トピックス 2017年
話題の Apple Pay で何ができるのか?何が変わるのか?日本と海外を股にかけ、特に決済の最新動向を専門に追い続けるITジャーナリストの鈴木淳也さんにお話しいただきました。


期間限定!【カスケイドカフェ】平日ランチブッフェ特別プラン @ANAインターコンチネンタルホテル東京
ANAインターコンチネンタルホテル東京より、ライブラリーメンバーの皆様に、期間限定の特別プランをご用意いただきました。今回はカスケイドカフェの平日ランチブッフェ

イーロン・マスクやジェフベゾスら、名だたる起業家がなぜ今宇宙ビジネスにのめり込むのか?「宇宙ビジネス」のキーパーソンといわれている石田真康さんにお話しいただきました。

シェアラウンジトーク第6回「政治学者が語るジャズの魅力」
アークヒルズ音楽週間2017
米国随一の日本政治研究者であり、コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をゲストスピーカーに迎えます。ジャズピアニストを目指した経験を持つカーティス氏にジャズの楽しさを語っていただきます。

今回は、インキュベイトファンドの代表パートナー 赤浦徹さんをお迎えし、“日本経済再生に向けたベンチャーキャピタルの挑戦”をテーマにお話しいただきました。

今回は、テックショップジャパン株式会社の有坂庄一さんにお越しいただきました。 「アイディア創出の場にニーズとシーズを集積させ、創造性のプラットフォームを構築する。この場から世界中に売れる...

アークヒルズに関わる人をゲストスピーカーに迎えて交流をする『シェアラウンジトーク』の第2回を開催しました。アークヒルズの超人気メキシカン・タコス店「タコリッコ」の北島昇氏に、事業を決意した感動体験と...

アークヒルズライブラリーを利用しているメンバーの中から生まれたコミュニティ活動。アークヒルズに関わる人をゲストに迎えてお話いただき、交流をする『シェアラウンジトーク』を開催しました。第1回のテーマは“アークヒルズを知る”...

ライブラリーメンバー限定!期間限定特別優待プラン @ANAインターコンチネンタルホテル東京 レストラン・バー
ANAインターコンチネンタルホテル東京より、ライブラリーメンバーの皆様に、期間限定の特別優待をご用意いただきました。ゴールデンウィーク中も適用になりますので、是非お楽しみください。


「集中力」をマネジメントする働き方、学び方 ~予防医学研究者 石川善樹氏に聞く~
集中やストレスなど人間の心理学・脳科学に詳しい予防医学研究者・石川善樹氏には、いま多くの企業から生産性を高める職場環境づくりの依頼があるそうです。今回、どのような空間が集中力を高めるのかをお訊ねしました。

オールジャンルの新しい書籍が、毎日のように入荷するライブラリーの書棚。
2016年、メンバーの目にとまり、販売された書籍は約960冊でした。
その中でも特に多くのメンバーに読まれ、販売されたタイトルは?
アカデミーヒルズライブラリー、2016年の年間ベストセラーはこの3冊でした。

注目の記事
-
02月13日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、東京大学の小野塚知二さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中など、その日の気分に合わせてご利用ください。
-
01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 04月10日 (月) 18:30~20:00
シリーズ「編集者の視点〜時代を共に創る〜」
本の背景にあるストーリーから仕事のエッセンスを学ぶシリーズ。第1回は『入社1年目の教科書』『銀翼のイカロス』などのヒット作、ロングセラー書籍....
第1回 “揺るがない”編集〜ロングセラーはこうして生まれる〜
-
開催日 : 04月21日 (金) 18:00~20:00
余市町と山古志村に学ぶ「NFT×地方創生」
NFTを活用した地方創生に取り組んでいる2つの自治体から具体的に学び、ヒントを得ます。1つめは、日本で初めてNFTを採用し、全国から注目を集....
~返礼品NFT・デジタル村民と創る新たな「ふるさと」~
-
開催日 : 03月22日 (水) 19:00~20:30
課題設定する力を鍛える
課題設定する力を鍛えるためには、どうすれば良いのでしょうか。東京大学では、そのような能力を鍛えるプログラムを開講し、企業だけでなく、中央官庁....
~東大EMPの挑戦~