六本木アートカレッジ

六本木アートカレッジ・セミナー
VR Visionary Talk 
永青文庫「歌仙兼定登場」連携企画
「プロダクトデザインの視点から切る、日本の刀剣」

文化 教養

日時

2016年09月30日 (金)  19:30 ~21:00

※受付開始は19時頃を予定しています。

終了しています

内容

VR Visionary Talk」は、VR(バーチャルリアリティ)を始めとする最先端技術を使いながら、様々なジャンルの有識者が知的好奇心を刺激するトークを繰り広げ、美術館や博物館での鑑賞とは違った視点で文化財の魅力を体感できるシリーズです。


オンラインゲーム「刀剣乱舞」の人気から火がついた刀剣ブーム。しかし、このブーム以前より、アメリカで日本固有の文化を紹介した書籍『菊と刀』(1946年発行)や、「単刀直入」「相槌を打つ」といった現代でもよく使われる刀が由来の言葉など、実際に手に取る機会が希少となった現代においても、「刀」の文化は身近な存在であり続けています。そして現在、永青文庫で開催中の夏季展示「歌仙兼定登場」も、行政を巻き込んだイベントが行われるなど、大変な賑わいとなっています。

今回のVR Visionaly Talkでは、公益財団法人永青文庫との連携企画として、「プロダクトデザインの視点から切る、日本の刀剣」を開催。通常、文化財としての歴史やストーリーという側面から語られることの多い刀剣を、その用途と機能から生まれた形状、いわゆるプロダクトデザインの視点から語っていただきます。

登壇者には、『デザインの骨格』や『カーボン・アスリート 美しい義足に描く夢』の著者であるデザインエンジニア・東京大学大学院情報学環教授の山中俊治氏、新進気鋭の金工専門家・東京国立博物館研究員の末兼俊彦氏、そして永青文庫副館長の橋本麻里氏をお招きし、トッパンのデジタル化技術で取得した刀剣の形状画像を使いながら、それぞれの専門的知見から日本の刀剣の形状変化の変遷と造形の魅力を存分に語っていただきます。

刀剣ファンはもちろん、刀剣がブームらしいけど歴史は苦手だから入口が分からないという方や、2020年に向けて日本文化を語るために刀の知識をもっておきたいという方にも、入門編としてオススメの講座です。プロダクトデザインの視点、金工の専門知識、そしてデジタル技術のコラボレーションによってどんなトークが繰り広げられるのか、ぜひ会場でお確かめください。

<受講をお勧めしたい方>
・永青文庫の「歌仙兼定登場」をご覧になった方、これからご覧になる予定の方。
・刀剣に興味があり、専門家による分かりやすい解説を聞きたい方。
・プロダクトデザインや日本の伝統的なものづくりに興味がある方。

講師紹介

スピーカー
山中俊治 (やまなか・しゅんじ)
デザインエンジニア/東京大学大学院情報学環教授

1957年愛媛県生まれ。1982年東京大学工学部卒業後、日産自動車デザインセンター勤務。1987年フリーのデザイナーとして独立。1991~94年東京大学助教授、同年リーディング・エッジ・デザインを設立。2008~12年慶應義塾大学教授、2013年より東京大学教授。腕時計、カメラ、乗用車、家電、家具など携わった工業製品は多岐にわたり、グッドデザイン金賞、ニューヨーク近代美術館永久所蔵品選定など授賞多数。近年は「美しい義足」や「生き物っぽいロボット」など、人とものの新しい関係を研究している。近著に『デザインの骨格』(日経BP社、2011年)、『カーボン・アスリート 美しい義足に描く夢』(白水社、2012年)。

すべて読む 閉じる

スピーカー
末兼俊彦 (すえかね・としひこ)
東京国立博物館 研究員

1978年生まれ 。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程中退。 2010 年九州国立博物館に金工分野担当のアソシエイトフェローとして着任。2012年に京都国立博物館の研究員となり、2016年4月より東京国立博物館の研究員。自身が手掛けた昨年末~今年2月の特集陳列「刀剣を楽しむ—名物刀を中心に—」が大評判を呼び、期間中の京博・名品ギャラリー来場者はのべ8万人に及んだ。

すべて読む 閉じる

スピーカー
橋本麻里 (はしもと・まり)
公益財団法人永青文庫 副館長

日本美術を主な領域とするライター、エディター。永青文庫副館長。
明治学院大学非常勤講師。新聞、雑誌への寄稿のほか、NHK・Eテレの美術番組を中心に、日本美術を楽しく、わかりやすく解説。著書に『美術でたどる日本の歴史』全3巻(汐文社)、『SHUNGART』(小学館)、『京都で日本美術をみる[京都国立博物館]』(集英社クリエイティブ)ほか多数。

すべて読む 閉じる

募集要項

日時 2016年09月30日 (金)  19:30 ~21:00

※受付開始は19時頃を予定しています。

受講料 4,000円
定員 150名

※定員になり次第締め切らせていただきます。

主催
  • アカデミーヒルズ
共催
会場 アカデミーヒルズ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階)

お支払い方法

お申込・お支払い方法
・イベントレジストのシステムを使用しています。(※イベントレジストをはじめてご利用になる方は、最初に会員登録が必要です。)
・お支払方法は、クレジットカード、PayPal、コンビニ・ATM払いがあります。
(※コンビニ・ATM払いは、開催日の5日前までご利用いただけます。)
・お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
・領収証をご希望の方は、お申込完了後、イベントレジストの「マイチケット」ページ内<領収証データ> ボタンをクリックして下さい。領収証データが表示されます。

【その他】
・円滑な進行のためにいただいた情報を講師の方々に提供させていただきます。

お問い合わせ先

アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)                 
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。

電話番号 : 
03-6406-6200
サイトURL : 
お問合せ



未来自分会議<キャリア×時間>
六本木アートカレッジ