会員制ライブラリー
ブックマルシェ in ARK HILLS
新緑が美しいアークヒルズのカラヤン広場で開催!
更新日 : 2014年05月14日
(水)
アークヒルズのカラヤン広場で毎週土曜日に開催されている“ヒルズマルシェ”。アークヒルズライブラリーがオープンした昨年から、定期的に「ブックマルシェ」を出店しています。今年は5月17日(土)から、7月、9月、11月に開催する予定です。
今年も破格値で書籍を販売します!

昨年のブックマルシェの様子
販売書籍は、六本木ライブラリー・アークヒルズライブラリー・平河町ライブラリーでこの1~3年の間に配架された書籍ばかりです。たとえば、昨年のマルシェでは、2012年に出版された「ワークシフト」が700円、2011年に出版された「スティーブ・ジョブズ」は500円など、出版から1年もたっていない書籍を半額以下で販売しました。傷みがほとんどない中古書籍がここまで安く販売されることなどほとんどないため、毎回多くのお客様が足を止めて真剣に本を選ばれています。
今年も下記のとおり、破格値で販売します。
1000円未満の書籍 100円(税込)
1000円以上1500円未満の書籍 300円(税込)
1500円以上2000円未満の書籍 500円(税込)
2000円以上の書籍 700円(税込)
読もうと思って読みそびれていた本や、買うまでではないけど、気になっていた本と出会えるかもしれません。
今年も下記のとおり、破格値で販売します。
1000円未満の書籍 100円(税込)
1000円以上1500円未満の書籍 300円(税込)
1500円以上2000円未満の書籍 500円(税込)
2000円以上の書籍 700円(税込)
読もうと思って読みそびれていた本や、買うまでではないけど、気になっていた本と出会えるかもしれません。
“ヒルズマルシェ”では新鮮な野菜や果物などが盛りだくさん

毎週大賑わいのヒルズマルシェ
“ヒルズマルシェ”では、「ブックマルシェ」の他に、全国から届いた新鮮な野菜や果物、パンやジャムなどの食品のほか、お花や観葉植物などもご購入いただけます。人気の食品は午前中には無くなってしまいますので、気になる商品がある場合は午前中をお勧めします。
六本木の喧騒から離れて、新緑が美しいアークヒルズへ、ぜひお立ち寄りください。
六本木の喧騒から離れて、新緑が美しいアークヒルズへ、ぜひお立ち寄りください。
ブックマルシェ 開催概要
【日時】5月17日(土) 10:00~14:00
【場所】アーク・カラヤン広場(アークヒルズ)
※5月以降は7月19日(土)、9月20日(土)、11月15日(土)に開催予定です。
【場所】アーク・カラヤン広場(アークヒルズ)
※5月以降は7月19日(土)、9月20日(土)、11月15日(土)に開催予定です。
注目の記事
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月14日 (火) 18:30~21:00
≪森美術館シニア・キュレーター 近藤健一が解説!≫
本展覧会を監修したキュレーターの近藤健一と出品作家の“やんツーさん”とのアーティストトーク。現代アートへの造詣を深めた後、近藤の解説によるギ....
「六本木クロッシング2022展:往来オーライ!」
アーティストトーク+鑑賞ツアー
-
開催日 : 03月09日 (木) 18:00~19:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ。第3回ゲストは、2023年に設立20周年を迎えるファッションブランド「ANREALAG....
第3回 衣服がもたらす新しい景色
-
開催日 : 03月07日 (火) 19:00~20:30
<未来を拡張するゲームチェンジャー U-35>Vol.5
ゲストは、ジャグリングパフォーマーとしての視点を切り口に、人間の根源的な好奇心を刺激する現象を追求する藝術家・小野澤峻さん。聞き手は脳科学者....
好奇心の根源に迫る〜共感が生まれる瞬間!〜