academyhills
ピープル
高倉豊(たかくら・ゆたか)
前ウブロ・ジャパン代表取締役
プロフィール

1948年、兵庫県生まれ。自由学園男子最高学部を卒業後、
1970年に博報堂に入社。入社5年目から、中東&欧州に計11年間に滞在。39歳で博報堂を退社。
翌年40歳の時、未経験業界の外資系高級化粧品メーカー、パルファム・ジバンシイの日本法人トップに抜擢される。以降、イヴ・サンローラン・パルファンやシスレーの日本法人、外資系高級時計メーカーのタグホイヤーやウブロの日本法人、計5社の外資トップを20年間務める。その間、次々と自社の業績を回復させ、「ブランド再生人」として業界で評判を呼ぶ。
輸入フレグランスの販売高で1994年に1位となった「プチサンボン」を 送り出し、ライトフレグランス市場をつくる。最後に就任したウブロでは、5年間で売上を3倍にし、憧れの時計ブランドへと成長させる。2011年6月末、ウブロ社長を辞任。現在は、ブランド再生アドバイザーとして活躍するかたわら、執筆・講演活動を行っている。『口紅は男に売り込め!』が初の著書となる。
関連講座
2012年09月
伝説のブランド再生人 高倉流・問題解決法に学ぶ
~ロジカル・シンキングを超えるブリコラージュ思考~
「口紅は男に売り込め!」出版記念
講座開催日:2012年09月07日 (金)
高倉豊(前ウブロ・ジャパン代表取締役)
「プチサンボン」というフレグランスをご存知でしょうか。90年代、女子高生を中心に大流行した香水です。もともとはフランスで“子ども用”のフレグランスとして作られたものが(日本に香水文化が浸透していない状況で)、なぜ爆発的な人気となったのでしょうか? この逆転のプロモーションを可能にしたのが、今回の講師である高倉豊氏。本セミナーでは高倉氏の発想の最もベースにある「ブリコラージュ」という思考法を、具体的事例を通し学んでいきます。
BIZセミナー
ビジネススキルマーケティング・PR

著作書籍
口紅は男に売り込め! 有名ブランド再生人の非常識な3原則
高倉豊ダイヤモンド社
結果を出す人は「ブリコラージュ」で考える
高倉豊かんき出版
注目の記事
-
09月28日 (木) 更新 09月28日 (木) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
-
09月26日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
06月08日 (木) 更新 06月08日 (木) 更新
アークヒルズライブラリーのご利用、ありがとうございました
2023年6月30日に閉館するアークヒルズライブラリー。懐かしいイベントや周年パーティー、メンバーの皆さんからの声などをご紹介します。10年....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 10月31日 (火) 19:00~20:30
第2回:日本の政治が目指すべき方向は?
今年で18年目を迎える「カーティス教授の政治シリーズ」。9月に内閣改造を実施した岸田内閣の課題や政策について、1年後に迫ったアメリカ大統領選....
-
開催日 : 10月12日 (木) 18:30~20:00
World Report 第5回 地中海発 by 村山祐介
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくるものを参加者の皆....
「欧州を再び揺さぶる移民・難民問題」
-
開催日 : 10月11日 (水) 19:00~20:30
身体の不思議~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回のト....