六本木アートカレッジ・セミナー 森美術館「宇宙と芸術展」コラボ

日時
※受付は18:30より開始します。

内容
『竹取物語(かぐや姫)』は作者、成立年も不明ですが、語り継がれることで現代に残っている物語です。月からやってきた天女として描かれたかぐや姫。人々は、はるか遠くに見える月を、宇宙(そら)をどのように見ていたのでしょうか。『竹取物語』『源氏物語』など平安時代の物語の研究者である小嶋菜温子教授に、古典に描かれる月、そして宇宙観、死生観についてお話いただきます。
一方、宇宙に行くよりも難しいといわれる地球深部の謎を探り、生命の誕生について解き明かそうとする研究があります。その研究の第一人者である東京工業大学 地球生命研究所所長、廣瀬敬教授をゲストにお招きします。我々の足元にありながら、今なおわからない地球と生命誕生の秘密。実は、月を見ることで昔の地球のことがわかる、といいます。今の地球に存在しない成分が含まれる月の石、そこから生命誕生の秘密を探ってみたいと思います。
本セミナーでは、かけ離れたように見える分野を掛け合わせてみることで、新たな気付き、新たな世界に出会う体験をお楽しみください。
・森美術館「宇宙と芸術展」の開催を機にしたセミナーシリーズ。文学に描かれる宇宙観や死生観、地球と月と生命誕生の秘密、ビジネスにも通じる宇宙開発の最新動向をお届けします。※森美術館の入場券1枚進呈。
・第1回は、平安時代の物語の研究者である小嶋教授に、『竹取物語』等古典の宇宙観、死生観についてお話いただく他、東京工業大学 地球生命研究所所長、廣瀬教授に、地球と月からわかる生命の誕生についてお話いただきます。
【内容】
・小嶋氏 講演 30分
・廣瀬氏 講演 30分
・対談 20分
・Q&A 10分
シリーズ「大人が知りたい宇宙の話」
森美術館「宇宙と芸術展」2016年7月30日(土)-2017年1月9日(月・祝)とコラボし、2回シリーズでセミナーを開催します。子どもの頃から知っている物語の宇宙観や死生観、地球と月と生命誕生の秘密、ビジネスにも通じる宇宙開発の話といった、大人が聞いて新たな発見・気付きのあるテーマをお送りします。※各回ごと申込が必要です。
第1回 かぐや姫は宇宙人なのか?~月を見て地球を知ろう~ 11/24(木)※本セミナー
第2回 宇宙エレベーターで旅する未来
~星新一賞受賞者が語る、宇宙開発の最前線~ 12/ 6(火)詳細は こちら
★2講座(11/24、12/6)受講チケット(7,000円)も販売中!
※通常、各講座で申込手続きが必要なところ一度で済むため、両方受講をされたい方は便利なチケットです。どちらの講座ページからお申込みいただいても構いません。受講料はそれぞれ定価です(3500円×2回)。
※「宇宙と芸術展:かぐや姫、ダ・ヴィンチ、チームラボ」(森美術館)入場券進呈
当日、本セミナーにご参加された方に、森美術館で開催中の「宇宙と芸術展:かぐや姫、ダ・ヴィンチ、チームラボ」の入場券をお1人1枚進呈します。セミナー後にぜひ、ご鑑賞ください。※チケットは後日でもご利用いただけます。
募集要項
日時 |
2016年11月24日
(木)
19:00-20:30 ※受付は18:30より開始します。 |
---|---|
受講料 |
3,500円 ※定員になり次第締め切らせて頂きます。 |
定員 | 150名(要事前申込) |
主催 | |
協力 | |
協賛 | |
会場 | アカデミーヒルズ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) |
※申し込み締切:11月24日(木)15:00
お支払い方法
お申込・お支払い方法
・イベントレジストのシステムを使用しています。(※イベントレジストをはじめてご利用になる方は、最初に会員登録が必要です。)
・お支払方法は、クレジットカード、PayPal、コンビニ・ATM払いがあります。
(※コンビニ・ATM払いは、開催日の5日前までご利用いただけます。)
・お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
・領収証をご希望の方は、お申込完了後、イベントレジストの「マイチケット」ページ内<領収証データ>
ボタンをクリックして下さい。領収証データが表示されます。
【その他】
・円滑な進行のためにいただいた情報を講師の方々に提供させていただきます。
森美術館展覧会情報

隕石や化石、ダ・ヴィンチやガリレオ・ガリレイの歴史的な天文学手稿、貴重な天文・科学の初版本、曼荼羅や日本最古のSF小説ともいえる「竹取物語」、そして現代アーティストによるインスタレーションや、宇宙開発の最前線に至るまで、古今東西ジャンルを超えた多様な出展物約200点を一挙公開。「人は宇宙をどう見てきたか?」、「宇宙という時空間」、「新しい生命観—宇宙人はいるのか?」、「宇宙旅行と人間の未来」の4つ....
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
- 03-6406-6200
- サイトURL :
- お問合せ
注目の記事
-
05月25日 (水) 更新
ライブラリーの本が素敵な本当の理由は?
六本木ヒルズ49階に集まり、スピーカーを囲んでメンバー同士で会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。第2回のスピーカーは、ラ....
<Library Lounge Talk> 第2回 小林麻実さん(ライブラリーアドヴァイザー)
-
05月20日 (金) 更新
CATALYST BOOKS vol.4
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回、近藤弥生子さんが紹介するのは『他者の靴を履く ~アナーキックエン....
-
04月19日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズライブラリー「ワークスペース」の画像を....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 08月02日 (火) 19:00~20:30
「能」~身体性と想像力の伝統芸能~
現代のイノベーションリーダー達はなぜ「能」にはまるのでしょうか? 複雑化する社会で、個を尊重した人生を手に入れるそのキーワードを「能」の世界....
イノベーションリーダーはなぜ「能」にはまるのか?
-
開催日 : 07月13日 (水) 19:30~21:30
森美術館鑑賞+アフタートーク
現代アートから考える、現代の「ウェルビーイング」とは?キュレーターの解説付きで美術鑑賞し、アフタートークを実施します。
「地球がまわる音を聴く:パンデミック以降のウェルビーイング」
-
開催日 : 07月27日 (水) 19:00~20:30
<未来を拡張するゲームチェンジャー U-35>Vol.1
『ゲームの王国』で日本SF大賞・山本周五郎賞、『嘘と正典』で直木賞候補となったSF作家・小川哲さんと、自身も作家として活躍する女優・中江有里....
SFで世界を解き放つ〜現代に接続する未来のプラグ〜