首藤明敏(しゅとう・あきとし)
株式会社博報堂ブランドコンサルティング代表取締役社長
プロフィール

1958年(昭和33年)大分県生まれ。
1981年一橋大学社会学部卒業後、博報堂のマーケティング局でマーケティングプラニング業務に従事。1991年慶應義塾大学大学院経営管理研究科修了、IESE(Business School of the University of Navarra)国際プログラム単位取得後、博報堂の研究開発局でブランド管理プログラム等の開発に従事。1999年より博報堂ブランドコンサルティングの代表として、消費財からサービス、産業財に至る多数の企業に対して、広告会社のマーケティングノウハウと経営コンサルティングのスキルを融合した業務支援を行っている。(http://www.hakuhodo-bc.co.jp)
著書に、『金融意識革命』(経済法令、編著)、『ブランド本』(博報堂、編著)、『図解ブランドマーケティング』『図解ブランドマネジメントのすすめ方』(以上日本能率協会マネジメントセンター、編著)、『ブランド構築と広告戦略』『B2Bブランディング』(以上日本経済新聞社、共著)、『顧客ロイヤルティの時代』(同文館、共著)、『ブランドマーケティングの再創造』(東洋経済新報社、監訳)、『サービスブランディング』(ダイヤモンド社、編著)などがある。
関連講座
2009年07月
講座開催日:2009年07月14日 (火)
平松宏之(株式会社ひらまつ代表取締役社長)
首藤敏明(博報堂ブランドコンサルティング社長)
本セミナーでは、独自の輝きを放つ日本発のブランドを育てた経営者の一人である、レストランひらまつの平松宏之氏をお招きします。レストラン業界で常にパイオニアとして新たな分野を切り開いてきた平松社長が、パイオニアでありながらどんな時代でも必要とされるブランドを確立した手法をお話します。

2009年06月
講座開催日:2009年06月23日 (火)
吉田輝幸(株式会社吉田代表取締役社長)
首藤敏明(博報堂ブランドコンサルティング社長)
本セミナーでは、独自の輝きを放つ日本発のブランドを育てた経営者の一人である、吉田カバンの吉田輝幸氏をお招きします。1935年の創業以来一貫して変わらない鞄づくりに対する技術のこだわりと、長く愛され続けるブランドをどのように確立してきたか、その手法に迫ります。

著作書籍
ぶれない経営
首藤明敏ダイヤモンド社
伝説の外資トップが説く リーダーの教科書
新将命(アタラシマサミ)
ランダムハウス講談社
注目の記事
-
01月19日 (火) 更新
研究者たちの往復書簡 ~未来像の更新~
テクノロジーと社会との複雑な関係を解きほぐす科学社会学がご専門の日比野愛子さんと、人工知能の開発・研究に従事する三宅陽一郎さんによる「往復書....
科学社会学 × 人工知能
-
01月19日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!-1月新着画像-
「ライブラリーカフェ」や「書棚」「景色」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中に、その日の気分に合わせてご利用ください。今....
-
01月15日 (金) 更新
今こそ読みたい『古くて新しい記事』
2015年はどんな年だったのでしょうか?自分を内省する時間の糧として、今でも新たな発見やヒントが散りばめられている過去の記事を読み直してみま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月07日 (日) 11:00~17:00
六本木アートカレッジ 2021
全9名によるスペシャルトークセッションをお届けします!
-
開催日 : 02月19日 (金) 19:00~20:15
シリーズ「多様な価値をつなぐ『日本発のプラットフォーマー』」
リアル『下町ロケット』が日本の製造業を盛り上げる!日本の町工場をテクノロジーの力でアップデートする、キャディ株式会社代表取締役の加藤勇志郎さ....
第4回 日本の町工場の技術を未来へつなぐ:「CADDi」「浜野製作所」
-
開催日 : 01月28日 (木) 19:00~20:00 / 02月12日 (金) 19:00~20:00
スーパーマンの渋沢栄一と株式会社
2021年は注目を浴びそうな渋沢栄一。渋沢翁というと『論語と算盤』が注目されますが、今回の2回のウェビナー(Web Seminar)では....