academyhills
ピープル
テリーサ・ハバード/アレクサンダー・ビルヒラー(テリーサ・ハバード/アレクサンダー・ビルヒラー)
アーティスト
プロフィール

テリーサ・ハバードは、1965年アイルランドのダブリン生まれ。アレクサンダー・ビルヒラーは、1962年スイスのバーデン生まれ。現在2名ともにアメリカのオースティン在住。1990年より協同で写真やビデオ、彫刻などを制作する。本格的なセットを用いて撮影する映像作品でとくに高い評価を得ている。主な展覧会に、「サウンド・スピード・マーカー」(ボールルーム・マルファ、米国/アイルランド現代美術館、ダブリン/ヒューストン大学ブラッファー美術館、米国、2014年)、「オープン・スペース|シークレット・スペース」(ルツブルク近代美術館、オーストリア、2013年)、「ザ・シネマ・エフェクト:イリュージョン、リアリティ、ムービング・イメージ」(ハーシュホーン美術館・彫刻庭園、ワシントンD.C./カイシャ・フォーラム、バルセロナ、2011年)などがある。
関連講座
2014年05月

講座開催日:2014年05月31日 (土)
19世紀後半から20世紀にかけてニューヨークの貧しい移民の暮らしを取材した写真家ジェイコブ・A・リースは、英語が不自由な両親の橋渡しとしてさまざまな用務をこなす移民の子どもたちを「ゴー・ビトゥイーンズ(媒介者)」と呼びました。 本展は、異なる文化の間、現実と想像の世界の間など、さまざまな境界を自由....
カルチャー&ライフスタイル
知識・文化・アート

注目の記事
-
01月23日 (月) 更新 01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月06日 (金) 更新 01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月02日 (木) 19:00~20:30
アートは新しい資本主義を作ることができるのか?
新しい資本主義の形「サステナブル・キャピタリズム」をアートを通じて作ろうとする長坂さんと、アートと資本主義の関係を考察されてきた社会学者の毛....
〜サステナブル・キャピタリズムの可能性〜
-
開催日 : 03月14日 (火) 18:30~21:00
≪森美術館シニア・キュレーター 近藤健一が解説!≫
本展覧会を監修したキュレーターの近藤健一と出品作家の“やんツーさん”とのアーティストトーク。現代アートへの造詣を深めた後、近藤の解説によるギ....
「六本木クロッシング2022展:往来オーライ!」
アーティストトーク+鑑賞ツアー
-
開催日 : 03月09日 (木) 18:00~19:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ。第3回ゲストは、2023年に設立20周年を迎えるファッションブランド「ANREALAG....
第3回 衣服がもたらす新しい景色