academyhills
ピープル
西村智弘(にしむら・ともひろ)
映像評論家/美術評論家
プロフィール

1963年生まれ。1993年、美術出版社主催の「芸術評論募集」に「ウォーホル/映画のミニマリズム」が入選。以後、映像評論家、美術評論家として活動する。著書に『日本芸術写真史』(美学出版、2008年)、共編著に『スーパーアヴァンギャルド映像術』(フィルムアート社、2002年)、主要論文に「日本実験映像史」(『あいだ』87~123号、2003~2006年)、「実験映画の誕生と前衛芸術」(『実験場1950s』東京国立近代美術館、2012年)、「戦前の日本にアニメーションの概念はなかった」(『多摩美術大学研究紀要』27号、2013年)などがある。
関連講座
2014年03月

講座開催日:2014年03月31日 (月)
森美術館は、2014年2月1日(土)から5月6日(火・休)まで、「アンディ・ウォーホル展:永遠の15分」を開催します。本展は、ウォーホル作品をそのキャリアの初期から晩年に至るまで包括的に紹介する、日本では過去最大となる回顧展です。アンディ・ウォーホル美術館(米国、ピッツバーグ)の膨大な所蔵品から、絵....
カルチャー&ライフスタイル
知識・文化・アート

注目の記事
-
01月23日 (月) 更新 01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月06日 (金) 更新 01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月07日 (火) 19:00~20:30
<未来を拡張するゲームチェンジャー U-35>Vol.5
ゲストは、ジャグリングパフォーマーとしての視点を切り口に、人間の根源的な好奇心を刺激する現象を追求する藝術家・小野澤峻さん。聞き手は脳科学者....
好奇心の根源に迫る〜共感が生まれる瞬間!〜
-
開催日 : 02月22日 (水) 19:00~20:15
Harvard Business School コラボセッション
ハーバード・ビジネス・スク—ル(HBS)のPaul Gompers教授をお迎えし、経済活性化に寄与するといわれる「プライベートエクイティ」の....
-
開催日 : 02月09日 (木) 19:00~20:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ、第2回ゲストは、江戸浄瑠璃系三味線音楽の源流「一中節」十二世の都一中さんをお迎えします....
第2回 音で観るものがたり