会員制ライブラリー
GWに読みたいおすすめ30冊
更新日 : 2019年04月16日
(火)
vol.1 考えること / 勉強法

平成から令和へと元号が変わる、今年のゴールデンウィークは10連休。長いお休みだからこそ、興味のあるテーマについての本を読んでおきたいですよね。
そこでゴールデンウィークを前に、10のテーマで3冊ずつ、合計30冊のおすすめ本をご紹介します。
第1回目の今回は「考えること」「勉強法」がテーマです。
考えるということを考えるということ
—考え続けることだけはやめちゃだめだ!

直感で思いついたそのアイデアを、単なる妄想で終わらせるか、それとも価値あるものに昇華させるか。アイデアを創出する人になるための思考法、ここにあり。

写真の誕生により、モネやピカソが風景の写実から心象風景を表現するようになったように、インターネットの誕生によって、我々に求められる力も変わりつつある? さぁ、ググりたい衝動を抑えて、自分の頭で考えてみよう!

天然知能=人工知能の対義語? いいえ違います。それは人がふと思い浮かんでしまう、少しずれた、直感的な知性のこと。知覚出来ない外部に思いを馳せ、創造する。人が人工知能と対立しないために、自分の中の天然知性を探してみましょう。
勉強法、新提案!
—勉強法を勉強すれば、学びがもっと楽しくなる

東大に合格した著者の実体験を通して「勉強」のあり方を見つめなおす一冊。小手先のテクニックはありません。いかに学習を生活に取り入れるのか、そのためのシンプルで論理的な作法がここに!

五分の空き時間の使い方、インプット・アウトプットの些細なコツ、集中と休憩のベストバランス。そんな誰でもできる新しい「学び」のルールと習慣が盛りだくさん! 一生成長し続けるために、必要なこととは?

あらゆる試験を受け続ける著者が「点数をとること」を徹底追及。勉強習慣から試験対策まで、全方位的な勉強法を伝授。「要するにどういうことか」その基本を身につけましょう!
遊ぶこと・休むことはもちろんですが、長い休みは「学び」のチャンスでもあります。ご紹介した1冊だけでも、もちろん全部でも、興味のある本からぜひ手に取ってみてください。
それでは第2回でお会いしましょう!
それでは第2回でお会いしましょう!
直感と論理をつなぐ思考法—VISION DRIVEN
佐宗邦威ダイヤモンド社
1日3時間だけ働いておだやかに暮らすための思考法
山口揚平プレジデント社
天然知能
郡司ペギオ幸夫講談社
勉強大全
伊沢拓司KADOKAWA
ハーバード・ジュリアードを首席卒業した私の「超・独学術」
廣津留すみれKADOKAWA
点数稼ぎの勉強法 : 東大→東大大学院→600個超保有の資格王が教える
鈴木秀明ダイヤモンド社
GWに読みたいおすすめ30冊 インデックス
-
vol.1 考えること / 勉強法
2019年04月16日 (火)
-
vol.2 100年時代の生き方 / Next Vision
2019年04月18日 (木)
-
vol.3 平成総決算 / 紙の上の世界旅行
2019年04月22日 (月)
-
vol.4 先進企業 / データこそ武器
2019年04月24日 (水)
-
vol.5 日本と私たちのこれから / 食べるということ
2019年04月26日 (金)
注目の記事
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月14日 (火) 18:30~21:00
≪森美術館シニア・キュレーター 近藤健一が解説!≫
本展覧会を監修したキュレーターの近藤健一と出品作家の“やんツーさん”とのアーティストトーク。現代アートへの造詣を深めた後、近藤の解説によるギ....
「六本木クロッシング2022展:往来オーライ!」
アーティストトーク+鑑賞ツアー
-
開催日 : 03月09日 (木) 18:00~19:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ。第3回ゲストは、2023年に設立20周年を迎えるファッションブランド「ANREALAG....
第3回 衣服がもたらす新しい景色
-
開催日 : 03月07日 (火) 19:00~20:30
<未来を拡張するゲームチェンジャー U-35>Vol.5
ゲストは、ジャグリングパフォーマーとしての視点を切り口に、人間の根源的な好奇心を刺激する現象を追求する藝術家・小野澤峻さん。聞き手は脳科学者....
好奇心の根源に迫る〜共感が生まれる瞬間!〜