プレジデント
プロフィール

1957年生まれ。ペイ・ド・ラ・ロワール地域圏現代アート基金機構(1983年~1986年)、ニーム美術館(1989年~1991年)、カルティエ財団(1990年~1994年)、ポンピドゥー・センター(1994年~1997年)などでキュレーターとして数多くの展覧会や文化事業に携わる。フランスの公共美術事業委員会(2005年~2007年)、エスチュエール・プロジェクトの美術審議会(2007年~2011年)、フラック・アキテーヌの専門委員(2008年~)、グラン・パレのボードメンバー(2010年~2011年)などに所属。ヴェネチア・ビエンナーレ(1993年、2011年)、第1回光州ビエンナーレ(1995年)などの国際展にも携わる。2011年より現職。 写真(c)Pierre-Anthony Allard, 2014
関連講座
2015年04月
講座開催日:2015年04月25日 (土)
森美術館は、2015年4月25日(土)から7月5日(日)まで、リニューアル・オープンを記念して「シンプルなかたち展:美はどこからくるのか」を開催します。 19世紀から20世紀にかけて、ヨーロッパでは数学、機械工学、生物学、地質学や考古学の探求の中で「シンプルなかたち」の美学が再認識され、工業製品や....
カルチャー&ライフスタイル
知識・文化・アート

注目の記事
-
01月23日 (月) 更新 01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月06日 (金) 更新 01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月02日 (木) 19:00~20:30
アートは新しい資本主義を作ることができるのか?
新しい資本主義の形「サステナブル・キャピタリズム」をアートを通じて作ろうとする長坂さんと、アートと資本主義の関係を考察されてきた社会学者の毛....
〜サステナブル・キャピタリズムの可能性〜
-
開催日 : 03月14日 (火) 18:30~21:00
≪森美術館シニア・キュレーター 近藤健一が解説!≫
本展覧会を監修したキュレーターの近藤健一と出品作家の“やんツーさん”とのアーティストトーク。現代アートへの造詣を深めた後、近藤の解説によるギ....
「六本木クロッシング2022展:往来オーライ!」
アーティストトーク+鑑賞ツアー
-
開催日 : 03月09日 (木) 18:00~19:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ。第3回ゲストは、2023年に設立20周年を迎えるファッションブランド「ANREALAG....
第3回 衣服がもたらす新しい景色