セミナー・イベント

六本木ヒルズクラブランチョンセミナー
「歌舞伎興業の歴史」

BIZセミナー 文化 教養

日時

2016年04月21日 (木)  12:00~13:30

開始後(12:35~)のお食事のサービスは致しかねます。あらかじめご了承下さい。

終了しています

内容

4月のランチョンセミナーは、現代の歌舞伎界を代表する俳優の一人である中村時蔵氏をお迎えし、歌舞伎興行の歴史についてお話を伺います。
1965年に重要無形文化財に指定された歌舞伎の歴史は400年以上にもなり、江戸時代初期のかぶき踊りが始まりと考えられています。歌舞伎が誕生した江戸初期から明治に入るまでは、江戸三座を中心として発展。明治には歌舞伎座が開場し、松竹が進出し、国立劇場も誕生しました。今回はそれら時代の背景、江戸幕府との軋轢、江戸三大改革、江戸庶民の暮らしぶりなどを織り交ぜて歌舞伎がどのように日本独自の伝統芸能として醸成され、日本の演劇界を牽引してきたのかについてお話をお伺いします。


その他補足

ドレスコードのご案内

六本木ヒルズクラブへお越しの際はクラブにふさわしい、スマートカジュアルの服装をお願いいたします。

・男性の方につきましては、Tシャツなどの襟のないシャツをお召しの場合はジャケットの着用をお願いします。
・女性の方につきましては、男性に準ずる服装をお願いします。
 キャミソール等をお召しの場合は上着の着用をお願いいたします。

なお、以下の服装はお断りいたします。

・浴衣、運動着、丈の短いズボン(半スボン、バミューダなど)、穴の開いたジーンズ、ビーチサンダル、下駄、雪駄

講師紹介

講師
中村時蔵 (なかむら・ときぞう)
歌舞伎俳優

1955年4月東京生まれ。1960年4月 歌舞伎座にて三代目中村梅枝として「嫗山姥」の童「妹背山婦女庭訓」のおひなで初舞台。1981年6月 歌舞伎座「妹背山婦女庭訓」のお三輪「網模様燈籠菊桐」の滝川で五代目中村時蔵を襲名。

1994年3月  松尾芸能賞優秀賞
2008年6月  日本芸術院賞
2009年   日本俳優協会理事就任
2010年4月  紫綬褒章受章
他に国立劇場優秀賞、松竹会長賞などを度々受賞。

すべて読む 閉じる

開催実績

落合陽一 (メディアアーティスト)
開催日 :  2022/01/21 (金)

茂木貞純 (國學院大学 神道学部教授 )
開催日 :  2021/11/05 (金)

室瀬和美 (漆芸家・重要無形文化財「蒔絵」保持者)
開催日 :  2021/10/07 (木)

紫舟 (書家/芸術家/大阪芸術大学教授)
開催日 :  2021/09/16 (木)

募集要項

日時 2016年04月21日 (木)  12:00~13:30

開始後(12:35~)のお食事のサービスは致しかねます。あらかじめご了承下さい。

受講料 7,000円

※昼食代(税・サービス料込)を含みます。お飲み物は別料金となります。


定員 80名

※定員になり次第、締切らせていただきます。

主催
  • 六本木ヒルズクラブ
協力
  • アカデミーヒルズ
会場 六本木ヒルズクラブ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー51階)

※会場はアカデミーヒルズ49階ではありませんのでご注意下さい。

※お申込み期日:2016年4月18日(月)16:00 (定員となり次第、締切とさせていただきます)

お支払い方法

クレジットカードによるお支払いのみです。
※お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
※クレジットカードはVISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS、DINERSのみのお取扱となります。
※お支払方法は「一回払い」のみとなります。(「リボルビング払い」「分割払い」等はご利用いただけません)

【その他】
※領収証をご希望の方は、「申込画面」内の<請求書・領収証発行>欄でラジオボタンの「WEB上で発行する」をお選び下さい。
「WEB上で発行する」をお選びいただきますと申込完了後に、領収証のダウンロード画面が表示されます。ダウンロード画面を一旦閉じると再度ダウンロード画面に戻ることが出来ませんのでご注意ください。

お問い合わせ先

アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)                 
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。

電話番号 : 
03-6406-6200
サイトURL : 
お問合せ



石倉洋子のグローバル・ゼミ
六本木アートカレッジ
Friday Night
六本木アートカレッジ
66 BOOK CLUB