セミナー・イベント
博報堂生活者アカデミー公開講座
生活者データから「物語」を編む
~人間洞察から未来のビジネスを考えるアプローチ~
ビジネススキル
マーケティング・PR
日時
2016年10月03日
(月)
19:00~21:00
※受付開始は18:30頃を予定しております。

内容
いま私たちのビジネスの現場は、膨大なデータに溢れ、その分析の高速化・高度化が求められています。
しかし、データの裏にひそむ人々の欲求の変化を察知し、新しいビジネスを生み出すことは容易ではありません。
「あなたは、エクセルの奥にいる生活者をイメージすることができますか?」
「顧客、市場、社会に関する多様なデータをつないで、その背後にある時代の『うねり』を読み取ることが出来ますか?」
「データの解釈の先に、新たなビジネスの仮説を抱くことが出来ますか?」
本講座では、2016年5月に開講したばかりの博報堂生活者アカデミーによる特別プログラムを行います。
博報堂生活者アカデミーは、博報堂の企業哲学である「生活者発想」をベースに、生活にひそむあらゆる兆候をとらえ、人間行動の変化を探り、これからのビジネスにイノベーションを起こすための独自のトレーニングを提供している社会人向けの教育機関です。
講師として博報堂生活者アカデミー主宰・嶋本達嗣氏をお迎えし、ワークを含めたインタラクティブなセッションを通じて以下の3点について学びます。
1. 生活者が生み出すデータの背景への認識を深める
2. 事象、数値、統計、発言の下に流れる新たな時代の物語を見出す
3. その物語を下地にビジネスのチャンスと可能性を考える
「生活者発想」とは、人の心の積み上げである各種調査結果や、人々が日々生み出している行動データ、社会情報などの「生活者データ」をもとに、暮らしとビジネスの未来を展望していく思考法です。「生活者データ」とは、数値に表れる量的データだけではなく、観察結果や写真など質的なものも含まれます。
そのプロセスで重要なのは、異種の情報のかけ算という《知の結合》を通じて、潜在ニーズと新たな生活のストーリーを紡いでいくことです。
環境変化が激しく困難な問題が山積みの現在、目先の課題に振り回されるのではなく、まずは世の中に散在するデータを見つめ直し、洞察と解釈を深めることから始めてみませんか?それはきっとあなたがイノベーションを起こしていくための糧となるはずです。
しかし、データの裏にひそむ人々の欲求の変化を察知し、新しいビジネスを生み出すことは容易ではありません。
「あなたは、エクセルの奥にいる生活者をイメージすることができますか?」
「顧客、市場、社会に関する多様なデータをつないで、その背後にある時代の『うねり』を読み取ることが出来ますか?」
「データの解釈の先に、新たなビジネスの仮説を抱くことが出来ますか?」
本講座では、2016年5月に開講したばかりの博報堂生活者アカデミーによる特別プログラムを行います。
博報堂生活者アカデミーは、博報堂の企業哲学である「生活者発想」をベースに、生活にひそむあらゆる兆候をとらえ、人間行動の変化を探り、これからのビジネスにイノベーションを起こすための独自のトレーニングを提供している社会人向けの教育機関です。
講師として博報堂生活者アカデミー主宰・嶋本達嗣氏をお迎えし、ワークを含めたインタラクティブなセッションを通じて以下の3点について学びます。
1. 生活者が生み出すデータの背景への認識を深める
2. 事象、数値、統計、発言の下に流れる新たな時代の物語を見出す
3. その物語を下地にビジネスのチャンスと可能性を考える
「生活者発想」とは、人の心の積み上げである各種調査結果や、人々が日々生み出している行動データ、社会情報などの「生活者データ」をもとに、暮らしとビジネスの未来を展望していく思考法です。「生活者データ」とは、数値に表れる量的データだけではなく、観察結果や写真など質的なものも含まれます。
そのプロセスで重要なのは、異種の情報のかけ算という《知の結合》を通じて、潜在ニーズと新たな生活のストーリーを紡いでいくことです。
環境変化が激しく困難な問題が山積みの現在、目先の課題に振り回されるのではなく、まずは世の中に散在するデータを見つめ直し、洞察と解釈を深めることから始めてみませんか?それはきっとあなたがイノベーションを起こしていくための糧となるはずです。
募集要項
日時 |
2016年10月03日
(月)
19:00~21:00 ※受付開始は18:30頃を予定しております。 |
---|---|
受講料 |
5,000円 |
定員 | 150名
※定員になり次第締切らせていただきます |
主催 |
|
協力 |
|
会場 | アカデミーヒルズ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) |
※お申込期日:2016年10月3日(月)15:00まで
お支払い方法
お申込・お支払い方法
・イベントレジストのシステムを使用しています。(※イベントレジストをはじめてご利用になる方は、最初に会員登録が必要です。)
・お支払方法は、クレジットカード、PayPal、コンビニ・ATM払いがあります。
(※コンビニ・ATM払いは、開催日の5日前までご利用いただけます。)
・お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
・領収証をご希望の方は、お申込完了後、イベントレジストの「マイチケット」ページ内<領収証データ>
ボタンをクリックして下さい。領収証データが表示されます。
【その他】
・円滑な進行のためにいただいた情報を講師の方々に提供させていただきます。
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
- 03-6406-6200
- サイトURL :
- お問合せ
注目の記事
-
05月25日 (水) 更新
ライブラリーの本が素敵な本当の理由は?
六本木ヒルズ49階に集まり、スピーカーを囲んでメンバー同士で会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。第2回のスピーカーは、ラ....
<Library Lounge Talk> 第2回 小林麻実さん(ライブラリーアドヴァイザー)
-
05月20日 (金) 更新
CATALYST BOOKS vol.4
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回、近藤弥生子さんが紹介するのは『他者の靴を履く ~アナーキックエン....
-
04月19日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズライブラリー「ワークスペース」の画像を....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 07月13日 (水) 19:30~21:30
森美術館鑑賞+アフタートーク
現代アートから考える、現代の「ウェルビーイング」とは?キュレーターの解説付きで美術鑑賞し、アフタートークを実施します。
「地球がまわる音を聴く:パンデミック以降のウェルビーイング」
-
開催日 : 07月27日 (水) 19:00~20:30
<未来を拡張するゲームチェンジャー U-35>Vol.1
『ゲームの王国』で日本SF大賞・山本周五郎賞、『嘘と正典』で直木賞候補となったSF作家・小川哲さんと、自身も作家として活躍する女優・中江有里....
SFで世界を解き放つ〜現代に接続する未来のプラグ〜
-
開催日 : 07月22日 (金) 19:00~20:30
ロシア軍のウクライナ侵攻/SNS時代に戦争の現実をどう伝えるのか
ロシア軍によるウクライナ侵攻が長期化。SNSで衝撃的な映像が瞬時に拡散する一方、プロパガンダとフェイクニュースも入り混じり、ファクトが見えに....