多様カルチャーがつながり、思いもかけない化学反応が日常的に生まれている街、六本木。
この個性豊かな街の一角、六本木ヒルズの49階で年に1回、約1000人が集う1日限りのイベント『六本木アートカレッジ』が行われています。2011年秋からはじまった六本木アートカレッジは、2013年春の特別開催を含め今回で5回目。
ファインアートはもちろん、音楽や建築、ソーシャルデザインまであらゆるジャンルのインフルエンサーが登壇する華やかな1日を体感し、そこで得た「!」を共有してみませんか?
●1日4,000円、全20講座の1DAYカレッジ!
●好きな講座を自由に選択。自分流の時間割を作ろう!
●英語で楽しむ、とっておきの3講座も!
この個性豊かな街の一角、六本木ヒルズの49階で年に1回、約1000人が集う1日限りのイベント『六本木アートカレッジ』が行われています。2011年秋からはじまった六本木アートカレッジは、2013年春の特別開催を含め今回で5回目。
ファインアートはもちろん、音楽や建築、ソーシャルデザインまであらゆるジャンルのインフルエンサーが登壇する華やかな1日を体感し、そこで得た「!」を共有してみませんか?
●1日4,000円、全20講座の1DAYカレッジ!
●好きな講座を自由に選択。自分流の時間割を作ろう!
●英語で楽しむ、とっておきの3講座も!
英語で楽しむ「六本木アートカレッジ」 3講座

City Ecosystem Building: TEDxTokyo, FabCafe, Speakeasy,…
Todd Porter/トッド・ポーター(Co-founder TEDxTokyo, IMPACT Japan, and FabCafeGlobal)
英語講座は全部で3講座!この他の講座の詳細はタイムテーブルからご覧ください。
◆「No Recipe」
Astrid Klein & Mark Dytham(クライン・ダイサム・アーキテクツ)(Architects)
◆「Japan through Diane's Eyes -Enjoy Rakugo in English!-」
Diane Kichijitsu /ダイアン吉日(Rakugo Performer/英語落語家)
Todd Porter/トッド・ポーター(Co-founder TEDxTokyo, IMPACT Japan, and FabCafeGlobal)
英語講座は全部で3講座!この他の講座の詳細はタイムテーブルからご覧ください。
◆「No Recipe」
Astrid Klein & Mark Dytham(クライン・ダイサム・アーキテクツ)(Architects)
◆「Japan through Diane's Eyes -Enjoy Rakugo in English!-」
Diane Kichijitsu /ダイアン吉日(Rakugo Performer/英語落語家)
タイムテーブル
全20講座のラインナップをご紹介
概要
●開催日 : 2014年11月24日(月・祝)10:00~18:30(受付開始 9:00)
●会場 : アカデミーヒルズ(六本木ヒルズ森タワー49F)
●主催 : アカデミーヒルズ
●特別協力 : 六本木アート・トライアングル(国立新美術館、サントリー美術館、森美術館)、凸版印刷株式会社
●協力 : 株式会社umari、AIT、オズマガジン、JAXA、J-WAVE、Discover Japan、ナナロク社(五十音順)
●協賛 : 株式会社大林組
●会場 : アカデミーヒルズ(六本木ヒルズ森タワー49F)
●主催 : アカデミーヒルズ
●特別協力 : 六本木アート・トライアングル(国立新美術館、サントリー美術館、森美術館)、凸版印刷株式会社
●協力 : 株式会社umari、AIT、オズマガジン、JAXA、J-WAVE、Discover Japan、ナナロク社(五十音順)
●協賛 : 株式会社大林組
注目の記事
-
11月21日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
10月24日 (火) 更新
動的書房 ~生物学者・福岡伸一の書棚
目利きの読み手でもある生物学者の福岡伸一が、六本木ヒルズライブラリーのために、特別に選んだ“これだけは読んでおきたい本”“ いま読むべき本”....
-
09月28日 (木) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月13日 (水) 19:30~21:00
World Report 第6回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから何が見えるのかを参加者の皆....
「投開票まであと1年!米国大統領選挙を読み解く」
-
開催日 : 12月06日 (水) 18:30~20:00
シリーズ「編集者の視点〜時代を共に創る〜」
本の背景にあるストーリーから仕事のエッセンスを学ぶ「編集者の視点」シリーズ。第5回ゲストは、日本の翻訳出版界のマーケットシェア60%を占める....
第5回 世界とつながる共通言語を求めて
-
開催日 : 11月30日 (木) 12:00~12:45 / 11月30日 (木) 19:00~19:45
ゆる~くつながろう!メンバー雑談
テーマなし!年齢制限なし!ライブラリーメンバーなら誰でも参加できる雑談イベントです。肩の力を抜いて楽しく、そしてリラックスした45分を過ごし....