academyhills
ピープル
ヴァンダナ・シヴァ(ゔぁんだな しゔぁ)
環境運動家 / ナブダーニャ財団ファウンダー
プロフィール

インドの社会活動家。カナダのウエスタン・オリエンタル大学で物理学及び科学哲学の博士号を取得。1987年、生物多様性や種子の保全、有機農業を推進する団体Navdanya(ナヴダーニャ)財団を設立。1993年、もうひとつのノーベル賞と呼ばれる「ライト・ライブリーフッド賞」はじめ、各国で環境関連の賞を受賞。
日本では2013年京都殿堂を受賞している。自然を慈しみ、生命の尊厳を守る活動を展開し、貧しい人々の視点に立って、開発やグローバリゼーションのもたらす矛盾を指摘。世界の農民や環境活動家たちに大きな影響を与えている。
関連講座
2014年12月
2014年 第6回いのちの種を抱きしめて-持続可能な開発のためのグローバルアクション-
~地球民主主義の母なる地球のヴィジョン~
講座開催日:2014年12月12日 (金)
ヴァンダナ・シヴァ(環境活動家)、ハンス・ルドルフ・ヘレン(農学者/昆虫学者/バイオヴィジョン財団ファウンダー) CPV-Creating Planetary Value(地球価値創造)について、そのグローバルアクションプランを探ります。
また、年11月、名古屋国際会議場で開かれたESD国際会議-持続可能な開発のための教育(Education for Sastainable Development )の最新のグローバルアクションプログラム情報を通じて、これからの地球市民活動について考えます。
BIZセミナー
教養文化

注目の記事
-
11月21日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
10月24日 (火) 更新
動的書房 ~生物学者・福岡伸一の書棚
目利きの読み手でもある生物学者の福岡伸一が、六本木ヒルズライブラリーのために、特別に選んだ“これだけは読んでおきたい本”“ いま読むべき本”....
-
09月28日 (木) 更新 09月28日 (木) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月13日 (水) 19:30~21:00
World Report 第6回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから何が見えるのかを参加者の皆....
「投開票まであと1年!米国大統領選挙を読み解く」