VR Visionary Talk
伊勢神宮シリーズ
第1回「神宝」をデザインの視点でひもとく
「VR Visionary Talk」は、VR(バーチャルリアリティ)を始めとする最先端技術を使いながら、様々なジャンルの有識者が知的好奇心を刺激するトークを繰り広げ、美術館や博物館での鑑賞とは違った視点で文化財の魅力を体感できるシリーズです。
日時
※受付開始は18:30頃を予定しています。
※お申込み期日:2017年9月27日(水)15時までとなります。

内容

今回のVR Visionary Talkでは、「伊勢神宮」をテーマに全3回シリーズで開催いたします。
2000年を超える歴史を持つ伊勢神宮。そこには現代を生きる我々においてもなお共通する、人の営みに関するエッセンスが詰め込まれています。本シリーズではそれを紐解くため、20年に1度の「式年遷宮」を起点に、神宮関係者と「デザイン」「建築」「ライフスタイル」の各界で活躍するゲストによる対談で開催いたします。

第1回「神宝」をデザインの視点でひもとく
1300年にわたって式年遷宮で作り続けられてきた1500点を超える伊勢神宮の「御装束神宝」に焦点を当て、古代から継承されてきた造形や製造プロセスにおける日本人の価値観、美意識のルーツや、現代のデザインプロセス・マネジメントのヒントを探ります。
講師:宮本史典(神宮司庁〔伊勢神宮〕神宝装束部)

柴田文江(デザイナー)
武蔵野美術大学を卒業後、東芝デザインセンターを経て、Design Studio Sを設立。武蔵野美術大学教授。人の暮らしに関わるプロダクトの在り方と身体性を反映した造形を追求する。

第2回「杜/社殿」を建築の視点でひもとく ※2018年2月21日(水)開催決定
式年遷宮で象徴的なのは、「社殿」の作り替えです。その構造や、それを囲む杜に焦点を当て、神社を一つの都市環境として捉えることで、現代の建築や環境デザインに於ける、精神性や技術的なヒントを探ります。
講師:宇津野金彦(神宮司庁〔伊勢神宮〕営繕部)

佐野文彦(建築家/美術家)
1981年生まれ。数寄屋大工として、技術や素材、文化などと触れ合った経験を現代の感覚と合わせ、新しい日本の価値観を作ることを目指しデザインやインスタレーションを手掛けている。平成28年度文化庁文化交流使。

第3回「祭り」をライフスタイルの視点でひもとく ※2018年7月開催予定
式年遷宮を始め年間1500回を超える「祭り」に焦点を当て、我々の祖先が生活の中で大切にしてきたモノやコトの象徴より、日本人の暮らしにおける価値観のルーツや、現代のライフスタイルに於けるヒントを探ります。
講師:神宮司廳(講師名は後日公開予定)

松浦 弥太郎(エッセイスト/クリエイティブ・ディレクター)
1965年生まれ。2006年から「暮しの手帖」編集長を9年間務める。「正直、親切、笑顔、今日もていねいに」を信条とし、暮らしや仕事における、楽しさや豊かさ、学びについての執筆や活動を続ける。
募集要項
日時 |
2017年09月27日
(水)
19:00 ~20:30 ※受付開始は18:30頃を予定しています。 |
---|---|
受講料(税込) |
3,500円 ※お得な1,2回セット券6,000円(限定50枚)もあります。受講料は1,2回分定価7,000円のところ、1,000円割引となり、また、各講座で申込手続きが必要なところ一度で済むため、両方受講をされたい方には便利なチケットです。 |
定員 | 130名
※定員になり次第締め切らせていただきます。 |
主催 |
|
共催 | |
特別協力 |
|
会場 | アカデミーヒルズ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) |
お支払い方法
お申込・お支払い方法
・イベントレジストのシステムを使用しています。(※イベントレジストをはじめてご利用になる方は、最初に会員登録が必要です。)
・お支払方法は、クレジットカード、PayPal、コンビニ・ATM払いがあります。
(※コンビニ・ATM払いは、開催日の5日前までご利用いただけます。)
・お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
・領収証をご希望の方は、お申込完了後、イベントレジストの「マイチケット」ページ内<領収証データ>
ボタンをクリックして下さい。領収証データが表示されます。
【その他】
・円滑な進行のためにいただいた情報を講師の方々に提供させていただきます。
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
- 03-6406-6200
- サイトURL :
- お問合せ
注目の記事
-
01月07日 (月) 更新
新年のご挨拶
竹中平蔵・アカデミーヒルズ理事長より、2019年 新春のごあいさつをいたします。
<2019年:変化こそ、唯一の永遠である>
-
12月19日 (水) 更新
イノベーターとしての人間・松下幸之助
2018年に創業100周年を迎えたパナソニックの創業者・松下幸之助の人生に、米倉誠一郎氏が松本晃氏と共に迫ります。また、竹中平蔵氏にモデレー....
-
12月18日 (火) 更新
音楽と物語と生きること
働き方や生き方、グローバル化の進む世界での指針のあり方を考えるセミナーシリーズ<音楽と物語で世界をつなぐ>が、「どのような想いで創られたのか....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月15日 (金) 19:00~20:30
みんなで語ろうフライデーナイト トライアル
アカデミーヒルズは新しいイベントにチャレンジします。 それは、スピーカーと参加者がフラットに一体となって知恵を深めていくミーティング。 トラ....
-
開催日 : 03月08日 (金) 19:00~20:30
みんなで語ろうフライデーナイト トライアル
アカデミーヒルズは新しいイベントにチャレンジします。 それは、スピーカーと参加者がフラットに一体となって知恵を深めていくミーティング。 トラ....
-
開催日 : 03月01日 (金) 19:00~20:30
みんなで語ろうフライデーナイト トライアル
アカデミーヒルズは新しいイベントにチャレンジします。 それは、スピーカーと参加者がフラットに一体となって知恵を深めていくミーティング。 トラ....