セミナー・イベント
自由市場の終焉
~国家資本主義とどう闘うのか~
BIZセミナー
政治・経済・国際
経営戦略
教養
日時
2011年06月06日
(月)
19:00~21:00

内容
2008年のリーマン・ショックが引き金となった金融危機を契機に、米国流の「自由市場主義」は見直しを迫られました。その間に台頭してきたのが中国などの新興国の政府が経済に介入する「国家資本主義」です。
金融危機を乗り越え、経済を立て直すために欧米政府も市場へ介入しましたが、それは一時的なものにすぎず、自由市場主義そのものを否定するものではありません。
しかし、国家資本主義の台頭は自由市場を脅かし、世界経済にとって大きな不安定要素となっていると警報を鳴らすのが、今回のセミナーでお招きしている米コンサルティング会社ユーラシア・グループのイアン・ブレマー社長です。
企業の利益の最大化を目的に行動する自由主義経済とは異なり、中国、インド、ロシア、ブラジル、アフリカなどの独裁的な政府が経済運営に大きく関わる国家資本主義の目的は自国と政権の安定にあるとブレマー氏は指摘します。
国家資本主義の国の多くは世界の戦略資源をおさえており、その動向はビジネス環境や金融市場に大きく影響を与えることから、こうした国々がどう行動するかを知ることは重要となってきます。
国別の地政学リスクを分析し、企業などに提供しているコンサルティング会社としてユニークな地位を築いているユーラシア・グループを設立したブレマー氏は、企業だけでなく、米国の民主・共和両党の大統領候補者や安倍晋三元首相も含む、様々な国の指導者たちに助言を行ってきています。
世界経済フォーラムのヤング・グローバル・リーダーにも選出されるなど、ブレマー氏の活動や言動は世界で注目を集めています。
著書『The End of the Free Market -- Who Wins the War Between States and Corporations?』(邦題『自由市場の終焉 -- 国家資本主義とどう闘うか』)の日本語訳が出版されるのに合わせて来日する貴重な機会に、世界でいま何が起きているのか、そして自由主義経済と国家資本主義の衝突によってどのようなリスクが生じているのかをブレマー氏に解説していただきます。
国家資本主義の政治的リスクを見極めることは、商社などカントリーリスクを見極めることがビジネス上重要な企業だけでなく、海外展開するどの企業にとっても必要となります。
世界経済にとって最も重要な問題の一つである自由主義経済と国家資本主義の衝突について問題を提起し、我々のビジネス環境に与える影響について考察します。
金融危機を乗り越え、経済を立て直すために欧米政府も市場へ介入しましたが、それは一時的なものにすぎず、自由市場主義そのものを否定するものではありません。
しかし、国家資本主義の台頭は自由市場を脅かし、世界経済にとって大きな不安定要素となっていると警報を鳴らすのが、今回のセミナーでお招きしている米コンサルティング会社ユーラシア・グループのイアン・ブレマー社長です。
企業の利益の最大化を目的に行動する自由主義経済とは異なり、中国、インド、ロシア、ブラジル、アフリカなどの独裁的な政府が経済運営に大きく関わる国家資本主義の目的は自国と政権の安定にあるとブレマー氏は指摘します。
国家資本主義の国の多くは世界の戦略資源をおさえており、その動向はビジネス環境や金融市場に大きく影響を与えることから、こうした国々がどう行動するかを知ることは重要となってきます。
国別の地政学リスクを分析し、企業などに提供しているコンサルティング会社としてユニークな地位を築いているユーラシア・グループを設立したブレマー氏は、企業だけでなく、米国の民主・共和両党の大統領候補者や安倍晋三元首相も含む、様々な国の指導者たちに助言を行ってきています。
世界経済フォーラムのヤング・グローバル・リーダーにも選出されるなど、ブレマー氏の活動や言動は世界で注目を集めています。
著書『The End of the Free Market -- Who Wins the War Between States and Corporations?』(邦題『自由市場の終焉 -- 国家資本主義とどう闘うか』)の日本語訳が出版されるのに合わせて来日する貴重な機会に、世界でいま何が起きているのか、そして自由主義経済と国家資本主義の衝突によってどのようなリスクが生じているのかをブレマー氏に解説していただきます。
国家資本主義の政治的リスクを見極めることは、商社などカントリーリスクを見極めることがビジネス上重要な企業だけでなく、海外展開するどの企業にとっても必要となります。
世界経済にとって最も重要な問題の一つである自由主義経済と国家資本主義の衝突について問題を提起し、我々のビジネス環境に与える影響について考察します。
参考図書
自由市場の終焉 国家資本主義とどう闘うか
I.ブレマー【著】,有賀裕子【訳】日本経済新聞出版社
受講をお勧めしたい方
・国際情勢について知り、それがどのように世界経済に影響を与えるか知りたい方。
・グローバルにビジネス展開している企業に勤めている方。
・グローバルにビジネス展開している企業に勤めている方。
その他補足
※本セミナーには日英同時通訳が入ります。
※セミナー会場にて今回出版されるブレマー氏の書籍の販売を行います。サイン会も予定しておりますので、是非ご利用ください。
※セミナー会場にて今回出版されるブレマー氏の書籍の販売を行います。サイン会も予定しておりますので、是非ご利用ください。
募集要項
日時 |
2011年06月06日
(月)
19:00~21:00 |
---|---|
受講料 |
5,000円 |
定員 | 150名
※定員になり次第締切らせていただきます。 |
主催 |
|
会場 |
アカデミーヒルズ49(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) ※都合により40階に変更する場合、受講生には直接ご案内いたします。 |
※お申込期日:2011年6月6日(月)15:00まで
※定員になり次第締切り
お支払い方法
クレジットカードによるお支払いのみです。
※お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
※クレジットカードはVISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS、DINERSのみのお取扱となります。
※お支払方法は「一回払い」のみとなります。(「リボルビング払い」「分割払い」等はご利用いただけません)
【その他】
※領収証をご希望の方は、「申込画面」内の<請求書・領収証発行>欄でラジオボタンの「WEB上で発行する」をお選び下さい。
「WEB上で発行する」をお選びいただきますと申込完了後に、領収証のダウンロード画面が表示されます。ダウンロード画面を一旦閉じると再度ダウンロード画面に戻ることが出来ませんのでご注意ください。
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
- 03-6406-6200
- サイトURL :
- お問合せ
注目の記事
-
07月29日 (金) 更新
CATALYST BOOKS vol.5
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回はアーティスト大小島真木さんに『水の音の記憶』『モア・ザン・ヒュー....
-
07月14日 (木) 更新
世界を旅する 大自然の光
今回のエントランス・ショーケース展示は、「世界を旅する 大自然の光」と題して、旅をテーマにした写真や書籍のご紹介です。
〈エントランス・ショーケース展示〉
-
07月08日 (金) 更新
夏と音楽 ~ Summer Songs ~
音楽でつながり、新しい出会いを作る企画『音楽でつながろう』 今回は「夏に聴きたいおすすめの1曲」をテーマに、タレントのサッシャさん、DJのN....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 09月20日 (火) 19:00~21:00
高梨直紘「思考の枠組みを超える」
カタリストの高梨直紘さんのテーマは「思考の枠組みを超える」。記号論を専門とする哲学者である石田英敬先生をお招きして、「新記号論から人間の根拠....
第4回:石田英敬さんと「新記号論から人間の根拠」を考える
-
開催日 : 09月13日 (火) 19:00~20:00
鎌田由美子さんとみんなで話そう!
六本木ヒルズ49階に集まり、会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。9月のスピーカーは「リモートワーク・副業・週休3日時代の....
「リモートワーク・副業・週休3日時代の地方とのかかわり方」
-
開催日 : 09月10日 (土) 11:00~12:00
北里大学東洋医学総合研究所コラボ
【ライブラリーメンバー限定】東洋医学を深く知っていただくための「大人の社会科見学ツアー」です。北里大学東洋医学総合研究所の東洋医学の資料展示....