六本木ヒルズライブラリー

「アントレプレナーシップってなにするの?仕組みと実践101」

イノベーション&アントレプレナーシップ研究会 2015年5月の定例会

メンバーズ・コミュニティ
更新日 : 2015年07月15日 (水)

開催日 2015年5月30日(土)15:00~17:00

●定例会の概要

【日時】
 2015年5月30日(土)15:00~17:00
【参加者】
 19名
【活動概要】
「アントレプレナーシップってなにするの?仕組みと実践101」
 



第2回イノベーションとアントレプレナーシップ研究会は、
「アントレプレナーシップってなにするの?仕組みと実践101」
というタイトルで始めました。イノベーションとアントレプレナーシップの仕組みのなかでもいろいろと学べるところはありますが、今回はイノベーションデザイン、という切り口で、IDEO社のショッピングカートの事例、スタンフォードdスクールの事例などを紹介しました。

ワークショップとして、スタンフォード大学教授のティナ・シーリグの「20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義」の事例に出てくる「5ドルの元手と2時間でどれくらい増やせるか」というテーマを4人1チームで考えてもらいました。5ドルのかわりに1000円札1枚を実際にお渡しして実際に案を練ってもらいました。

その結果、各チームからさまざまなアイデアが続出しました。まず、金額としては数百万円を目指すアイデアも出てきて、非常に積極的な案が検討されました。また、知恵を売る案や売る回転を速くして売上を増やす案も出てきて、工夫もされていました。本ワークショップは、事業計画の基本を鑑みながら、元手や時間にとらわれない考え方を学ぶ事例として紹介しました。

イノベーション&アントレプレナーシップ研究会【六本木ヒルズ コミュニティ】
https://www.facebook.com/hills.iande