アークヒルズライブラリー
アークヒルズトピックス
シェアードウォールを訪ねて実はこんなゲストが!
更新日 : 2013年09月25日
(水)
アークヒルズライブラリーの特徴である「シェアードウォール」は、世界各国の大使館や雑誌編集部・企業や団体などが持っているバラエティ豊かな情報を皆さんにたくさん'SHARE'していただきたいという思いを込めて、少しずつ変化しているのをご存知でしたか?
そんな変化を見に訪れてくださる素敵なゲストも多数いらっしゃいます。すれ違った方が実は…なんてこともあったかもしれません。
思いがけない出会いもある「シェアードウォール」をきっかけに様々な'SHARE’が誕生しています。
リトアニア大使がご来館されました

左)駐日リトアニア共和国大使館 エギディユス・メイルーナス特命全権大使
右)リトアニアの書棚とリトアニアが2013年のEU議長国であることを記念したバナー
右)リトアニアの書棚とリトアニアが2013年のEU議長国であることを記念したバナー
先日、リトアニア共和国の駐日大使ご一行様がご来館されました。
リトアニア共和国はヨーロッパ北東部・バルト海東岸に南北に並ぶバルト三国の中でもっとも大きく、湖や緑が多く自然豊かで美しい国です。「日本のシンドラー」として有名な杉原千畝氏が多くの人々を救った国として、日本とも深いつながりがあります。
今回は、8月下旬より新しく配架した書籍をご覧になるためにお見えになりました。早速、ご来館記念に杉原氏をクローズアップしたブリテンボードコーナーにメッセージを書いていただきました。
'Welcome to beautiful open and friendly Lietuva'
~美しくオープンな国リトアニアへどうぞお越し下さい~
是非大使のメッセージをご覧頂き、様々な書籍を見ながらリトアニアの歴史や文化に触れてみませんか?
編集長もご来館されました

COURRiER JAPON 冨倉編集長

左>NATIONAL GEOGRAPHIC日本版ウェブ版 芳尾編集長
右>NATIONAL GEOGRAPHIC日本版 マーケティングディレクター吉川氏
右>NATIONAL GEOGRAPHIC日本版 マーケティングディレクター吉川氏
「シェアードウォール」にはメンバーの皆様に人気の雑誌'COURRiER JAPON(クーリエ・ジャポン)'と'NATIONAL GEOGRAPHIC(ナショナル ジオグラフィック 日本版)'の最新号とバックナンバーがずらりと並んでいます。その2誌からも編集長やスタッフさんが、おススメ書籍を持ってご来館されました。
クーリエ・ジャポンの冨倉編集長は記事のヒントになる書籍をセレクトして袋いっぱいに持ってきてくださいました。書籍は「シェアードウォール」右側のクーリエ・ジャポンコーナーに並んでいます。もちろんブリテンボードのコメントもしっかりいただきました!
ナショナル ジオグラフィック日本版ウェブ版の芳尾編集長とマーケティングディレクターの吉川さんは、編集部スタッフのおススメ書籍とコメントを持ってお見えになりました。毎月2冊ずつ、おススメコメント付で書籍をご紹介していますので要注目です!
雑誌の誌面だけでなく、編集部がおススメする書籍をおススメポイントを考えながら読みこむのも面白いかもしれません。
クーリエ・ジャポンの冨倉編集長は記事のヒントになる書籍をセレクトして袋いっぱいに持ってきてくださいました。書籍は「シェアードウォール」右側のクーリエ・ジャポンコーナーに並んでいます。もちろんブリテンボードのコメントもしっかりいただきました!
ナショナル ジオグラフィック日本版ウェブ版の芳尾編集長とマーケティングディレクターの吉川さんは、編集部スタッフのおススメ書籍とコメントを持ってお見えになりました。毎月2冊ずつ、おススメコメント付で書籍をご紹介していますので要注目です!
雑誌の誌面だけでなく、編集部がおススメする書籍をおススメポイントを考えながら読みこむのも面白いかもしれません。
注目の記事
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月14日 (火) 18:30~21:00
≪森美術館シニア・キュレーター 近藤健一が解説!≫
本展覧会を監修したキュレーターの近藤健一と出品作家の“やんツーさん”とのアーティストトーク。現代アートへの造詣を深めた後、近藤の解説によるギ....
「六本木クロッシング2022展:往来オーライ!」
アーティストトーク+鑑賞ツアー
-
開催日 : 03月09日 (木) 18:00~19:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ。第3回ゲストは、2023年に設立20周年を迎えるファッションブランド「ANREALAG....
第3回 衣服がもたらす新しい景色
-
開催日 : 03月07日 (火) 19:00~20:30
<未来を拡張するゲームチェンジャー U-35>Vol.5
ゲストは、ジャグリングパフォーマーとしての視点を切り口に、人間の根源的な好奇心を刺激する現象を追求する藝術家・小野澤峻さん。聞き手は脳科学者....
好奇心の根源に迫る〜共感が生まれる瞬間!〜