Franz Heukamp
Dean, IESE Business School
プロフィール

Biography in Japanese
Franz Heukamp became Dean of IESE Business School in September 2016. He is the Antonio
Valero Chair of Business Administration, and Professor of Decision Analysis. He previously served
as Associate Dean for MBA Programs between 2012 and 2016, and as Secretary General
between 2009 and 2012.
As Dean, building on input from faculty, students, staff, and alumni, he has identified four
priorities for IESE Business School: internationalization of IESE activities; meeting the challenges
of lifelong learning; the impact of digitization on learning and development, and deep impact in
society. Recent examples of activities in support of these priorities include:
‐ The development of Munich and New York Campus, and the close attention to Asia, with
regional offices in four locations across the continent.
‐ The search of excellence in the learning experience, with emphasis on technological innovation
and its possibilities to facilitate lifelong learning. A clear example is the development of the
Virtual Classroom.
‐ The fostering of entrepreneurship initiatives as a way to have a positive impact on society,
along with innovative and creative academic proposals to mitigate and help solve important
social problems, such as the unemployment crisis in many countries.
Dean Heukamp's intellectual interests center on decision making under uncertainty. He has
published work on this subject in several specialized journals such as Management Science,
Organizational Behavior and Human Decision Processes.
Prior to joining the IESE Business School faculty in 2002, Dean Heukamp received his Ph.D. in
Engineering from the Massachusetts Institute of Technology, and holds the title of Ingénieur Civil
des Ponts et Chaussées (ENPC, Paris) as well as a degree in engineering from Technische
Universität, Munich.
注目の記事
-
05月25日 (水) 更新 05月25日 (水) 更新
ライブラリーの本が素敵な本当の理由は?
六本木ヒルズ49階に集まり、スピーカーを囲んでメンバー同士で会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。第2回のスピーカーは、ラ....
<Library Lounge Talk> 第2回 小林麻実さん(ライブラリーアドヴァイザー)
-
05月20日 (金) 更新 05月20日 (金) 更新
CATALYST BOOKS vol.4
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回、近藤弥生子さんが紹介するのは『他者の靴を履く ~アナーキックエン....
-
04月19日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズライブラリー「ワークスペース」の画像を....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 07月13日 (水) 19:30~21:30
森美術館鑑賞+アフタートーク
現代アートから考える、現代の「ウェルビーイング」とは?キュレーターの解説付きで美術鑑賞し、アフタートークを実施します。
「地球がまわる音を聴く:パンデミック以降のウェルビーイング」
-
開催日 : 07月27日 (水) 19:00~20:30
<未来を拡張するゲームチェンジャー U-35>Vol.1
『ゲームの王国』で日本SF大賞・山本周五郎賞、『嘘と正典』で直木賞候補となったSF作家・小川哲さんと、自身も作家として活躍する女優・中江有里....
SFで世界を解き放つ〜現代に接続する未来のプラグ〜
-
開催日 : 07月22日 (金) 19:00~20:30
ロシア軍のウクライナ侵攻/SNS時代に戦争の現実をどう伝えるのか
ロシア軍によるウクライナ侵攻が長期化。SNSで衝撃的な映像が瞬時に拡散する一方、プロパガンダとフェイクニュースも入り混じり、ファクトが見えに....