会員制ライブラリー
GWに読みたいおすすめ30冊
更新日 : 2019年04月22日
(月)
vol.3 平成総決算 / 紙の上の世界旅行

平成から令和へと元号が変わる、今年のゴールデンウィークは10連休。長いお休みだからこそ、興味のあるテーマについての本を読んでおきたいところです。
そこでゴールデンウィークを前に、10のテーマで3冊ずつ、合計30冊のおすすめ本をご紹介!
第3回目の今回は「平成総決算」「紙の上の世界旅行」がテーマです。
平成総決算
—今だからこそ改めて平成と向き合う

誰にとっての平成も、人それぞれの十人十色。ごく一般的な家庭のデータを通して見えてくるのは、まさに「平成の価値観」。各世代の価値観の変化から、私たちが過ごしてきた「平成」を再認識してみましょう。

あなたにとって平成とはどんな時代でしたか? 金融危機、IT革命、数々の災害…。様々な出来事があった平成を振り返り、そこに教訓を見出すことは、これから先の時代を考えること。このタイミングだからこそ、平成について振り返ってみませんか?

平成という時代を様々な思いで生きてきた30人の「わたし」の姿。平成の終わりに「わたし」は何を思い、この先の何を「わたし」は見ているのでしょう?
紙の上の世界旅行
—本をめくれば未知なる世界へ

行きたい場所、やりたいこと、色々考えずに、まずは旅に出よう。その時は本書をカバンに入れて。そう、考えるよりも行動を!

モロッコを知り尽した著者による、彩の街・モロッコのガイドブック。旅のヒントや豆知識まで、旅のプランも載っている優れもの。はじめてでもモロッコ旅を満喫できるはず…!

スペインとフランスにまたがるバスク地方。グルメ、宿泊施設、おみやげまで完全網羅の初心者にぴったりなガイドブック!あなたもきっと行ってみたくなるはず…♪
本を通して平成を振り返ること。それは今だからこそできること。
本を通して旅に出ること。未知なる場所へ、紙の上の時間旅行へ。
気になる本を、ぜひ手に取ってみてください。
それでは次回、第4回をお楽しみに。
本を通して旅に出ること。未知なる場所へ、紙の上の時間旅行へ。
気になる本を、ぜひ手に取ってみてください。
それでは次回、第4回をお楽しみに。
生活者の平成30年史 データでよむ価値観
博報堂生活総合研究所日本経済新聞出
平成の教訓—改革と愚策の30年
竹中平蔵PHP研究所
「わたし」と平成—激動の時代の片隅で
Yahoo!ニュース特集編集部 : 高田昌幸フィルムアート社
気軽に始める!大人の男海外ひとり旅—つくり続けて37年 地球の歩き方編集者がすすめる最強の楽しみ方
伊藤伸平ダイヤモンド・ビッグ社
旅のヒントBOOK彩りの街をめぐる旅 モロッコへ 最新版 (最新版)
宮本薫イカロス出版
美食の街を訪ねてスペイン&フランスバスク旅へ
金栗里香イカロス出版
GWに読みたいおすすめ30冊 インデックス
-
vol.1 考えること / 勉強法
2019年04月16日 (火)
-
vol.2 100年時代の生き方 / Next Vision
2019年04月18日 (木)
-
vol.3 平成総決算 / 紙の上の世界旅行
2019年04月22日 (月)
-
vol.4 先進企業 / データこそ武器
2019年04月24日 (水)
-
vol.5 日本と私たちのこれから / 食べるということ
2019年04月26日 (金)
注目の記事
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月14日 (火) 18:30~21:00
≪森美術館シニア・キュレーター 近藤健一が解説!≫
本展覧会を監修したキュレーターの近藤健一と出品作家の“やんツーさん”とのアーティストトーク。現代アートへの造詣を深めた後、近藤の解説によるギ....
「六本木クロッシング2022展:往来オーライ!」
アーティストトーク+鑑賞ツアー
-
開催日 : 03月09日 (木) 18:00~19:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ。第3回ゲストは、2023年に設立20周年を迎えるファッションブランド「ANREALAG....
第3回 衣服がもたらす新しい景色
-
開催日 : 03月07日 (火) 19:00~20:30
<未来を拡張するゲームチェンジャー U-35>Vol.5
ゲストは、ジャグリングパフォーマーとしての視点を切り口に、人間の根源的な好奇心を刺激する現象を追求する藝術家・小野澤峻さん。聞き手は脳科学者....
好奇心の根源に迫る〜共感が生まれる瞬間!〜