academyhills
ピープル
木村忠昭(きむら・ただあき)
株式会社アドライト 代表取締役社長 公認会計士
プロフィール

東京大学大学院経済学研究科にて経営学(管理会計)を専攻し、修士号を取得。
大学院卒業後、大手監査法人に入社し、株式公開支援業務及び法定監査業務を担当。
2008年、株式会社アドライトを創業。
管理・会計・財務面での企業研修プログラムの提供をはじめとする経営コンサルティ
ング等を展開している。
関連リンク
関連講座
2009年07月
講座開催日:2009年07月04日 (土)
木村忠昭(株式会社アドライト 代表取締役社長 公認会計士)
近年、日本の会計基準を国際基準に合わせる動きが進んでいます。本講座では、国際財務報基準(IFRS)の概要と日本における動向、そして企業経営への影響を知ることで、今後の企業としての対応策を解説します。
ベーシック講座
アカウンティング・ファイナンスビジネススキル

おすすめ講座
-
開催日 : 01/09 (木)
2019 秋 パリ・オペラ座の能、ニューヨーク リンカーンセンターの文楽
1月のランチョンセミナーは、現代美術作家の杉本 博司氏をお迎えいたします。
杉本氏が演出を手掛ける2019年秋のパリ・オペラ座ガルニ...
-
開催日 : 12/16 (月)
2019年度ノーベル物理学賞を解説!vol.2
今年のノーベル物理学賞を受賞した「物理的宇宙論における理論的発見」。一見、難しそうに感じる現代天文学とその発展の歴史について、東京大学名誉教...
「物理的宇宙論における理論的発見」って何のこと?
-
開催日 : 12/16 (月)
HBS体験塾ケース・ディスカッション講座
Scott Duke Kominers(スコット・デューク・コミナーズ)
ハーバードの若きスター教授とラクスルのビジネスモデルを議論する
ハーバード経営大学院(ハーバード・ビジネス・スクール)准教...
おすすめ記事
-
ライブラリー売れ筋本 2019年
六本木ヒルズライブラリーにはどんな本があるの? メンバーに最も人気があるのはどんな本? といったことを示すのは、ライブラリーメンバーが購入し...
11月
-
ライブラリアンの書評 2019年11月
ライブラリアンが独自の視点で、気になる本をセレクション。
江戸時代の絵師・円山応挙の魅力とは?作品を観れば自然を見る目が変わる。その...
-
地球はこんなに美しい-GRACE OF LIGHT ~つながりから生まれた写真集
2013年に開館し、今年で7年目を迎えたアークヒルズライブラリーのメンバーを対象にしたメンバーズパーティを開催しました!
アークヒルズライブラリーメンバーパーティ開催レポート
注目の記事
-
11月27日 (水) 更新
地球はこんなに美しい-GRACE OF LIGHT ~つながりから生まれた写真集
2013年に開館し、今年で7年目を迎えたアークヒルズライブラリーのメンバーを対象にしたメンバーズパーティを開催しました!
アークヒルズライブラリーメンバーパーティ開催レポート
-
10月15日 (火) 更新
宇宙技術でヒューマンスキルを強化しよう!
1980年~85年生まれのメンバーを対象に、「宇宙技術でヒューマンスキルを強化しよう!」というタイトルのレクチャーとワークショップを実施する....
1980年~85年生まれのメンバー限定! メンバー交流会
-
10月11日 (金) 更新
「人と同じことはするな!」
Global Agenda Seminar (グローバル・ゼミ/GAS)2019 最終セッションでは、事前のグループワークを通じて、子どもに....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 01月09日 (木) 12:00~13:30
2019 秋 パリ・オペラ座の能、ニューヨーク リンカーンセンターの文楽
1月のランチョンセミナーは、現代美術作家の杉本 博司氏をお迎えいたします。 杉本氏が演出を手掛ける2019年秋のパリ・オペラ座ガルニエ宮での....
-
開催日 : 12月16日 (月) 19:00~20:30
2019年度ノーベル物理学賞を解説!vol.2
今年のノーベル物理学賞を受賞した「物理的宇宙論における理論的発見」。一見、難しそうに感じる現代天文学とその発展の歴史について、東京大学名誉教....
「物理的宇宙論における理論的発見」って何のこと?
-
開催日 : 12月11日 (水) 19:00~20:30
2019年度ノーベル物理学賞を解説!vol.1
2019年、太陽以外の恒星を公転する系外惑星の発見者にノーベル物理学賞が授与されました。この系外惑星探査の最前線について、自然科学研究機構 ....
「系外惑星探査の最前線」