アークヒルズライブラリー
アークヒルズトピックス
メンバーの交流活動 “Table Share”
毎週火曜日19:30から@シェアラウンジ
更新日 : 2014年06月04日
(水)
『参加したい時に参加したいだけ』
メンバーの自主活動である“Table Share”は、1年前にアークヒルズライブラリーが開館したのと時を同じくして誕生しました。毎週火曜日19:30からシェアラウンジに気軽に集まって同じテーブルを相席するスタイルは、アークヒルズライブラリーメンバー 根本健一さんの発案です。メンバー同士が同じテーブルで食事や休憩をしながら気軽に会話することで交流が生まれることを目的にしています。
「せっかくの会員制ライブラリーなのだから、会員同士で普通に挨拶したり、声を掛け合ったりできる雰囲気や場をつくりたい。」という思いから活動を始めたとおっしゃいます。『参加したい時に参加したいだけ』という参加者に負担のない仕組みが、忙しいライブラリーメンバーに受け入られているようです。
「せっかくの会員制ライブラリーなのだから、会員同士で普通に挨拶したり、声を掛け合ったりできる雰囲気や場をつくりたい。」という思いから活動を始めたとおっしゃいます。『参加したい時に参加したいだけ』という参加者に負担のない仕組みが、忙しいライブラリーメンバーに受け入られているようです。
毎回 “ミニワークショップ” も!

根本健一さん
また、“Table Share” では、興味を持っていることを他の会員と共有したり情報交換をするために、毎回20時からは、テーマを決めた “ミニワークショップ” も行っています。今までのテーマは 『旅』 『音楽』 『英語』 『アート』 『本』 など。情報共有したいテーマを提案することもできます。
“他のライブラリーメンバーとちょっと話をしてみたいな”、“ライブラリーで誰かと一緒に食事したいな”、“他のライブラリーメンバーにはどんな人がいるの?”と思っている方は、まずは一度、参加されてみてはいかがですか。
“Table Share”
日時 : 毎週火曜日 19:30~21:00
場所 : アークヒルズライブラリー シェアラウンジ
“ミニワークショップ”は20時から30分程度
※今後の予定・詳細はシェアラウンジ内のブリテンボードでご確認ください。
“他のライブラリーメンバーとちょっと話をしてみたいな”、“ライブラリーで誰かと一緒に食事したいな”、“他のライブラリーメンバーにはどんな人がいるの?”と思っている方は、まずは一度、参加されてみてはいかがですか。
“Table Share”
日時 : 毎週火曜日 19:30~21:00
場所 : アークヒルズライブラリー シェアラウンジ
“ミニワークショップ”は20時から30分程度
※今後の予定・詳細はシェアラウンジ内のブリテンボードでご確認ください。
注目の記事
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月14日 (火) 18:30~21:00
≪森美術館シニア・キュレーター 近藤健一が解説!≫
本展覧会を監修したキュレーターの近藤健一と出品作家の“やんツーさん”とのアーティストトーク。現代アートへの造詣を深めた後、近藤の解説によるギ....
「六本木クロッシング2022展:往来オーライ!」
アーティストトーク+鑑賞ツアー
-
開催日 : 03月09日 (木) 18:00~19:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ。第3回ゲストは、2023年に設立20周年を迎えるファッションブランド「ANREALAG....
第3回 衣服がもたらす新しい景色
-
開催日 : 03月07日 (火) 19:00~20:30
<未来を拡張するゲームチェンジャー U-35>Vol.5
ゲストは、ジャグリングパフォーマーとしての視点を切り口に、人間の根源的な好奇心を刺激する現象を追求する藝術家・小野澤峻さん。聞き手は脳科学者....
好奇心の根源に迫る〜共感が生まれる瞬間!〜