academyhills
ピープル
小尾一介(おび・かずすけ)
グーグル株式会社 執行役員 戦略事業開発本部 日本代表
プロフィール

1978年、アルファレコード株式会社でプロデューサー/レーベルマネージャーとして YMO はじめ多くのアーティストの音楽/ミュージック・ビデオのプロデュースに関わった後、1988 年サイトロン・アンド・アート株式会社を設立、代表取締役に就任。CD-ROM ソフト開発・制作を皮切りに多くのデシタルコンテンツやPlayStationソフトを開発。2000年から株式会社デジタルガレージ取締役就任。インターネットビジネスのインキュベーション/事業開発を担当。カカクコム、テクノラティ、DG モバイルなどの子会社の取締役を歴任。ツイッターの日本におけるマーケティングと事業開発を担当。2009 年より現職。
関連講座
2011年07月
検索のその先へ。事業開発トップに聞く、グーグルのビジネス開発戦略とは
~動画、携帯、ブラウザから電子書籍まで~
講座開催日:2011年07月12日 (火)
小尾 一介(グーグル株式会社 執行役員 戦略事業開発本部 日本代表)
インターネット黎明期からさまざまなコンテンツやサービスを実現してきた小尾氏に、グーグルの事業開発のお話に加え、東日本大震災での「Google Person Finder」など、スピーディな災害対応を実現したグーグルの企業文化についてもお話いただく予定です。
BIZセミナー
オンラインビジネス

注目の記事
-
11月21日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
10月24日 (火) 更新
動的書房 ~生物学者・福岡伸一の書棚
目利きの読み手でもある生物学者の福岡伸一が、六本木ヒルズライブラリーのために、特別に選んだ“これだけは読んでおきたい本”“ いま読むべき本”....
-
09月28日 (木) 更新 09月28日 (木) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月13日 (水) 19:30~21:00
World Report 第6回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから何が見えるのかを参加者の皆....
「投開票まであと1年!米国大統領選挙を読み解く」