セミナー・イベント
『ワーク・シフト』著者、リンダ・グラットン教授来日記念セミナー
未来の働き方はあなたがつくる
BIZセミナー
キャリア・人
グローバル
日時
2013年02月06日
(水)
19:00~21:00
※満席につき申込受付は終了いたしました。キャンセル待ちは承っておりません。

内容
2025年、あなたは誰と、どこで、どんなふうに働いていたいですか?
そのためには、いま、何をすべきですか?
それを左右するのは、どんな選択ですか?
リアルな未来シミュレーションをもとに、働き方の主導権を働く人の手に取り戻すための「3つのシフト」を提示して、世代をこえた議論を巻き起こしたベストセラー、『ワーク・シフト』。その著者で、「今後10年で未来にもっともインパクトを与える理論家」(フィナンシャルタイムズ)とされるロンドン・ビジネススクールのリンダ・グラットン教授が来日します。
グローバル化、テクノロジーの進化、長寿化など、個人ではコントロールしようのない大きな変化のなかで、私たちは「何が自分に幸せと喜びをもたらす働き方」について主体的に考え、勇気をもって選択をしていかなくてはならないとグラットン教授は言います。
将来の展望のない「労働」を孤独な環境でもくもくとこなし続けるのか、世界中のパートナーとつながって、自分が価値あると感じる仕事でいきいきと輝くのか。わたしたちの多くが、その分岐点に立っています。
自由で創造的な働き方を実現するために、個人でやるべきことはなにか、みんなで協力するべき課題はなにかを、ゲスト、会場のみなさまとともに考えます。
セミナーでは、リンダ・グラットン教授の講演に続き、自分の仕事と人生に「リーダーシップを発揮できる」人材について書かれたベストセラー、『採用基準』の著者でキャリア形成コンサルタントの伊賀泰代氏をお迎えし、「自分の人生にリーダーシップをもつこと」というテーマで対談していただきます。
【カリキュラム】
・リンダ・グラットン教授 講演
・伊賀泰代氏 挨拶
・対談
・会場よりQ&A
【協賛】
サイボウズ株式会社
グループウェアで国内トップシェアのサイボウズは、時間や場所、組織の枠を超えた働き方を可能にするクラウドサービスを提供しています。最長6年の育児・介護休暇制度や、全社員対象の在宅勤務制度をとりいれているほか、時間や場所に制限を設けない「ウルトラワーク」という新しい働き方を、生産性向上を目的に実験しています。社長の青野慶久は、育児休暇を2回取得したイクメン経営者として、少子高齢化・男女共同参画社会への提言も行っています。
サイボウズ企業サイト
サイボウズ式
そのためには、いま、何をすべきですか?
それを左右するのは、どんな選択ですか?
リアルな未来シミュレーションをもとに、働き方の主導権を働く人の手に取り戻すための「3つのシフト」を提示して、世代をこえた議論を巻き起こしたベストセラー、『ワーク・シフト』。その著者で、「今後10年で未来にもっともインパクトを与える理論家」(フィナンシャルタイムズ)とされるロンドン・ビジネススクールのリンダ・グラットン教授が来日します。
グローバル化、テクノロジーの進化、長寿化など、個人ではコントロールしようのない大きな変化のなかで、私たちは「何が自分に幸せと喜びをもたらす働き方」について主体的に考え、勇気をもって選択をしていかなくてはならないとグラットン教授は言います。
将来の展望のない「労働」を孤独な環境でもくもくとこなし続けるのか、世界中のパートナーとつながって、自分が価値あると感じる仕事でいきいきと輝くのか。わたしたちの多くが、その分岐点に立っています。
自由で創造的な働き方を実現するために、個人でやるべきことはなにか、みんなで協力するべき課題はなにかを、ゲスト、会場のみなさまとともに考えます。
セミナーでは、リンダ・グラットン教授の講演に続き、自分の仕事と人生に「リーダーシップを発揮できる」人材について書かれたベストセラー、『採用基準』の著者でキャリア形成コンサルタントの伊賀泰代氏をお迎えし、「自分の人生にリーダーシップをもつこと」というテーマで対談していただきます。
【カリキュラム】
・リンダ・グラットン教授 講演
・伊賀泰代氏 挨拶
・対談
・会場よりQ&A
【協賛】
サイボウズ株式会社
グループウェアで国内トップシェアのサイボウズは、時間や場所、組織の枠を超えた働き方を可能にするクラウドサービスを提供しています。最長6年の育児・介護休暇制度や、全社員対象の在宅勤務制度をとりいれているほか、時間や場所に制限を設けない「ウルトラワーク」という新しい働き方を、生産性向上を目的に実験しています。社長の青野慶久は、育児休暇を2回取得したイクメン経営者として、少子高齢化・男女共同参画社会への提言も行っています。
サイボウズ企業サイト
サイボウズ式
受講をお勧めしたい方
・これからの「働き方」に興味のある方
・企業において社員の多様な「働き方」を推進する立場にある方
・労働環境のグローバルな変化について考えたい方
・キャリア教育、人材育成に携わっている方
・企業において社員の多様な「働き方」を推進する立場にある方
・労働環境のグローバルな変化について考えたい方
・キャリア教育、人材育成に携わっている方
その他補足
※本講座は日英同時通訳が入ります。
募集要項
日時 |
2013年02月06日
(水)
19:00~21:00 ※満席につき申込受付は終了いたしました。キャンセル待ちは承っておりません。 |
---|---|
受講料 |
5,000円 |
定員 | 400名
※定員になり次第締切らせていただきます |
主催 |
|
協力 | |
協賛 | |
会場 | アカデミーヒルズ49(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) |
※お申込期日:2013年2月6日(水)15:00まで
お支払い方法
クレジットカードによるお支払いのみです。
※お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
※クレジットカードはVISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS、DINERSのみのお取扱となります。
※お支払方法は「一回払い」のみとなります。(「リボルビング払い」「分割払い」等はご利用いただけません)
【その他】
※領収証をご希望の方は、「申込画面」内の<請求書・領収証発行>欄でラジオボタンの「WEB上で発行する」をお選び下さい。
「WEB上で発行する」をお選びいただきますと申込完了後に、領収証のダウンロード画面が表示されます。ダウンロード画面を一旦閉じると再度ダウンロード画面に戻ることが出来ませんのでご注意ください。
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
- 03-6406-6200
- サイトURL :
- お問合せ
注目の記事
-
09月26日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
06月08日 (木) 更新
アークヒルズライブラリーのご利用、ありがとうございました
2023年6月30日に閉館するアークヒルズライブラリー。懐かしいイベントや周年パーティー、メンバーの皆さんからの声などをご紹介します。10年....
-
05月23日 (火) 更新
アートは新しい資本主義を作ることができるのか?
アートを通じて資本主義の先を見据えるアーティスト・長坂真護氏、アートと資本主義の関係を考察されてきた社会学者・毛利嘉孝氏、スイスのビジネスス....
~サステナブル・キャピタリズムの可能性~
現在募集中のイベント
-
開催日 : 10月12日 (木) 18:30~20:00
World Report 第5回 地中海発 by 村山祐介
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくるものを参加者の皆....
「欧州を再び揺さぶる移民・難民問題」
-
開催日 : 10月11日 (水) 19:00~20:30
身体の不思議~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回のト....
-
開催日 : 10月05日 (木) 16:00~17:00
いま命を描くとは~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回の....