アークヒルズライブラリー
アークヒルズトピックス
ワールドカフェ'BEER SHARE'が開催されました!
更新日 : 2013年08月27日
(火)
アークヒルズライブラリーのオープンからもうすぐ2ヶ月。メンバーやゲストとの情報共有や交流を目的として作られた「シェアラウンジ」では、メンバーの皆さんの呼びかけによるイベントも定期的に行われています。その中で今回は、この夏の暑さを吹き飛ばす!様々な'BEER'について語ったワールドカフェ'BEER SHARE'開催の模様をご紹介します。
奥が深い!'BEER'について'SHARE'しました!!
「皆さん、1本づつ'BEER'を持って集合しましょう!」を合図に呼びかけした今回の会。参加者お一人お一人の個性が光りました。
'BEER'は世界各国にある飲料、かつ瓶であったり缶であったり形や色も多種にわたります。生産国や歴史、背景、製法、そして味など、皆さんの'BEER’に対するアツいこだわりを語り合う会になりました。
'BEER'は世界各国にある飲料、かつ瓶であったり缶であったり形や色も多種にわたります。生産国や歴史、背景、製法、そして味など、皆さんの'BEER’に対するアツいこだわりを語り合う会になりました。

開催告知はシェアラウンジ内のブリテンボードから。
ときにはアカデミーヒルズのfacebookページ https://www.facebook.com/academyhills に写真をアップすることも!
ときにはアカデミーヒルズのfacebookページ https://www.facebook.com/academyhills に写真をアップすることも!

持ち寄った'BEERとおつまみ、メモを囲んで。
皆さん'BEER'について様々な知識や思いを持って語っていました。
皆さん'BEER'について様々な知識や思いを持って語っていました。

皆さんが持ち寄った様々な'BEER'を並べてみました。
これだけでも色や形も様々です。
これだけでも色や形も様々です。
同日開催! ☆'BOOK Marche' in Night Marche☆
'BEER SHARE'が37Fライブラリーで開催されている同日、同じくアークヒルズ内2Fのカラヤン広場では夏のイベント「ナイトマルシェ」と「よなよなBEER Kitchen」も開催されていました。ライブラリー事務局として5月から毎月第4土曜日の昼間に出店してきた'BOOK Marche'がこの日に限り、特別に夜にお目見えしました!お仕事帰りの方向けにさらにビジネス書籍を豊富に取り揃え、お手ごろ価格にて販売させていただきました。
ご帰宅途中の方、お食事に行かれる道すがら、よなよなの'BEER'を片手に本を購入されていく方、沢山のお客様にお立ち寄り頂きました。
'BEER SHARE'参加のメンバーの皆さんも帰りに立ち寄ってくださいました。
皆様、ありがとうございました!
ご帰宅途中の方、お食事に行かれる道すがら、よなよなの'BEER'を片手に本を購入されていく方、沢山のお客様にお立ち寄り頂きました。
'BEER SHARE'参加のメンバーの皆さんも帰りに立ち寄ってくださいました。
皆様、ありがとうございました!

注目の記事
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月14日 (火) 18:30~21:00
≪森美術館シニア・キュレーター 近藤健一が解説!≫
本展覧会を監修したキュレーターの近藤健一と出品作家の“やんツーさん”とのアーティストトーク。現代アートへの造詣を深めた後、近藤の解説によるギ....
「六本木クロッシング2022展:往来オーライ!」
アーティストトーク+鑑賞ツアー
-
開催日 : 03月09日 (木) 18:00~19:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ。第3回ゲストは、2023年に設立20周年を迎えるファッションブランド「ANREALAG....
第3回 衣服がもたらす新しい景色
-
開催日 : 03月07日 (火) 19:00~20:30
<未来を拡張するゲームチェンジャー U-35>Vol.5
ゲストは、ジャグリングパフォーマーとしての視点を切り口に、人間の根源的な好奇心を刺激する現象を追求する藝術家・小野澤峻さん。聞き手は脳科学者....
好奇心の根源に迫る〜共感が生まれる瞬間!〜