会員制ライブラリー
ライブラリーメンバー限定 オンライン交流会レポート!
更新日 : 2020年07月14日
(火)

開館から17年。雨の日も風の日も、3.11の震災時でさえ、翌日1日の休業で体制を整え営業を続けてきたアカデミーヒルズライブラリー。しかし、今回のコロナウィルスには逆らえませんでした。初めての長期休館。施設を利用できないだけでなく、予定されていた交流会やセミナーも全て中止。何もかもが自粛ムードの最中、一人のメンバーから事務局にメールが届きます。「オンラインで交流会をしてみたいのですが、応援してもらえますか?」
その日から急ピッチで準備がスタートしました。ライブラリー初のオンライン交流会の幕開けです。最初は企画する側も参加者もオンラインに手間取り、試行錯誤の連続。でもなんでもやってみるものですね!気が付けば合計8回(今後の予定を含めると9回)を実施し、徐々にオンライン交流会もテーマが増え、参加者が増え盛り上がっていきます。
そして新しい気づきもありました。オンラインにはオンラインの良さもある!という発見です。移動の時間が不要で、自宅から参加できる気楽さ。写真や資料を手軽に共有し、お酒を飲んだり、お菓子を食べたりしながら、思い思いのスタイルで会話に参加できる自由さ。毎回の90分は本当にあっという間で、終わる頃には「次はライブラリーで会いたいですね!」とか「みんなで焼肉に行きたいよね!」という約束が飛び出すほど。
これからも、オンライン交流会は続きます。是非、イベントカレンダーでテーマを確認いただき、ご興味のある会に参加してみてください!
オンラインメンバー交流会 ラインナップ♪

人生・働き方を考える
5/6「イチローと語ろう:人生は一度きり、とにかく楽しく生きるぞ!の会」
幹事:中山一朗さん
5/28「だから人生は面白い!を語る会」幹事:河野浩士さん

幸せについて考える
5/15「ストーリーテラーと語る / ジーンとするっていいですよねの会」
幹事:小林こず恵さん

旅行・趣味・食
6/9「マラソンって、人生の何なんだ?」幹事:秋山太陽さん
6/25 「地球の歩き方流:海外旅行を楽しみ、苦しみ、走りつくす!」
幹事:数藤健さん
7/16【衝撃の食事編】「絶句するほど美味しい体験、ありますか?」
幹事: 北島昇さん
注目の記事
-
05月20日 (金) 更新
CATALYST BOOKS vol.4
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回、近藤弥生子さんが紹介するのは『他者の靴を履く ~アナーキックエン....
-
04月19日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズライブラリー「ワークスペース」の画像を....
-
04月18日 (月) 更新
配信スタート!ライブラリーのポッドキャスト「誰もが学びを得られる場」
LIBRARY PODCASTでは、「誰もが学びを得られる場」をコンセプトに、音声で気軽にお楽しみいただけるトーク番組を配信しています。
現在募集中のイベント
-
開催日 : 06月04日 (土) 18:00~19:00
慎泰俊さんとみんなで話そう!
六本木ヒルズ49階に集まり、会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。6月のスピーカーは途上国の人々に金融サービスを届けるマイ....
「世界の不条理を正すために、個人が果たせる事って何だろう」
-
開催日 : 05月30日 (月) 20:00~21:00
サントリー流 サステナビリティ経営
日本発グローバル企業サントリーのサステナビリティ経営について、新浪社長ご自身の経験や直面する課題を基に議論します。
The Suntory way: Putting sustainability at the core of its business
-
開催日 : 05月27日 (金) 19:00~21:00
浜田敬子「地方と都市の幸せな関係」-地方の変革者の視点から都市との『つながり』を見直す
カタリスト浜田敬子さんのテーマは「地方と都市の幸せな関係」。最終回は、Next Commons Labファウンダーの林篤志さんと奈良市長の仲....
第5回:林篤志さん、仲川げんさんと「地方自治体の未来」を超える