アークヒルズライブラリー
アークヒルズトピックス
ナショナル ジオグラフィック編集部 今月のおすすめ本(3月)
~アークヒルズライブラリー “シェアードウォール”より~
今回は編集長おすすめの一冊をご紹介!
多様な文化とエリアに集う人々の交流の場のシンボルとして誕生したアークヒルズライブラリーの『シェアードウォール』。各国大使館や企業とコラボレートして、情報を発信しています。
世界180カ国で850万人が読んでいる月刊誌「ナショナル ジオグラフィック」のコーナーでは、編集部のおすすめ本を、毎月おすすめコメントと一緒に紹介しています。息をのむ自然の姿や野生動物の生態、世界の人々の暮らしや文化など、地球の知られざる姿を美しい写真とともに伝えている編集スタッフならではの感性が光ります。
世界180カ国で850万人が読んでいる月刊誌「ナショナル ジオグラフィック」のコーナーでは、編集部のおすすめ本を、毎月おすすめコメントと一緒に紹介しています。息をのむ自然の姿や野生動物の生態、世界の人々の暮らしや文化など、地球の知られざる姿を美しい写真とともに伝えている編集スタッフならではの感性が光ります。

『GENESIS』
セバスチャン・サルガド
洋書/写真集
セバスチャン・サルガドはドキュメンタリー写真の巨匠です。絵画を思わせる完成度の高い構図、1枚の写真から伝わる心打つ真実の物語、常識を軽々と打ち壊す独自の洞察力・・・・・・サルガドの視点は常に観る者を驚かせ、裏切ってきました。
そんな彼が2013年に発表した最新作が『GENESIS』。8年の歳月をかけ、32回の撮影旅行を敢行し、世界各地に残る太古の風景と昔ながらの生活をする人々を記録した大作です。そこには、高度に工業化した都市に暮らす私たちの記憶からはすでに消え去った地球の美しさと力強さがこの写真集には満ちています。サルガドの言葉を借りれば、この写真集は地球とそこに暮らすあらゆる生命に向けた「ラブレター」なのです。(編集部O)
セバスチャン・サルガド
洋書/写真集
セバスチャン・サルガドはドキュメンタリー写真の巨匠です。絵画を思わせる完成度の高い構図、1枚の写真から伝わる心打つ真実の物語、常識を軽々と打ち壊す独自の洞察力・・・・・・サルガドの視点は常に観る者を驚かせ、裏切ってきました。
そんな彼が2013年に発表した最新作が『GENESIS』。8年の歳月をかけ、32回の撮影旅行を敢行し、世界各地に残る太古の風景と昔ながらの生活をする人々を記録した大作です。そこには、高度に工業化した都市に暮らす私たちの記憶からはすでに消え去った地球の美しさと力強さがこの写真集には満ちています。サルガドの言葉を借りれば、この写真集は地球とそこに暮らすあらゆる生命に向けた「ラブレター」なのです。(編集部O)
メンバーを対象としたイベントも開催!
ナショナル ジオグラフィック日本版の編集長 大塚茂夫氏と一緒にナショジオ最新号(3月号)の記事をシェアし、今、世界で何が起こっているのかを一緒に考えます。
メインテーマは私たちが大好きな「マグロ」。世界中で乱獲が続くクロマグロについての特集記事を紹介。資源管理の実態や意外な生態を知ることで、マグロのこれからが見えてきます。そのほか、・ブラックホール、・シリア内戦、・ニュージーランドの大自然などの特集についても、圧倒的な写真を見ながら世界の「今」を読み解きます。
■「ナショナル ジオグラフィック」編集長と一緒に最新号を読む■
マグロを食べられなくなる日は来るのか?
【日 時】3月19日(水) 19:30-20:30
【会 場】アークヒルズライブラリー シェアラウンジ
【ナビゲーター】大塚 茂夫氏(「ナショナル ジオグラフィック日本版」編集長)
【協 力】日経ナショナル ジオグラフィック社
【参加費】500円 ワンドリンク付き
※会場で頂戴いたします。
※ナショナル ジオグラフィック日本語版3月号をお持ち帰りいただきます。
【ご注意下さい】アークヒルズライブラリーメンバー限定となります。
※同伴者はご参加いただけません。
参加ご希望のアークヒルズライブラリーメンバーは、直接受付へお申し出ください。
メインテーマは私たちが大好きな「マグロ」。世界中で乱獲が続くクロマグロについての特集記事を紹介。資源管理の実態や意外な生態を知ることで、マグロのこれからが見えてきます。そのほか、・ブラックホール、・シリア内戦、・ニュージーランドの大自然などの特集についても、圧倒的な写真を見ながら世界の「今」を読み解きます。
■「ナショナル ジオグラフィック」編集長と一緒に最新号を読む■
マグロを食べられなくなる日は来るのか?
【日 時】3月19日(水) 19:30-20:30
【会 場】アークヒルズライブラリー シェアラウンジ
【ナビゲーター】大塚 茂夫氏(「ナショナル ジオグラフィック日本版」編集長)
【協 力】日経ナショナル ジオグラフィック社
【参加費】500円 ワンドリンク付き
※会場で頂戴いたします。
※ナショナル ジオグラフィック日本語版3月号をお持ち帰りいただきます。
【ご注意下さい】アークヒルズライブラリーメンバー限定となります。
※同伴者はご参加いただけません。
参加ご希望のアークヒルズライブラリーメンバーは、直接受付へお申し出ください。
関連リンク
関連書籍
関連書籍

Genesis
Salgado, Sebastiao (PHT) Salgado, Lelia Wanick (EDT)注目の記事
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月14日 (火) 18:30~21:00
≪森美術館シニア・キュレーター 近藤健一が解説!≫
本展覧会を監修したキュレーターの近藤健一と出品作家の“やんツーさん”とのアーティストトーク。現代アートへの造詣を深めた後、近藤の解説によるギ....
「六本木クロッシング2022展:往来オーライ!」
アーティストトーク+鑑賞ツアー
-
開催日 : 03月09日 (木) 18:00~19:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ。第3回ゲストは、2023年に設立20周年を迎えるファッションブランド「ANREALAG....
第3回 衣服がもたらす新しい景色
-
開催日 : 03月07日 (火) 19:00~20:30
<未来を拡張するゲームチェンジャー U-35>Vol.5
ゲストは、ジャグリングパフォーマーとしての視点を切り口に、人間の根源的な好奇心を刺激する現象を追求する藝術家・小野澤峻さん。聞き手は脳科学者....
好奇心の根源に迫る〜共感が生まれる瞬間!〜