石倉洋子のグローバル・ゼミ

グローバル・アジェンダ・シリーズ2018
「石倉洋子のグローバル・ゼミ」体験セッション

~英語で議論するスキルを身につけよう~

グローバル キャリア・人 政治・経済・国際

日時

2018年04月23日 (月)  19:00~20:30

※受付開始は18:30頃を予定しております。

※本講座は英語で行います。通訳は入りませんので、ご注意ください。

終了しています

内容

「グローバルに求められるスキルは既存の教育機関や会社の研修では充分ではない」という想いから2010年にスタートした石倉洋子のグローバル・ゼミ(Global Agenda Seminar/GAS)。8期目となる今年は6月よりGAS2018を開講します。

「世界的視野で考える」、「英語で議論する」、「戦略的に提言する」というグローバル人材に求められる3つの力を実践で身につける、通常の企業向けの研修では得ることのできない内容---。そのようにお伝えしているGASですが、実際に英語でディスカッションするセッションは体験してみないと分かりません。
そこで、6月の開講を前に、皆さんにゼミの様子を体験していただきたく、体験セッションを開催することになりました。石倉教授の授業を受けてみたい方、受講をご検討されている方は是非ご参加ください。

■セッション予定
・石倉教授によるレクチャー
・ディスカッション
・Q&A

石倉洋子のグローバル・ゼミ(GAS)2018
Learning by Doing~アウトプットを通じて成長する~

世界は急速に変化していますが、国内で働き、日常生活を送っているだけではその変化に気づくことはできません。
GASでは世界的な視野で物事を捉え、英語で議論をし、戦略的に提言するトレーニングを行います。個人のアウトプットを重視したプログラムを通じて参加者の世界を広げます。
<開講期間:2018年6月~9月>

詳細・エントリーはこちらからどうぞ


講師紹介

講師
石倉洋子 (いしくら・ようこ)
一橋大学名誉教授

専門は、経営戦略、競争力、グローバル人材育成。
米バージニア大学大学院経営学修士(MBA)、ハーバード大学大学院 経営学博士(DBA)。
マッキンゼー・アンド・カンパニーを経て青山学院大学国際政治経済学部教授。一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授。
積水化学工業株式会社、株式会社資生堂において社外取締役。
ダボス会議を主催する世界経済フォーラムのMember of Expert Network。
主な著書に、「戦略シフト」(東洋経済新報社)、「日本の産業クラスター戦略」(共著、有斐閣)、「戦略経営論」(訳、東洋経済新報社)、「グローバルキャリア」(東洋経済新報社) 「世界級キャリアのつくり方」(共著、東洋経済新報社)、「世界で活躍する人が大切にしている小さな心がけ」(日経BP社)、「世界で活躍する人の小さな習慣」(日経ビジネス人文庫)。
   
  石倉洋子の公式ウェブサイト(日本語)
  Yoko Ishikura's Official Website(English)

すべて読む 閉じる

募集要項

日時 2018年04月23日 (月)  19:00~20:30

※受付開始は18:30頃を予定しております。

※本講座は英語で行います。通訳は入りませんので、ご注意ください。

受講料 1,000円
定員 150名

※定員になり次第締切らせていただきます

主催
  • アカデミーヒルズ
会場 アカデミーヒルズ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階)

※お申込期限:2017年4月23日(月)15:00まで

お支払い方法

お申込・お支払い方法
・イベントレジストのシステムを使用しています。(※イベントレジストをはじめてご利用になる方は、最初に会員登録が必要です。)
・お支払方法は、クレジットカード、PayPal、コンビニ・ATM払いがあります。
(※コンビニ・ATM払いは、開催日の5日前までご利用いただけます。)
・お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
・領収証をご希望の方は、お申込完了後、イベントレジストの「マイチケット」ページ内<領収証データ> ボタンをクリックして下さい。領収証データが表示されます。

【その他】
・円滑な進行のためにいただいた情報を講師の方々に提供させていただきます。

お問い合わせ先

アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)                 
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。

電話番号 : 
03-6406-6200
サイトURL : 
お問合せ



9期インタビュー
Global Agenda SeminarのFacebbokページ