日本元気塾
髙島塾の活動報告II
日本元気塾
更新日 : 2011年03月14日
(月)
第5回 強く願えば、叶う(ゲスト:川島蓉子氏)
講義概要
■開催日時
2011年2月17日(木) 19時~21時
■概要
・ゲスト講義:川島蓉子氏(伊藤忠ファッションシステム株式会社マーケティングマネージャー)
・質疑応答、フリーディスカッション
2011年2月17日(木) 19時~21時
■概要
・ゲスト講義:川島蓉子氏(伊藤忠ファッションシステム株式会社マーケティングマネージャー)
・質疑応答、フリーディスカッション

講義の感想レポート
塾生による講義を終えての“熱い感想”を、毎回ご紹介していきます。
今回は、江波戸さんのレポートです。
江波戸さん
ショッキングピンクのセーターを身にまとった川島さんが、良く通る綺麗な声で、丁寧に、話をはじめる。淡々と話す内容はかなり大胆。でも聞いていて心地良い。
「好き」を動機にすると、こんなにも伸び伸びと生きていけるのだと思う。発想はとてもシンプル。目的を達成するために自分が何をすべきか、理解し、その役割を見事に演じきる。「好き」だからプライドや余計な感覚に縛られないのかな。
フラットな関係を好む。「好き」を追求するのに上下関係は無いほうがいい。フラットな関係のなかで、メンバーの良いところを引き出し、最高のものを創り出していくのだろう。
「好きは強い」川島さんの5つのキーワードの始めの1つ。高島さんをはじめ、ゲストスピーカーの皆さんが共通して持っている感覚。そして、「好き」をちゃんと貫いている人は、周囲の人間も元気にする。
川島さん、私は、今回の講義でとてもとても元気になりました。
原稿に行き詰ることがあったら、是非また高島塾へ遊びに来てください。スペシャルな朝食会をセッティングしてお待ちしております。(笑)
ショッキングピンクのセーターを身にまとった川島さんが、良く通る綺麗な声で、丁寧に、話をはじめる。淡々と話す内容はかなり大胆。でも聞いていて心地良い。
「好き」を動機にすると、こんなにも伸び伸びと生きていけるのだと思う。発想はとてもシンプル。目的を達成するために自分が何をすべきか、理解し、その役割を見事に演じきる。「好き」だからプライドや余計な感覚に縛られないのかな。
フラットな関係を好む。「好き」を追求するのに上下関係は無いほうがいい。フラットな関係のなかで、メンバーの良いところを引き出し、最高のものを創り出していくのだろう。
「好きは強い」川島さんの5つのキーワードの始めの1つ。高島さんをはじめ、ゲストスピーカーの皆さんが共通して持っている感覚。そして、「好き」をちゃんと貫いている人は、周囲の人間も元気にする。
川島さん、私は、今回の講義でとてもとても元気になりました。
原稿に行き詰ることがあったら、是非また高島塾へ遊びに来てください。スペシャルな朝食会をセッティングしてお待ちしております。(笑)
講師コメント
今回の講義を通じて、髙島さんはどのように感じたのでしょうか?
川島さんは、『ビームス戦略』(PHP研究所)、『伊勢丹な人々』(日本経済新聞出版社)、そして『フランフランの法則』(東洋経済新報社)等、数多くの企業本を出版し、その他にも多岐に渡るジャンルのプロジェクトに関わっていらっしゃいます。
現在は、半分フリーで仕事をされている川島さんですが、実際にお会いして話をすると、書籍やプロジェクトとして世の中に出ているものの水面下での仕事ぶりが、実はとても面白い。そこには、仕事現場のリアリティがあるからだと思います。
午前2時に起床して原稿を執筆し、午前5時にはお子さんのお弁当を作るという、仕事人であり、母であり、妻であるパワフルな川島さんに、元気を貰った夜でした。
現在は、半分フリーで仕事をされている川島さんですが、実際にお会いして話をすると、書籍やプロジェクトとして世の中に出ているものの水面下での仕事ぶりが、実はとても面白い。そこには、仕事現場のリアリティがあるからだと思います。
午前2時に起床して原稿を執筆し、午前5時にはお子さんのお弁当を作るという、仕事人であり、母であり、妻であるパワフルな川島さんに、元気を貰った夜でした。
関連図書
川島プロジェクト
川島蓉子文藝春秋
髙島塾の活動報告II インデックス
-
第1回 本質を見抜く仕事論
2010年12月14日 (火)
-
第2回 やりたくないことリストとは(ゲスト本田直之氏)
2010年12月20日 (月)
-
第3回 一本の線から宇宙に飛ぶ(ゲスト:浅葉克己氏)
2011年01月11日 (火)
-
第4回 デザインの前に大切なこと(ゲスト:森田恭通氏)
2011年02月21日 (月)
-
第5回 強く願えば、叶う(ゲスト:川島蓉子氏)
2011年03月14日 (月)
-
第6回 気持ちが“あがる”ことを見つける(ゲスト:淀川美代子氏、田辺良太氏)
2011年04月04日 (月)
-
第7回 FUNではなくJOY~経営者がハマるトライアスロン~(ゲスト:白戸太朗氏)
2011年05月23日 (月)
-
第8回 エコ・リュクス~「本物」が力を発揮する時代へ(ゲスト:生駒芳子氏)
2011年06月07日 (火)
-
第9回 「好き」+「人が喜ぶ」がビジネスになる(ゲスト:山本侑貴子氏)
2011年06月13日 (月)
-
第10回(最終回) 完成度の高い到達点を“イメージする”
2011年06月27日 (月)
注目の記事
-
01月07日 (月) 更新
新年のご挨拶
竹中平蔵・アカデミーヒルズ理事長より、2019年 新春のごあいさつをいたします。
<2019年:変化こそ、唯一の永遠である>
-
12月19日 (水) 更新
イノベーターとしての人間・松下幸之助
2018年に創業100周年を迎えたパナソニックの創業者・松下幸之助の人生に、米倉誠一郎氏が松本晃氏と共に迫ります。また、竹中平蔵氏にモデレー....
-
12月19日 (水) 更新
音楽と物語と生きること
働き方や生き方、グローバル化の進む世界での指針のあり方を考えるセミナーシリーズ<音楽と物語で世界をつなぐ>が、「どのような想いで創られたのか....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月15日 (金) 19:00~20:30
みんなで語ろうフライデーナイト トライアル
アカデミーヒルズは新しいイベントにチャレンジします。 それは、スピーカーと参加者がフラットに一体となって知恵を深めていくミーティング。 トラ....
-
開催日 : 03月08日 (金) 19:00~20:30
みんなで語ろうフライデーナイト トライアル
アカデミーヒルズは新しいイベントにチャレンジします。 それは、スピーカーと参加者がフラットに一体となって知恵を深めていくミーティング。 トラ....
-
開催日 : 03月01日 (金) 19:00~20:30
みんなで語ろうフライデーナイト トライアル
アカデミーヒルズは新しいイベントにチャレンジします。 それは、スピーカーと参加者がフラットに一体となって知恵を深めていくミーティング。 トラ....