六本木ヒルズライブラリー
トピックス
【エントランスショーケース】
「飛揚~凧々あがれ、天まであがれ!」
更新日 : 2017年01月05日
(木)

今回のエントランス・ショーケース展示は『飛揚~凧々あがれ、天まであがれ!』と題して、空高くに飛びあがる「凧」にまつわる展示です。

その起源を古来中国にまでさかのぼる「凧」。もとは空を自在に飛びまわる鳥に倣って作られたといわれています。
江戸の頃の浮世絵にも描かれる凧揚げは、庶民の遊戯としても大変人気のあるものでした。

今回展示されている凧の現物は、日本橋たいめいけん-凧の博物館よりお借りした、江戸凧の凧絵師・橋本程造氏により描かれた大変貴重なもの。橋本氏は江戸凧を芸術の域にまで高めたといわれています。
そんな江戸の心意気があふれる匠の技を、間近でご覧いただくことができます。

実際の凧上げの様子も数多く展示しています。
凧揚げに興じる人たちの嬉々とした姿や、雄大な凧が空高く舞い上がる様子は大迫力です。

大空に舞う凧とともに、新たな心持ちでより高く飛び上がろう!という願いを込めた展示です。ぜひ目の前でご覧ください。

※今回の展示は、たいめいけん-凧の博物館のご協力により、開催をしています。
2月中旬までの展示予定となっています。
<企画・監修>
澁川 雅俊 (六本木ライブラリーフェロー)
<協力>
たいめいけん-凧の博物館
2月中旬までの展示予定となっています。
<企画・監修>
澁川 雅俊 (六本木ライブラリーフェロー)
<協力>
たいめいけん-凧の博物館
※49Fは会員制のフロアーですが、平日のみ\2,000のお支払いで、一般の方もご利用が可能です(エントランスショーケース見学のみも同様となります)。
注目の記事
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月14日 (火) 18:30~21:00
≪森美術館シニア・キュレーター 近藤健一が解説!≫
本展覧会を監修したキュレーターの近藤健一と出品作家の“やんツーさん”とのアーティストトーク。現代アートへの造詣を深めた後、近藤の解説によるギ....
「六本木クロッシング2022展:往来オーライ!」
アーティストトーク+鑑賞ツアー
-
開催日 : 03月09日 (木) 18:00~19:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ。第3回ゲストは、2023年に設立20周年を迎えるファッションブランド「ANREALAG....
第3回 衣服がもたらす新しい景色
-
開催日 : 03月07日 (火) 19:00~20:30
<未来を拡張するゲームチェンジャー U-35>Vol.5
ゲストは、ジャグリングパフォーマーとしての視点を切り口に、人間の根源的な好奇心を刺激する現象を追求する藝術家・小野澤峻さん。聞き手は脳科学者....
好奇心の根源に迫る〜共感が生まれる瞬間!〜