六本木アートカレッジ
六本木アートカレッジ
夜のアートピクニック 「ナイトパーティ」/「ナイトギャラリー」
日時
2012年10月08日
(月)
19:00~21:00
「六本木アートカレッジ+ナイトパーティ付(5,000円)」は満席となりました。多くのお客様にご関心をお持ちいただきありがとうございました。キャンセル待ちは承っておりません。何卒ご了承下さい。
※「ナイトパーティ」のみのご参加はできません。
※「ナイトギャラリー」は入場無料(申込不要)です。六本木アートカレッジ終了後、自由にお立ち寄りください。

内容
刺激的なトークをシャワーのように浴びたあと、そのまますぐ日常に戻るのはもったいない!
「六本木アートカレッジ」の夜は、六本木のヒト、マチ、アートとの新たな出会いが待っています。
「六本木アートカレッジ」の夜は、六本木のヒト、マチ、アートとの新たな出会いが待っています。

—都会の自然を感じる空間で、参加者が主役となって、交流してみませんか?
⇒ナイトパーティは満席となりました。
—日本を代表するアートギャラリーに出かけ、実際のアートの肌ざわりを楽しんでみませんか?
⇒ナイトギャラリーへ出かける ※申込不要
“アートを学ぶこと、語ること”をきっかけに、人と人、人と街の交流を!
「六本木アートカレッジ」トークセッション終了後には受講生、ゲスト講師が、六本木の裏路地に集まり、語り合うナイトパーティを開催します。
⇒ナイトパーティは満席となりました。
—日本を代表するアートギャラリーに出かけ、実際のアートの肌ざわりを楽しんでみませんか?
⇒ナイトギャラリーへ出かける ※申込不要
ナイトパーティ(参加費2000円)※満席となりました。
「六本木アートカレッジ」トークセッション終了後には受講生、ゲスト講師が、六本木の裏路地に集まり、語り合うナイトパーティを開催します。
★ナイトパーティは「六本木アートカレッジ」参加者が主役の交流パーティ!

六本木アートカレッジに参加して何を感じたのか、何を学んだのか、参加者同士や、ゲスト講師と参加者が発信しあい、自由に交流する場です。
ピクニックで友人達と話すような、気軽なコミュニケーションを楽しんで。
ピクニックで友人達と話すような、気軽なコミュニケーションを楽しんで。
★農業実験レストラン「六本木農園」で都会の自然を感じる!

六本木農園の夜
六本木とは思えない静かな裏路地に位置する「六本木農園」。屋外・屋内ともに、ピクニックやキャンプに通じるアイテムで空間をコーディネート。
都会の自然を感じる空間、リラックスした開放感に、講師と参加者、参加者同士の会話が弾みます。
都会の自然を感じる空間、リラックスした開放感に、講師と参加者、参加者同士の会話が弾みます。
【夜のアートピクニック ナイトパーティ 概要】 ■2012年10月8日(月・祝)19:00~21:00 ■パーティ会場:六本木農園(東京都港区六本木6-6-15) ■企画協力:株式会社umari(代表:古田秘馬) ■参加費:2,000円(税込) [立食形式/ワンドリンク & 野菜のおつまみ付] ※「六本木アートカレッジ」受講料のほかに参加費が必要です。 お申込みの際「六本木アートカレッジ+ナイトパーティ付(5,000円・税込)」を選択してください。 【参加ルール】 アートカレッジ受講者同士の交流を中心に盛り上げるイベントです。周囲の方と参加した講座の感想を語り合い、学んだことをシェアするオープンマインドをもって、積極的にご参加ください。 ※ゲスト講師の一部が参加予定。全ての講師が参加するわけではありません。 ■当日、六本木アートカレッジ受付(49階)で、ナイトパーティ参加証リストバンドと、ワンドリンクチケットをお渡しします。※リストバンド、ワンドリンクチケットの紛失・破損した場合、再発行は一切致しません。再度、参加費をお支払いして頂きますのでご注意下さい。 ■参加者の方は配布されたリストバンドを必ず手首に付け、ナイトパーティにご参加下さい。入店時にご提示をお願いいたします。※破損や紛失等でリストバンドが確認できない場合入店を拒否される場合がありますのでご注意下さい。いかなる理由でも、店舗において再発行は行いませんのでご了承ください。 ■ワンドリンクチケットで、六本木農園で指定ドリンク一杯が無料となります。野菜のおつまみは一定量を用意しておりますが品切れになる可能性もございます。量には限りがございますのでご容赦下さい。※追加ドリンク、フード(軽食)は有料となります。現地で現金でお支払ください。 ■ナイトパーティ会場内は立食となります。屋内、屋外のスペース共に混雑が予想されます。ご了承の上ご参加下さい。※スタッフから移動等お願いの声をおかけした際は、指示に従っていただけますよう宜しくお願い致します。 ■雨天決行いたします。但し、屋外スペースが一部使用できなくなるため、ご利用いただける範囲が狭くなりますことを、ご了承のうえご参加ください。 ■お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。 円滑にイベントが行われるよう皆様のご協力をお願い致します。 |
ナイトギャラリー(無料・どなたでも入場可)
六本木ヒルズ~六本木農園への道程にあるピラミッドのあるビル「ピラミデ」には、日本を代表する5つのアートギャラリーが結集していることをご存知でしょうか。

中庭のピラミッド。1階レストランでは参加者限定で割引特典あり!
そのギャラリーが「六本木アートカレッジ」にあわせ、通常クローズしている夜間に特別開廊!1日のトークセッションの締めくくりに、現代アートから古美術まで、実際に鑑賞できるアートギャラリーを訪れてみませんか?
【夜のアートピクニック「ナイトギャラリー」概要】 ■特別開廊日時:10月8日(月・祝)18:00~21:00 ■入場料:無料 ※六本木アートカレッジ参加者以外も入場できます。 ■場所:ピラミデビル(東京都港区六本木6-9-9) 2階:タカ・イシイギャラリーフォトグラフィー/フィルム、ロンドンギャラリー、禪フォトギャラリー 3階:オオタファインアーツ、ワコウ・ワークス・オブ・アート |
※展示の詳細は、各ギャラリーのホームページをご覧ください。


注目の記事
-
05月23日 (火) 更新
アートは新しい資本主義を作ることができるのか?
アートを通じて資本主義の先を見据えるアーティスト・長坂真護氏、アートと資本主義の関係を考察されてきた社会学者・毛利嘉孝氏、スイスのビジネスス....
~サステナブル・キャピタリズムの可能性~
-
04月10日 (月) 更新
フィジカルな紙の魅力を再考する「ブックデザイン・アーカイヴス」
美しい書物とは、どのようなものなのでしょうか。 今回は「フィジカルな紙の魅力を再考する~ブックデザイン・アーカイヴス」と題し、私たちが日常....
-
02月13日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、東京大学の小野塚知二さんに3冊ご紹介いただきました。
現在募集中のイベント
-
開催日 : 06月30日 (金) 18:30~20:00
内田和成の『アウトプット思考』新刊イベント
元ボストン・コンサルティング・グループ日本代表、早稲田大学ビジネススクール教授として「知的生産」の最前線で活躍してこられた内田和成さん。最新....
最小のインプットで最大の成果を得る情報活用術
-
開催日 : 06月26日 (月) 19:00~22:00
森美術館開館20周年記念展「ワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数・理科・社会」
今年20周年の節目を迎える森美術館。その記念企画「ワールド・クラスルーム展」を監修したアシスタント・キュレーターの熊倉晴子による展覧会の解説....
アーティストトーク+自由鑑賞
-
開催日 : 06月21日 (水) 19:00~20:00
「懐かしい」をシェアする夜
「青春時代のヒーローは?」「あの時欠かさず見ていたテレビ番組は?」懐かしいものにスポットを当てた交流会を開催!多種多様なメンバーと、それぞれ....