リアル・リーダーシップ
~変革の時代の試練に立ち向かうために~
日時
※本講座は英語で行います。通訳は入りませんので、ご注意ください。
※大変反響が高く、満席となったため定員枠を拡大いたしました。再度満席の際は追加の募集は行いませんのでご容赦下さい。

内容
長期に渡る経済の停滞、政治の混迷、そして2011年3月の東日本大震災による被災地の復興や原発問題への対応を抱える日本も例外ではありません。
リーダーシップ論を20年以上にわたり研究し、世界各地の政府や経営者、大統領のアドバイザーを務めてきたディーン・ウィリアムズ博士は、状況の変化が激しく、複雑に入り組んだ現代社会において今こそ「リアル・リーダーシップ(真のリーダシップ)」を実践することが求められているといいます。
ウィリアムズ博士によると、今日の世界でリーダーシップとして認識されているものの多くは、実際は「偽のリーダーシップ」であることが多いといいます。
「偽のリーダーシップ」とは、支配や管理に依存し、結果的に本来解決すべき問題から人々の目を逸らし、進歩を逆に遅らせてしまいます。
それに対して「真のリーダーシップ」は、困難な試練であっても人々に現実を直視させ、本当に解決しなければならない問題に対して、人々に自ら立ち向かわせるものだとウィリアムズ博士は考えます。そしてそれは、危機に対処するためだけでなく、新たな機会や可能性を追求するために人々を動かすにも必要で、まさに「リアル・リーダーシップ」はビジネス、政治、教育など社会のあらゆる分野で求められているのです。
本セミナーでは、来日するウィリアムズ博士をお招きし、過去のアメリカの事例を中心にリアル・リーダーシップのあり方を紹介し、さまざまなタイプの試練に立ち向かうためにどのような戦略が必要か分析します。そして、「リアル・リーダーシップ」を実践するためにはどうしたら良いのかを伺います。
1980年代に来日し、松下政経塾で学んだ経験を持つ知日派のウィリアムズ博士が、日本が直面する複合型試練に対処し、現状から脱却するために必要な「真のリーダーシップ」の形を解説します。
※本セッションはアメリカ大使館の協力のもと開催します。
アメリカ大使館イベント・留学情報サイト「ConnectUSA」
参考図書
リーダーシップ6つの試練
D.ウィリアムズ【著】,上野真由美【訳】英治出版
受講をお勧めしたい方
・グローバルな視点で真に求められているリーダーシップについて知りたい方
講師紹介
講師
Dean Williams (ディーン・ウィリアムズ)
ハーバード大学ケネディ行政大学院講師/ハーバード大学博士(教育学)
Lecturer at Harvard University’s Kennedy School of Government/Earned both Master’s and Doctoral degrees from Harvard University, specializing in leadership studies and organizational development

募集要項
日時 |
2012年12月10日
(月)
19:30~21:00 ※本講座は英語で行います。通訳は入りませんので、ご注意ください。 |
---|---|
受講料 |
3,000円 |
定員 | 100名 → 200名
※定員になり次第締切らせていただきます。 |
主催 |
|
協力 |
|
会場 | アカデミーヒルズ49(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) |
※お申込期日:2012年12月10日(月)15:00まで
※定員になり次第締切り
お支払い方法
クレジットカードによるお支払いのみです。
※お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
※クレジットカードはVISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS、DINERSのみのお取扱となります。
※お支払方法は「一回払い」のみとなります。(「リボルビング払い」「分割払い」等はご利用いただけません)
【その他】
※領収証をご希望の方は、「申込画面」内の<請求書・領収証発行>欄でラジオボタンの「WEB上で発行する」をお選び下さい。
「WEB上で発行する」をお選びいただきますと申込完了後に、領収証のダウンロード画面が表示されます。ダウンロード画面を一旦閉じると再度ダウンロード画面に戻ることが出来ませんのでご注意ください。
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
- 03-6406-6200
- サイトURL :
- お問合せ
注目の記事
-
01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月14日 (火) 18:30~21:00
≪森美術館シニア・キュレーター 近藤健一が解説!≫
本展覧会を監修したキュレーターの近藤健一と出品作家の“やんツーさん”とのアーティストトーク。現代アートへの造詣を深めた後、近藤の解説によるギ....
「六本木クロッシング2022展:往来オーライ!」
アーティストトーク+鑑賞ツアー
-
開催日 : 03月09日 (木) 18:00~19:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ。第3回ゲストは、2023年に設立20周年を迎えるファッションブランド「ANREALAG....
第3回 衣服がもたらす新しい景色
-
開催日 : 03月07日 (火) 19:00~20:30
<未来を拡張するゲームチェンジャー U-35>Vol.5
ゲストは、ジャグリングパフォーマーとしての視点を切り口に、人間の根源的な好奇心を刺激する現象を追求する藝術家・小野澤峻さん。聞き手は脳科学者....
好奇心の根源に迫る〜共感が生まれる瞬間!〜